2008年01月31日

韓国でも自家用ジェットブーム

ボーイング737

欧米では一般的な自家用ジェットですが、韓国でもブームになっているようです。

韓国の大企業で「自家用ジェット機」ブーム(朝鮮日報)
国内企業の間でグローバル経営が活発化し始めたことで、「自家用ジェット機」に乗って海外を行き交う大企業の最高経営責任者(CEO)たちが増えている。すでに専用機を所有しているサムスン大韓航空以外に、LGグループも先ごろ専用機を購入することにしたという。
(中略)
ボーイング737(18人乗り)など2機の専用機を保有しているサムスンは、この「ありがたみ」を身に染みて感じている。例えば米国の主要都市を巡回して投資説明会を行う場合、定期便で移動すれば20日もかかるところを、専用機で移動すればわずか1週間で帰って来ることができる。機内で出入国手続きを済ますことができるほか、会議室や情報通信設備も備わっており、業務を行えるというのが1番のメリットだ。

米国では、空の混雑が話題に。

米国で「安価」な超小型ジェット機が人気に--空の混雑を加速するとの指摘も(CNET Japan)
米連邦航空局(FAA)の予測によると、コストの低いマイクロジェット機の登場で、企業または個人が所有するビジネスジェット機の運航数は3倍に膨れ上がるという。こうなると、少なくとも理屈の上では、空域はますます混雑し、マイクロジェット機と商用の旅客航空会社が共用する大規模な空港では運航の遅れが増すことになる。

近畿では、関西伊丹神戸八尾といった至近距離に空港が密集し、現在でも大阪湾の上空が混雑しています。
広大な関東平野を持つ首都圏と異なり、六甲山生駒山を避けながらこれらの空港にアクロバット飛行しなければならない現状から見て、今後ますます但馬空港南紀白浜空港が見直され、びわこ空港や播磨空港への期待が強まるでしょう。
サムスン電子と提携したり、三菱電機新日鐵などグローバルな展開をする企業がひしめく姫路には、ビジネスジェットが気軽に利用できる滑走路が必要と思います。

参考
世界のサムスン。姫路の企業と環境戦略始動(ひめナビブログ)
アジアの観光ビッグバン。大阪湾上空、混雑激化へ(ひめナビブログ)
神戸からソウルへ直接飛ぶ方法(ひめナビブログ) - 日本でも一般化の兆し。プライベートジェットの話題。
中国、空港建設ラッシュ…2020年まで97カ所で新設 (FujiSankei Business i.) - 2020年までに全土に244空港を置き、人口の8割を最寄り空港から100キロ以内の範囲でカバーする計画だ。物価上昇などの変動要因を除いた概算で、空港整備費用として4500億元(約7兆2000億円)を投じる。(記事より)←これでも日本の1年間の道路予算をはるかに下回ります。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)航空

2008年01月30日

道路予算は英国の10倍。国交相はなぜ平気で嘘をつくのか

山陽自動車道播磨三木市

そんなに解散総選挙がしたいのだろうか。国土交通大臣は役人の操り人形か?

道路、なぜ特別 民主、値下げ論拡大 首相、環境でかわす(asahi.com)
「真に必要な道路は一般会計から予算化するべきだ」が持論の氏は、この日の予算委で、「道路がすべてに優先する時代は終わった」。一般財源化の必要性を打ち出す一方、「地方が自由な判断で財源を使うことこそ真の地方分権だ」との持論を展開した。
これに対し、政府側は民主党の挑発に乗らず、首相は「開かずの踏切対策や立体交差など、二酸化炭素を出さない仕組みは道路関連でもいろいろある」とかわした。「民主党案では、国には除雪費用くらいしか残らず、国の直轄事業がすべて止まる」(冬柴国交相)といった主張を繰り返し、民主党案を批判するにとどまった。

高速道路の無料化で地方も大都市も豊かに~なぜ日本は英国に比べ10倍ものコストがかかるのか(NBonline)
小泉さんが言ったように、日本の道路財源は余っているはずです。日本では、自動車ユーザーから、消費税を含めると10種類もの税金を取っています。その額は年間9兆円にも達しますが、そのほとんどが一般道路を作ることに使われています。
この額は英国ドイツフランスイタリアの道路予算の合計の2倍に達します。しかも、この上に、高速道路のユーザーからは年間2兆5000億円の通行料金を取っています。
税金と通行料金を合計すると12兆円になります。消費税にも匹敵する額です。英国などは、年間1兆円近い予算で一般道路も高速道路も建設からメンテナンスまでやっているのですから、その10倍以上ものお金を日本は道路に使っているのです。あきれたものです。この巨大予算こそ道路の権力になっているわけです。

全部で12兆円もの道路予算で、暫定予算云々の話はこのうちの2.5兆円にすぎません。
暫定税率廃止はもちろんのこと、それ以外の道路予算ももっと削る必要があることはきわめて明白です。

参考
自民・古賀選対委員長「道路族に誇り」(NIKKEI NET) - 「道路族といわれることを誇りに思う。どんな非難を受けても結構だ。必要な道路は造り続けていきたい」(記事より) ← 自民党古賀誠選挙対策委員長のお言葉。小泉さんに騙されて衆議院選挙自民党に票を入れた人は反省すべきだと率直に感じました。
1964年以来の豪雪、道路の除雪費用は遂に500億円を突破 (AGN) - 40年ぶりの豪雪でも除雪費用は500億円(うち国費300億円)。どう計算したら除雪費用しか残らないのか。
空港の整備 vs 道路予算(ひめナビブログ) - 過去に必要だった予算は、それがどんなに不要になっていても温存され、未来に必要な予算が確保できない構図があり、それが問題の核心です。
例えば、私が小さい頃、兵庫県でも舗装されていない国道県道はたくさんありました。過去において道路予算が必要だった時期があることは確かです。しかし、今では生活道路まで含めてもそんな道路は珍しくなりました。
この要るのかどうか怪しい道路予算が、毎年11兆円ですからたまりません。別にすべて不要と言ってる訳ではありませんが、例え10%でもいいから、ここから将来必要なものに回したらどうかとは思いませんか?(ブログより)
山崎養世の「東奔西走」 道路について徹底的に議論せよ 戦後復興期の財政のあり方から今こそ脱却を(2008/01/23)(Biz-Plus) - 戦後の日本では、多くの新しい道路が、一気に必要になりました。敗戦で日本中の大きな都市は焼け野原になり、植民地もすべて失いました。国土を復興し、経済を発展させなければ、国民は食べていけません。先見の明のある人は、鉄道の次は自動車だ、米国のような自動車社会になれば日本の経済は伸びる、と思いました。そのために、全国に舗装道路を作る必要が出てきました。(記事より)← いま大事なことは、「現在最も大事なことに集中投資すること」。田中角栄元首相は、当時まさにそれを実践していた。いま道路予算を守ろうとしている人は、田中角栄を少しは見習ったらどうだと言ってみたい。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(6)クルマ

2008年01月29日

教育最前線。理系への扉

姫路科学館姫路市青山

姫路科学館のはりまロボットスクールが、教育最前線として取り上げられています。

【教育最前線】姫路科学館 ロボット作りの学校(gooニュース)
兵庫県姫路市の姫路科学館が、小中学生を対象に開いているロボット作りの学校が成果をあげている。ここでの体験をきっかけに、理系の高校や大学に進学、なかにはロボット競技の全国大会出場を目指す高校生もいる。理科離れ、理科の学力低下が心配される中、注目を集めそうだ。
(中略)
同館の吉岡克己係長は「ロボットを作り、操縦しているとき、子供たちの目は輝いています。理系離れといわれますが、子供たちは本当は科学が好き。きっかけを与え続けることが大事」という。
同市伊伝居にある県立姫路工業高では、来年4月から新たにロボット開発技術を学習に取り入れ、部品からの開発を行う。

きっかけは、与えるだけでなくて与え続けないといけないんですね。

私がノイマン型コンピュータを初めて見たのは、小学生の頃、姫路科学館がまだ手柄にあった頃のこと。今でもはっきり覚えています。

参考
ロボコンジュニア(Wikipedia) - 梵天丸の「まきもの」を自分で編集したり、梵天丸自体も改造したり、自分で製作した物をつけたりして、いろいろな競技に挑戦するコンテストである。メカトロで遊ぶ会・はりまロボットスクールプロジェクト・こうべロボットスクール等が科学館等で開催している。(記事より)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)子ども

2008年01月28日

世界のサムスン。姫路の企業と環境戦略始動

サムスン電子の商品カタログ

世界の三大電機企業の一つ、サムスン電子が姫路の企業と組んで、バイオディーゼル燃料(BDF)の製造に乗り出します。

サムスン 姫路の企業とバイオ燃料事業(神戸新聞)
液晶テレビ販売で世界シェア首位の韓国の大手電機メーカー・サムスン電子と姫路の石油販売会社が四月にも、加西市内で廃食用油などを使ったバイオディーゼル燃料(BDF)の製造に乗り出す。京都議定書で認定された二酸化炭素(CO2)などの排出権取引の一環として、サムスン電子はBDF製造による温暖化ガス削減効果を自社のガス排出権として獲得する。環境に優しい生物資源(バイオマス)の普及に取り組む加西市の構想を両社が支援する形で、将来はBDFで地元の北条鉄道の車両を走らせる計画。兵庫を舞台に、世界企業の環境戦略が動きだす。

世界の三大電機企業と言われてもピンと来ないかもしれませんが、どれだけすごいかと言うと、液晶や半導体など16分野で世界シェアナンバーワン。携帯電話でも世界2位になりました。
ソニーは液晶パネルの自社開発を諦め、サムスン電子主導で設立したエス・エルシーディから購入していますし、好調ソフトバンクモバイルの薄型化を先導してきたのもサムスン製電話機です。

サムスン電子(Wikipedia)
特に半導体(DRAM、フラッシュメモリ)、ディスプレイ、デジタルメディア機器の分野で世界的な大手企業である。2006年で液晶・半導体など16の分野で世界シェアナンバーワン、2006年の単体売上高は58兆9700億ウォン(1ウォン=0.115円換算で約6兆7815億円)、単体純利益では7兆9300億ウォン (同、約9119億円)。 07年12月期決算では連結売上高が96兆1000億ウォン(同、約11兆515億円)を記録し、ヒューレット・パッカードシーメンスに次ぐ世界三大電機企業に入った。

参考
東芝、1.4兆円で2工場・フラッシュメモリーの生産能力4倍に(NIKKEI NET) - 半導体に集中投資している東芝の目標も、フラッシュメモリー首位のサムスン電子を抜くこと。
「日の丸」家電の北米戦略 格安テレビ、サムスンの壁に挑む(3/3)(MSN産経ニュース) - めまぐるしくシェア順位を入れ替える米国の薄型テレビ市場だが、昨年を通じて15%前後を押さえ、常に首位を争ったのはサムスンだけだ。米国で巨費を投じ、ソニーと比肩するほどの確固としたブランドを築いている。日本企業は「打倒サムスン」を旗印に価格や機能での差別化に加え、ブランド向上策にも力を入れる。(記事より)
バイオマスタウン構想について播磨・加西市)
使用済み天ぷら油、買います(ひめナビブログ)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)企業

2008年01月27日

神戸以外で、いい物件ありませんか?



姫路に本社を持つマックスバリュ西日本ですが、本社事務所の耐震強度不足がわかって本社移転を検討しているようです。

姫路の本社移転を検討 マックスバリュ西日本(神戸新聞)
神戸市内には物件はあるものの、山口県まで広がる営業エリアの東端になり、店舗への移動に時間がかかる。地理的には広島、交通の便からみると岡山が有力だが、希望する物件がないという。
(中略)
ただ、姫路市内に代替オフィスが見つかるか、現本社ビルを耐震補強できれば姫路にとどまる可能性もある。

店舗エリアが西は山口県から東は西宮まであるので、真ん中の広島か岡山。ただ、交通の便で岡山が有力とのこと。四国に3店舗あるし、全国に行くときは山の中に空港がある広島と異なり、岡山は空港も便利です。

社員の引越しなどを考えれば、新幹線リムジンバスの充実で大阪空港が比較的便利に使える姫路に留まるのがベストだとは思いますが。
姫路の不動産屋さんに頑張ってもらうしかありません。

ま、この記事が単なる姫路市内での賃借料交渉を有利に進めるための記事だと願いたいものです。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)企業

2008年01月26日

目指せ日本一。センバツは姫路

佐藤翔太主将(YouTube)

センバツ出場が決まった東洋大姫路姫路市書写)が注目を集めています。

佐藤150キロ突破だ!今年は翔太が沸かせる(デイリースポーツ)
第80回選抜高校野球大会への出場が決まった東洋大姫路(兵庫)のエースで4番、佐藤翔太投手(2年)が25日、MAX150キロ超え、昨秋の明治神宮大会で敗れた常葉学園菊川へのリベンジ、そして悲願の全国制覇を力強く誓った。「絶対に負けたくない。目標は優勝です」。昨夏はMAX156キロを記録した仙台育英佐藤由規(現ヤクルト)が甲子園を沸かせたが、今年は同じ佐藤でも「翔太」が主役に躍り出る。
(中略)
今年の主役を張るのは、同じ佐藤でも「由規」ではなく「翔太」-。その可能性を十二分に秘めた右腕である。

今年のセンバツからは目が離せませんね。

参考
2008年春のセンバツ高校野球(deep☆World) - 僕が注目しているのは東洋大姫路のエースで4番、投打の大黒柱、佐藤翔太投手です!(ブログより)
佐藤翔太くんはスゴイらしいゾ?(行き当たり日記)
はる(池辺麗二 野球日和)
東洋大姫路「守り勝つ」 選抜高校野球出場(YOMIURI ONLINE)
東洋大姫路センバツへ 父母やOBらがエール(神戸新聞)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 09:54Comments(4)スポーツ

2008年01月25日

青山・新日鉄線が神姫バスに

どんどんなくなる姫路市バス

姫路にバスを走らせませんかを書いた昨年10月時点で検討中だった、市バスのさらなる路線移譲ですが、例によって神姫バス(本社:姫路市)への移譲が決定したみたいです。

市営バスから民間事業者へ移譲(広報ひめじ2月号)
市では、市営バスの一部の路線を3月22日(土)から、神姫バスに移譲します。
■移譲する路線
13 才崎橋線 - 姫路駅前~日赤病院~才崎橋西詰
12 青山・新日鉄線 - 姫路駅前~日赤病院・北野住宅~新日鉄
17 青山・新日鉄線 - 姫路駅前~日赤病院~新日鉄病院
19 青山・新日鉄線 - 姫路駅前~日赤病院・広畑市民センター~新日鉄病院

東蒲田線がどうなるのか不明ですが、これで今宿付近以西は神姫バスの独占になります。
ただし、姫路駅から新日鉄に行くにはこれまでの市バス独占状態から、神姫と市営の競合路線に変わります。新たなアイデアで路線を活性化して欲しいですね。

民間に移譲して効率運営を目指すのは好ましいことですが、このままずるずると姫路のバスが神姫1色になってしまうのは残念でなりません。

参考
民間へ移譲も検討 姫路市営バスの3路線(神戸新聞)
市バスが無くなっていく(ひめナビブログ)
書写山ロープウェイ、神姫バスが運営管理(ひめナビブログ) - そのうち、気がついたら姫路市の業務の大半が神姫バスグループ企業で運営され、神姫バス本社と姫路市庁舎が同じビルなんてことになるかもしれませんね。(ブログより)
市営バス・5系統が移譲・統合(ひめナビブログ)
一部路線の移譲について(姫路市交通事業部)(08.03.05 追記)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)バス

2008年01月24日

国内最大級?「外せない」電子マネー、まもなく登場

成人識別ICカード・タスポ(taspo)

ピデル(Pidel)という電子マネーをご存知でしょうか。ちなみに私はさっきまで知らなかったのですが・・。
電子マネーと言えば関東ではJRスイカ(Suica)、全国的にはエディ(Edy)なんかが有名で、「ピデル(Pidel)なんて聞いたこともないぞ」というかたが多いと思います。
それもそのはず、まだ本格稼動してないからです。

エディが実用サービスを開始してから6年経って、3000万枚。Suicaも同時期に始めて2000万枚ですから、まだサービスも始めてないような電子マネーが今更普及するはずもない・・と思いがちですが、今度の電子マネーはちょっと違います。

「たばこ自販機成人識別施策」への取り組みについて(NTTドコモ)
成人喫煙者に対して「taspo」と呼ばれる成人識別用のICカードを発行し、たばこを購入する際そのカードを自販機にタッチしなければ購入できないようにすることで、未成年者の喫煙防止を図るもので、2007年12月から申込み受付を開始し、2008年7月には全国での導入を完了する予定です。
今回使用されるICカードには非接触型を採用し、データセンターと自販機は、無線通信網によって接続されます。また合わせて、株式会社ジェーシービーが提供する「Pidel(ピデル)」という名称の電子マネーも導入されます。電子マネーを搭載したカードとしては国内最大規模の発行枚数を予定しております。

今年7月以降(※)、全国どこの自動販売機でも専用のICカード「タスポ(taspo)」がないとたばこを購入できなくなりますが、そのICカードには電子マネー機能「ピデル(Pidel)」が付いているのです。(※ 姫路は今年6月以降。カード申し込みは来月開始)
ICカードがあれば現金でも買うことができますが、自動販売機でチャージできるみたいなので、おそらく非常に使用頻度が高い電子マネーになると思われます。

例えば、たばこを毎回300円の硬貨を入れて買っていても、千円しかないときがあります。今だったら700円のおつりとたばこを取り出しますが、千円でたばこを買ってカードに700円残しておけば、次に買うときにはカードだけでたばこが買えることになります。
どうしても700円手元に残しておきたいという人を除いて、自然に電子マネー機能を使うようになるでしょう。

エディがここまで普及するには大変な努力があったと思います。それは、カードを持っていなくても現金で買うことができるにも関わらず、「敢えてカードを持たせる」という最も大変なことに挑戦してきたからです。スイカはそれを、既に多くの通勤者が所持している定期券からの置き換えという方法でクリアしました。

たばこ年齢識別カード義務化、7月から全自販機に・財務省(BizPlus)
財務省は21日、今年7月1日以降に小売店に設置されるすべてのたばこ自動販売機に、ICカードで成人かどうかを見極める年齢識別機能の導入を義務付けると発表した。

これまでは自主設置のようなイメージだったのですが、最近は強制力を増しているようで、数年後には古い自販機まで含めてICカード対応になるでしょう。
ICカードが無くてもコンビニやスーパーで買うことができるので、愛煙家であってもICカードを取得しないのではないかという見方もあります。実際、コンビニの中には愛煙家に今まで以上に足を運んでもらい、ついでに他の商品も買ってもらいたいと期待しているところもあるようです。
ただ、愛煙家の中にニコチン中毒傾向の強い人もいるので、見知らぬ旅先や出張、外出先でのニコチン切れ対策としてICカードを所持する人は、そこそこいる気がします。
近年減ったとはいえ、3000万人の愛煙家のうち何割かがICカードを所持するようになれば、電子マネーとしても相当な勢力になるし、もしICカードをどれか1つに絞るとすれば、スイカと並んで「外せない1枚」になるんじゃないでしょうか。

参考
2008年 最も熱いカード【ICたばこカード:taspo】(メール人語) - 今のところタバコ自販機以外の用途は未確認ですが、電子マネーカード普及率No.1になる可能性が非常に高いので、いろいろとJCBも考えはるはずでしょう。(ブログより)
たばこ購入用成人識別ICカード「taspo」で変わる電子マネー市場(CNET Japan) - もし、喫煙者の方全員がtaspoに搭載されている電子マネー「Pidel(ピデル)」(JCBが運営)を利用したら、電子マネー市場が大きく変わるのではないかと言われています。(記事より)
グローリー、本社内で成人識別たばこ自販機の機能確認を完了(日刊工業新聞) - グローリーは23日、成人識別たばこ自動販売機の全国展開に先立ち、本社事業所内で実施したフィールドテストで成人識別機能確認を完了したと発表した。(記事より)← 姫路も関係しているのですね。
タスポ1日から申し込み開始(中国新聞) - 全国のたばこの自動販売機に成人識別機能が導入されるのに伴い、日本たばこ協会(東京)は2月1日から、購入の際に必要になる成人限定のICカード「taspo(タスポ)」の発行申し込みを、中国地方でも受け付ける。(記事より)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)IT

2008年01月23日

びっくり!・・でも微妙



学生だと携帯の基本料金がタダになるプランが始まるとか。小学生の子供用に契約して、私が使おうか?

ソフトバンク、3年間基本料0円の学割サービス「ホワイト学割」(ケータイWatch)
ソフトバンクモバイルは、小学校~大学や専門学校などの学生向けサービスとして、ホワイトプランの月額利用料(980円)が3年間無料になる「ホワイト学割」を発表した。

結構、びっくりしたのですが、よくよく考えると、ほとんど機種代金の割賦金と月額利用料金を相殺しているだけの私から見れば、大して得にはならないかなぁと思います。
月々980円以上使っている人にとっては、月々最大980円割引になるのでしょうがね。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 07:54Comments(4)IT

2008年01月22日

もう一つの遺産。姫路モノレール

姫路モノレール跡(姫路市延末

外国人が姫路城に押し寄せ、観光客全体で14年ぶりに年間100万人を超える見込みとなりました。
外国人のうち最多は韓国人で、2000年度に比べて19倍に増えたとか。

姫路城の観光客、14年ぶり100万人突破へ(神戸新聞)
〇七年度の登閣者数は十二月末時点で約八十万九千人。年間約九十万人だった前年度同月比でみると、約十二万五千人増えた。月別でも前年度を下回った月はなく、このままいけば今年三月に百万人を突破する。
要因の一つに、外国人観光客の増加がある。登城口で配られる四カ国語(英語、韓国語、台湾語、北京語)のパンフレット枚数を基に外国人の登閣者を数えているが、二〇〇〇年度以降は右肩上がりに。〇七年度は十一月末時点で、登閣者全体の約16%を占める約十二万人に達した。
特に韓国人が増えており、〇六年度は約二万八千人が訪れ、二〇〇〇年度の約十九倍。

世界遺産の威力は絶大といったところでしょうか。
一方、近年は鉄道ブームであり、廃線ブーム。姫路モノレールの廃線跡も人気が上昇中のようです。

町にとけこむモノレールの廃線(エキサイトニュース)
近年、マニアの間では「廃線ブーム」のようで、ExciteBitでも廃線の話題を取り上げている。
廃線といえば、錆び付いた線路や地図上に線上の空白ができているような所がほとんどだが、「モノレールの廃線」もある。
世界遺産の姫路城と美しい大通りが町のシンボルの姫路の市街地では、いまでも多くの廃止されたモノレールの軌道が残されていて、新幹線の窓から見ることが出来る。
(中略)
山陽電車の駅ビル建設、現在のJR姫路駅の高架化工事などに伴い、撤去されたところもあるものの、「姫路市営モノレール廃線跡」はまだまだ残っているので、姫路に観光に来たときは、ぜひ思い出してあげてください。

ついでに寄るどころか、モノレールを見たくて姫路に来る方もたくさんいらっしゃいます。

姫路市営モノレール跡を巡る その1 (まっくすの駅・旅日記)
初めに私がなぜ姫路市営モノレール跡へ行きたくなったかという理由ですが、
まず1つは新幹線や在来線からチラッと見える際に以前からずっと気になっていたこと。
もう1つはたかゆきさんのブログ「大学生日記」で実際の詳細を見たことです。
たかゆきさんのブログで今現在の状態を知り、
「これは点ではなく線で廃線跡を見てみたい!」と思い、今回訪れてみました。
(中略)
実際に訪問した後の現在の感想は、高度成長期に試行錯誤しながら造られた
まさに『夢の跡の遺跡』そのものでした。
今はもう素晴らしいものを見せて頂いたという感じで、なんだか清々しい気分です。

その他、姫路モノレールについて数多くのブログ記事やサイトで溢れています。

世界遺産の街のもう一つの遺産~姫路モノレール(猫と6ペンス)
今もなおその異様を誇る姫路モノレール跡。世界遺産姫路城の街でこれはもう一つの貴重な遺産。あなたはこの光景から何を感じるだろうか?
(以下はコメントより)
姫路城だけで他はまるでノーマークの街だったのですが、
なかなかおもしろい街のようです。
また行きますよ。

姫路モノレール 夢の跡(まちかど逍遥)
姫路の駅前にモノレールの遺構があると前から聞いてはいたが
見たことがなかった。それで先日、仕事で網干へ行った時に
電車の窓から気をつけて見ていたら、あった!うわ~すごい!!
これは是非近くで見たい!!
(中略)
いや~、まちなかにこんなのがあるなんて!姫路は面白い!!

姫路モノレールは、朝日新聞で連載されている勝手に関西世界遺産でも取り上げられたことがあり、書籍化もされました

国際観光都市の秘密にも書きましたが、明治新政府は脱亜入欧政策の一環で陸軍が使用しない全国の城郭を競売にかけ、解体を進めました。姫路城は他の城と比べても超安値で落札されたのですが、解体費用が捻出できず荒れた状態で放置されました。
まさか、その後世界遺産になるとは誰も思わなかったでしょうね。

社説・県内産業遺産(宮崎日日新聞)
幕末から終戦にかけて産業発展に重要な役割を担った歴史的な工場跡や港湾、鉄道施設などに新たな価値、魅力が吹き込まれ見直されている。
これらの施設の中には当初の役目を終えたものもあるが、歴史的な意義を検証し後世に伝える過程で観光振興や地域活性化への活用が期待される。

姫路モノレールは全国的に見ても都市モノレールの先駆けであり、歴史的な意義も大きく、まさに姫路が誇る産業遺産になりうる宝物です。

姫路城が解体費用が捻出できずに残されたように、姫路モノレールも解体費用がかかることが幸いして遺産への道を歩き始めている気がします。

参考
外国人観光客急増 姫路城に年10万人(ひめナビブログ)
観光名所「モノレール遺跡」(ひめナビブログ)
姫路モノレールを展示しよう(ひめナビブログ)
28年眠り“姫” 姫路モノレール(神戸新聞)
麗しの姫路モノレール
モノレールのしおり

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(10)観光

2008年01月21日

姫路国際音楽祭 in 手柄山

手柄山・慰霊塔姫路市西延末

今秋、姫路・手柄山で国際音楽祭が開催されます。

不戦へ誓い 「空爆慰霊塔」で音楽祭 姫路(神戸新聞)
太平洋戦争の空襲で亡くなった一般市民ら約五十一万人を追悼する姫路市・手柄山の「太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔」をメーン会場にした国際音楽祭が十月に初めて開かれることになった。播磨ゆかりの世界的バイオリニスト樫本大進(かしもと だいしん)さんを招く。

樫本さんはロンドン生まれですが、母親の故郷が播磨・赤穂ということから、赤穂小学校に体験入学したこともあります。昨秋の赤穂国際音楽祭2007とはまた異なり、国際平和をテーマにした国際音楽祭が姫路の手柄山・慰霊塔で行われることの意味は大きいですね。

参考
全国50万人の犠牲者を追悼(ひめナビブログ)
第4回「TEGARAYAMA」開催(ひめナビブログ)
5th TEGARAYAMA FESTIVAL(Climb: Blog Archive)
41年ぶり皇族が「空爆死没者慰霊塔」に(ひめナビブログ)
民間慰霊の中心・姫路。慰霊塔初の補修完了(ひめナビブログ)
福田元官房長官・手柄山で合掌(ひめナビブログ)
空襲犠牲者を追悼する唯一の建物(ひめナビブログ)


← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)文化

2008年01月20日

トヨタが播磨に研究拠点を設ける理由

トヨタの環境対策車・プリウス

世界市場で、環境対策車・ハイブリッドカーで先頭を走ってきたトヨタですが、世界の自動車企業各社入り乱れた激しい競争になってきました。トヨタやGMは、家庭用電源で充電できる新型ハイブリッドカーを2年後までに販売するとのこと。

次世代ハイブリッド車、トヨタが2010年までに世界投入(YOMIURI ONLINE)
トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は13日、北米国際自動車ショーで会見し、家庭用電源で充電できる次世代ハイブリッド車「プラグイン・ハイブリッド車」を、2010年までに米国を中心とする世界市場で発売すると発表した。

“家電感覚”で…GMがプラグインHV試作車/2年後発売へ(FujiSankei Business i.)
米自動車最大手ゼネラル・モーターズ(GM)は14日、北米国際自動車ショーで、家庭のコンセントから充電できるプラグイン・ハイブリッド車「サターン・ビュー」の試作車を発表した。2010年の販売を目指す。

トヨタが世界市場で生き残るためには、これまでのハイブリッド車を生産し続けるだけでは駄目になりつつあります。

トヨタ、環境技術の多様化鮮明に 北米国際自動車ショー(asahi.com)
トヨタ自動車が米デトロイトミシガン州)で開催中の北米国際自動車ショーで低公害ディーゼル車を米国市場に初めて投入する方針を表明したのは、ハイブリッド車頼みだった環境戦略を軌道修正するものだ。
(中略)
トヨタは今回の自動車ショーで家庭用電源で充電できる「プラグインハイブリッド車」を10年までに発売する計画を明らかにしたものの、同様の車はゼネラル・モーターズ(GM)も10年の市販化を目指して開発中。クライスラーも試作車3車種を自動車ショーに出品している。

ハイブリッド車であれ、プラグイン・ハイブリッド車であれ、競合がひしめきあっていて、さまざまな方式の環境対策車を打ち出していく必要に迫られています。

そこでこの、世界的な競争を制するために、世界有数の技術拠点である播磨に進出します。

トヨタ、スプリング8に研究施設 燃料電池車実用化へ(神戸新聞)
トヨタ自動車が、播磨科学公園都市大型放射光施設「スプリング8」兵庫県佐用町)に、燃料電池車の本格的な実用化を目指して、専用の研究施設を設けることが十八日、分かった。世界最高性能といわれる明るい光を使った分析装置をフル活用。次世代の環境対応車として期待され、世界中の自動車メーカーがしのぎを削る燃料電池車の開発競争に先べんをつけたい意向だ。

世界的な競争に打ち勝つためには播磨。これしかありません。

参考
東京に引きこもらない大学(ひめナビブログ) - 世界で戦うために、今月、東京大学も播磨にやってきます。
科学界期待の星。播磨に新しい顕微鏡を建設中(ひめナビブログ) - 新しい顕微鏡も2010年度にできます。
スプリング8稼働10年、利用5倍に(神戸新聞)
スプリング8:産学トップのトヨタ自動車と東大、専用ビームライン建設へ /兵庫(毎日.jp)(08.01.26追記) - (東大は)スプリング8を物質科学研究の一大拠点とする計画だ。(記事より)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)クルマ

2008年01月19日

韓国から続々やって来る

福島空港

日本各地で、韓国や台湾、香港からのスキー客を誘致する動きが盛んです。

韓国からの誘客本格化/福島空港に第一陣到(KFB福島放送)
韓国からスキー客の誘客を目指す取り組みが県内で本格化している。
22日、韓国からのスキー客の今シーズン第一陣が福島空港に降り立ち、スキー客を空港から会津まで運ぶシャトルバスの運行も始まった。

鳥取の企業の中には、韓国のゴルフ場会社と提携し、ソウル便を持つ米子空港も活用して韓国からゴルフ客を呼び込もうとしているところがあります。

グリーンパーク大山と韓国のゴルフ場会社 業務提携(日本海新聞)
グリーンパークでは今春、韓国の男子プロゴルフツアーの開催計画が浮上しており、岡章義営業部長は「大山山ろくの景観がコースの売り。皆生温泉などの観光資源をセットに誘客を図りたい」としている。

国内は「官製不況」で大企業など一部を除き冷え込んでいますが、一歩国外に出れば活況を呈しているので、日本周辺からの観光客に大いに期待したいところです。

ゴルフ場、スキー場、温泉と、数多くの観光資源を国内のみに隠し持っていて鎖国を続ける兵庫県も、少し参考にすればどうかと思います。

参考
台湾から各地に押し寄せる国際便(ひめナビブログ)
韓国→鳥取→姫路城(ひめナビブログ)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(1)観光

2008年01月18日

政界のブログ王は姫路の代議士

丸坊主日記

日本のブログは世界一ですが、中でもブログの女王と言われる真鍋かをりや、新ブログの女王・中川翔子なんかが有名です。古田敦也のブログなど、書籍化されているものもありますね。

そんな中、現役の国会議員が自ら書き綴ったブログが多くのアクセスを集めて話題になっています。

活動報告するブログが人気(神戸新聞)
政党や政治家がインターネットを活用する中、自民戸井田徹衆議院議員(兵庫11区)のブログ「丸坊主日記」が複数のブログサイトでアクセスランキングの上位を占め、政界の「ブログ王」として注目を集めている。

人気ブログランキングの「政治カテゴリ」で上位20位以内にランキングされていて、現職の国会議員ではTOPです。
私も丸坊主日記は、昔から読んでいましたが、とくに自民党総裁選で麻生支持者の情報交換の場となった頃から全国区の政界ブログになった気がします。自民党の中でも保守系のかたがたに好まれているようです。

丸坊主日記のコメントの中にもあるように、マメに更新していることや、コメントが書きやすい雰囲気があるのでしょうね。

参考
戸井田とおるさんから、ひめナビブログへのコメント(ひめナビブログ)
念願の?新聞掲載。戸井田議員の靖国参拝(ひめナビブログ)
今度は、ブログ!(ひめナビブログ)
靖国参拝を毎朝続ける国会議員(ひめナビブログ)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)政治

2008年01月17日

生姜パウダー付き。姫路おでんケーキ



姫路迷産?「姫路おでんケーキ」で話題にした、洋菓子・大陸(姫路市)の「姫路おでんケーキ」を実際に食べました。(注:上記写真は本人ではなく、小学生素人モデルです)

見た目より(?)美味しいケーキで、生姜パウダーをかけても、単なる洒落というには惜しいほど美味い。
世間の評判は・・

しょうがでたべる? 姫路名物 姫路おでんけーき。(アンパンマン(○´●`○)の食いしん坊万歳)
ペッチャンコになっても味はおいしかったデス
しょうがパウダーをかけるとほんのりしょうが味になってまた違った味でおいしかったデス

おでんケーキ(Ranze)のコメントより
「姫路おでん」型ケーキ。
家の奥ちゃま、ペロっと食べちゃいましたよ。
美味しかったそうです!

ラジオ関西王様ラジオキッズパーソナリティで、声優タレント・木村三恵さんも、

姫路おでん(みーたんパーク)
にゃにゃ!!おケーキぞな!!
ちゃんと串刺しになってて、しょうがもどきのホワイトチョコもついてますねん
こんにゃく風は、黒ゴマ風味のロールケーキ、
真ん中がバタークリームの入ったドラ焼き
ほんで、下も別の味・・・多分マロンかなぁ~
なカンジのロールケーキどした。
かわいいし、おいし~~~~!!

姫路おでんケーキ(5本セット)はネットでも買えます。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)食べ物

2008年01月16日

東芝姫路工場太子地区の空き地

東芝姫路工場太子地区(播磨太子町

米国企業の特許問題などで量産計画が滞っていた、キヤノンSEDテレビが再び動き出しました。

SEDテレビ キヤノンが独自技術で開発 米特許使わず(asahi.com)
商品化も危ぶまれていた次世代の薄型テレビ「SED(表面電界ディスプレー)テレビ」について、キヤノンが独自技術で開発に乗り出したことが分かった。当初は米国企業の特許を使う計画だったが、特許使用権を巡る米国企業との訴訟が長期化し、商品化の時期にメドが立たなくなっていた。すでに独自技術による試作段階に入っており、量産技術の開発を経て商品化を目指す。

元々は東芝とキヤノンが共同で商品化し、姫路で量産する計画だったのですが、計画が延び延びになっています。
致命的だった特許問題を当面クリアしたわけですが、姫路の量産計画は一旦白紙になっているし、主導権もキヤノンに移っているので、すんなり東芝姫路工場太子地区での生産ということになるかは不明です。

一方、東芝は現在、半導体まっしぐらの感があり、国内に2工場を新設する予定です。

東芝、1.4兆円で2工場・フラッシュメモリーの生産能力4倍に(NIKKEI NET)
東芝は主力半導体のフラッシュメモリーで国内に2工場を新設する。2009年度から相次ぎ生産を始める計画で、総投資額は提携先の米サンディスクと合わせて5年程度で計1兆4000億円にのぼる。
(中略)
大規模工場をさらに2つ設けて生産能力を一気に現在の4倍に拡大、同メモリーで世界トップの韓国サムスン電子を抜き、首位獲得を狙う。

候補地は、北九州市北上市など。

企業誘致が一段落? 北上市(岩手日報)
東芝の半導体フラッシュメモリー新工場の行方。06年度以降、大きな動きはないが、北九州市などとの水面下での「争奪戦」は激しさを増しているもようだ。
(中略)
「東芝側は3月までに建設地を決める意向を示しており、現在の製造体制や半導体市況を呼んで判断すると思う。(以下略)」

しかし、四日市内で、現工場地以外の場所を取得して建設という案も有力とのこと。

NANDフラッシュの第5製造棟建設を前倒し-西田東芝社長が表明(日刊工業新聞)
「第5製造棟建設は07年度内に決断し公表するとしていたが少し早まりそう」と述べ、およそ2カ月前倒しし月内にも概要を公表する方針を示した。
(中略)
第5製造棟は四日市工場に空地がないため同じ四日市市内に土地を購入し、いくつかの製造棟を建設する案が有力。

急いでいるのにまだ土地を購入していないなら、太子町の敷地に造ればいいんじゃないかと益々思います。
一方、東芝の最大のライバルであるサムスン電子は、過去最高の売り上げを発表しました。

韓国サムスン 過去最高売上発表の瞬間に家宅捜索(asahi.com)
サムスン電子によると、07年の売上高は前年比7%増の63兆1800億ウォン(約7兆2700億円)。同社幹部は記者会見で「連結で1000億ドル(約11兆円)超。総合電機では世界トップ3に入った」と自画自賛した。
主力の半導体メモリー価格下落などで、営業利益は同14%減の5兆9400億ウォンと振るわなかったが、幹部は「他社はほとんどが赤字だ」。東芝などライバル社の投資攻勢にも「特に気にしない」と強気だ。

しかし、元幹部が不正蓄財で捜索を受けるなど、今後どうなるか不透明。東芝も一気に攻め入るチャンスでしょうね。

参考
東芝の半導体、6年ぶり世界3位(ひめナビブログ)
打倒サムスン! 東芝姫路に第5工場建設を(ひめナビブログ)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(7)企業

2008年01月15日

秀吉の とんちあざやか 茶くれん寺

ふるさと・あらかわカルタ

新春らしいイベントがありました。

札取り熱戦 播磨文芸祭で百人一首大会 姫路文学館(神戸新聞)
第十七回播磨文芸祭」の百人一首大会が十三日、姫路市山野井町姫路文学館で開かれた。小学生から高校生まで約百人が参加、学生チャンピオンを目指し、しのぎを削った。

そういえば今年の正月は カルタをしませんでした。カルタと言えば、播州弁カルタというローカルなカルタがありますが、先日、もっとローカルなカルタを見つけました。

見つけたのは荒川公民館(姫路市町ノ坪)の本棚の上。その名も「あらかわカルタ」。

中身はこんな感じ。

「秀吉の とんちあざやか 茶くれん寺」

「なんちゅうローカルなカルタや」と感心していたら、子供が「あ、これ学校で、したで」とか。
ああそうって感じ。

参考
播州弁かるたを斬る(ひめナビブログ)
湯沢山・茶くれん寺(ひめナビブログ) - 豊臣秀吉英賀城姫路市飾磨区)攻めの時に立ち寄り、茶を所望したのに白湯(さゆ)しか出てこなかったため、「湯沢山(たくさん)、茶くれん寺か」と大笑いして立ち去ったため、茶くれん寺と言われるようになったそうです。(ブログより)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)文化

2008年01月14日

ひろみちお兄さん効果でシェア6割。「天使のはね」セイバン



入学シーズンを控え、ランドセルが話題になる季節になりました。
ランドセルのシェア4割 セイバンで、播磨たつの市に本社を持ち姫路にも工場があるセイバンが、国内シェア4割と書いてましたが、佐藤弘道さんの軽快なCMが受けたのか、6割に増えたみたいです。

ランドセル作りピーク、新1年にカラフル13色(YOMIURI ONLINE)
国内のシェア(市場占有率)が約6割というこのメーカーでは、今シーズンの需要を昨年並みの約60万個と見込む。好みの多様化に合わせ、「定番」の赤や黒以外にピンクや青、黄など13色を用意。

Wikipediaによれば、「セイバン」という社名は、西播磨の「西播(せいばん)」と、「製カバン」を短縮した意味を兼ねているそうです。
創業者はたつの市室津出身。創業当初は播磨の皮革を使って財布やキセルを作っていたといいますから、皮革産業が盛んな姫路やたつのとのつながりが大きかったのでしょうね。

Wikipediaより
最近では関東地区の民放でも平日にCMが放送されている。しかし本社と工場は一貫して兵庫県を基盤としており、また販売を行っている会社も大阪にある子会社のみで行っており、東京やその他都道府県に全く営業拠点が置かれていないという珍しい企業でもある。

国内の一般消費者向け商品を製造していながら、東京に本社どころか営業拠点すら置かずに全国シェア6割とは驚き。「地方の時代」を地で行くような企業が播磨にあるんですね。

参考
ランドセル(雑記帳) - 息子が何故か『天使のはねがイイ!』と言っていたので、これに決めました。(ブログより)
ランドセル、届く♪(のんびり日記) - テレビで盛んにCMしてる 「♪ららら~ん ランドセルは…」の天使のはねシリーズ。(ブログより)
次々姫路にやってくる(ひめナビブログ) - 佐藤弘道さんは、姫路で見たことがあります。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)企業

2008年01月13日

韓国→鳥取→姫路城

米子空港鳥取県境港市

韓国→岡山空港→姫路城だけでなく、韓国→米子空港→姫路城にも期待が寄せられています。

山陰と関西結ぶ商品PR 韓国人観光客誘致へ(日本海新聞)
米子-ソウル便を活用した韓国人観光客の誘致に、山陰と関西を結ぶ広域連携の旅行商品を売り出そうと、山陰国際観光協議会(会長・衣笠克則鳥取県文化観光局長)などが主催する韓国の旅行会社を招いた視察ツアーが十八日から始まっている。
(中略)
一行は十八日に米子空港に着き、二十二日に関西国際空港を出発する四泊五日の日程で、松江フォーゲルパーク鳥取砂丘などを視察して玉造三朝温泉に宿泊。山陰を満喫した後、姫路城やユニバーサルスタジオジャパンなどを巡る。

我々が韓国はソウルだけではないということを認識するように、韓国も東京や大阪だけではないと認識するようなれば、大陸から近い空港にますます注目が集まるようになるでしょう。
九州や山陽、山陰、どの空港から入ろうとも、陸路を使う限りは姫路を通るので、姫路城観光が組み込まれることは増えていくでしょう。

参考
韓国へ行こうホームページ(米子-ソウル国際定期便利用促進協議会)
姫路は、世界の大動脈へのアクセス拠点(ひめナビブログ)
訪日した韓国人旅行者250万人突破?(中央日報) - 昨年日本を訪れた韓国人旅行者は250万人を突破。以下、台湾人(129万人)、中国人(89万人)、香港人(38万人)の順。
ディスカバリー ウェスト(中村整骨院スタッフ) - 何年か振りに姫路の町に降り立ったのですが、ここは花の都 大東京かっ!!というぐらい栄えていたのにビックリしました。神社のすぐ近くが姫路城だったので、初詣のついでに姫路城見物も行ってきました。さすがは世界遺産、かなりの外国人観光客が興味津々とお城を眺めておりました。(ブログより)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 07:47Comments(0)観光

2008年01月12日

目標達成。菓子博と空港



今年のビッグイベント・姫路菓子博は、まだ始まるまで3ヶ月以上あるのに、既に前売りだけで50万人の集客目標を達成してしまう勢い。目標を60万人に上方修正するようです。

菓子博まで100日切る 姫路市10万人上方修正 前売り券販売50万枚に迫る(YOMIURI ONLINE)
姫路城周辺を会場にした「姫路菓子博2008」の開幕まで、残り100日を切った。前売り入場券の販売枚数は当初、集客目標としていた人数分に当たる50万枚に迫り、姫路市は、目標を10万人上乗せした60万人に見直して、県庁所在地以外では初めてという開催に臨む。

一方、昨年度は目標を下回った神戸空港ですが、今年度は年間目標を達成しそうです。

搭乗者数16.6%増 神戸空港、年間目標達成か(神戸新聞)
神戸市がこのほど発表した神戸空港の十二月の利用状況は、搭乗者数が二十四万四千百五十九人で、前年同月比16・6%増えた。搭乗率も60・8%で同7・7ポイントアップ。四月からの搭乗者総数は約二百二十四万人で、四-十二月は前年比で一割増加しており、一-三月も同じペースで増えれば、二〇〇七年度の年間目標三百万人に届く見込みだ。

といっても、初年度の目標が317万人だったのに目標が達成できなかったからか、2年目の目標を下げていたみたいです。
神戸市や播磨(とくに東播磨)にとってはそこそこ便利な空港だと思います。ポートライナーがのんびり走るのと、アクセス道路が渋滞で姫路からのバスも休止してしまったのが残念ですが、今後も、年間300万人以上の利用者は確保できるのではないでしょうか。

しかし、神戸と関空を結ぶ海上アクセス・ベイシャトルは厳しそうです。

再利用者4割どまり  神戸-関空ベイ・シャトル(神戸新聞)
神戸市内から出発した人は58・9%で、利用頻度は「初めて」が59・0%だった。ターミナルまでの交通手段は自家用車が69・3%を占め、昨年三月に導入した駐車場無料化が奏功していることをうかがわせた。
(中略)
市みなと総局は「関空に近く、渋滞もない利便性をインターネット媒体も駆使してPRし、播磨地域など市外での需要を掘り起こしたい」としている。

確かに乗ってしまえば渋滞はないでしょうが、播磨からだと神戸空港島に行くまでに、播磨と摂津の国境を超えねばならず、そこで渋滞の恐れがあります。
姫路-関西空港リムジンバスは、渋滞しそうな時間帯は摂津を避けて山陽道経由で大回りして行くぐらいなので、わざわざ渋滞の可能性がある摂津まで行って、船に乗り換えて行くかは微妙ですね。

神戸空港は当初、阪神間の利用者を想定していたのに、予想に反して播磨の利用者が多かったので、「困ったときの播磨頼み」というのもわかりますが、なかなか難しい気がします。

参考
姫路菓子博の前売り(一期)・達成率は135%(ひめナビブログ)
福祉切り捨て、大企業応援――日本共産党の前進で異常な「逆立ち」ただそう(しんぶん赤旗) - 神戸空港と関空を結ぶ海上アクセスが大事と、赤字で五年間休業の船便を「神戸・関空ベイ・シャトル」として昨年七月に再開しました。逆にお客が関空にいってしまうんじゃないかと思いますが(爆笑)、乗客は定員百二十人にたいし、平均十五人(笑い)。わずか半年で二億一千万円の赤字です。(←記事より)世間からも笑いものにされてます。
優雅に高速船を独り占めする秘訣(ひめナビブログ)
搭乗率13%。懲りない「勘違い」都市・神戸(ひめナビブログ)
開港半年。播磨に支えられる神戸空港(ひめナビブログ)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:09Comments(6)航空

2008年01月11日

「姫路に決定」。何回言ったら気が済むのか

松下電器産業

薄型テレビは、液晶プラズマなど、さまざまな方式があります。一昔前は、シャープが液晶、松下はプラズマと言っていましたが、松下はプラズマだけでなく液晶も強化するようです。
その松下の液晶工場ですが、シャープ堺に次ぐ世界2位の規模を誇る工場の場所を「姫路に決定した」と、日経グループだけが記事にしています。

松下、姫路に液晶パネル新工場・部材メーカー集積(NIKKEI-NET)
松下電器産業は2009年度の稼働を目指す液晶パネルの新工場を、兵庫県姫路市に建設することを決めた。周辺にガラスやカラーフィルターなどの主要部材メーカーを集積させるほか、新興国などの需要増を見込みパネルの9割弱を松下グループを中心とした海外テレビ組み立て工場に輸出する。

朝日も、あたかも姫路に決まったかのような表現をしています。

欧州に省エネ家電投入へ 松下電器(asahi.com)
松下電器産業の大坪文雄社長は10日の会見で、08年度中に欧州市場へ省エネタイプの冷蔵庫と洗濯機を投入する方針を明らかにした。また「最重要商品」と位置づける薄型テレビでは、大画面の有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)の開発に力を入れる。兵庫県姫路市に建設予定の液晶パネル工場では、30型を中心に40型台の生産も検討する。
(中略)
主力の薄型テレビは液晶事業を強化。有機ELも、大画面化が予想される「15年以降」(大坪社長)に向け、開発を進める。液晶では日立キヤノンとの共同出資メーカーを子会社化し、工場を新設。09年度から量産を始める。

こうした記事が出たのと同じ昨日、松下の大坪社長が経営方針記者会見を開いていますが、「詳細が決まり次第発表する」として、液晶工場の具体的な建設場所や規模などについては明言を避けたようです。

それにしても日経新聞の記事、なんとなく胡散臭い。
「周辺にガラスやカラーフィルターなどの主要部材メーカーを集積させる」
いかにも地元が喜びそうな表現になってて、やな感じです。

「松下電器産業は2009年度の稼働を目指す液晶パネルの新工場を、兵庫県姫路市に建設することを決めた。」って書いてますが、経営方針記者会見で社長は言ってないわけで、「いったい松下の誰が決めたの?」

過去には産経新聞が「シャープの液晶新工場、姫路に決定」なんて見出しを掲げていました。全然決定なんてしてなかったわけですが・・。
さらにこんな懐かしい記事は、いまもネットで読めます。

SEDパネルの量産拠点が東芝・姫路工場に決定(nikkei BPnet)
キヤノンと東芝の合弁会社「SED」が開発を進めるSEDパネルの本格量産工場の候補地が、東芝の姫路工場(兵庫県)に決定した。
(中略)
本格量産工場を姫路工場に決定した理由として東芝は「CRT製造のノウハウおよび半導体の量産技術を保有し、国内外の物流拠点とのアクセスも容易なため」としている。設備投資額は、2005年からの2年間で1800億円である。

もう2008年なんだけど、更地にしただけじゃん。

参考
松下、37型液晶TVを世界展開。40型も視野に-プラズマ新技術や普及価格BDレコーダで「打って出る!」(AV Watch) - 松下電器産業株式会社は10日、2008年度の経営方針記者会見を開催。(中略)大坪社長は提携にもとづいて、現在30%出資しているIPSアルファへの出資比率を高めて、子会社化することや、2009年度生産開始を目標に、新パネル工場を建設することなどを説明。ただし、「詳細が決まり次第発表する」とし、工場の具体的な建設場所や規模などについては明言を避けた。(記事より)
石見・姫路市長:松下電器・液晶工場誘致へ、トップセールスを展開 /兵庫(毎日.jp) - 石見市長は「交渉の窓口は県だが、県とほぼ毎日連絡を取っている。松下の最終決定を今か今かと待っている」と心境を語り、誘致企業への優遇制度を盛り込んだ条例制定作業については「どのくらい助成できるか、他都市の事例とわが市の財政状況を視野に入れて考えている」と説明した。(←記事より) 何もこんなに弱みを見せなくていいんじゃないの?
また当て馬?姫路が世界2位の液晶工場候補(ひめナビブログ)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(8)企業

2008年01月10日

北京五輪、直前合宿は姫路で

兵庫県立武道館姫路市西延末

今年は北京五輪の年ですが、欧州各国では最終調整地として日本を選ぶチームが増えているようです。

直前合宿は中国避け続々日本へ 北京五輪で欧州勢(MSN産経ニュース)
北京五輪の最終調整地として欧州勢に日本が人気だ。スウェーデン選手団やオランダ陸上代表チームが福岡で事前合宿を行うのをはじめ、英国、ドイツ、フランスといった主に欧州の代表チームが日本での事前合宿を計画している。背景として今夏の陸上世界選手権で自治体などと交流ができたことに加え、中国では大気汚染や食品の安全性などで不安視されることも影響しているようだ。

北京は大気汚染や食品安全の問題があり、時差が1時間しかない日本で最終調整ということのようです。
姫路をその調整地として売り込む動きもあるようです。

北京五輪の合宿を兵庫で 県の売り込み本格化(神戸新聞)
兵庫には、陸上の国際大会を開催できる第一種公認競技場が全国最多の六施設ある。〇二年のサッカーW杯でイングランド代表が合宿した淡路市の県立淡路佐野運動公園や、柔道や剣道をはじめ十二種目の競技に対応できる県立武道館(姫路市)など、運動施設の充実ぶりは全国有数を誇る。

やはりポイントは、体調を崩さないように(?)できるだけ北京入りをぎりぎりまで遅らせることでしょうか。
姫路からなら、岡山空港までバスで1時間ちょっとで行けて、北京便が飛んでいるので好都合ですね。

参考
姫路から北京はすぐそこ! 岡山-北京線来月開設(ひめナビブログ)
井上ら姫路で北京への汗 柔道強化合宿に70人(神戸新聞)(08.03.07 追記)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)スポーツ

2008年01月09日

東京に引きこもらない大学

東京大学

東京大学には、UTオープンコースウェアと言って、教員の講義資料を無償で公開するWebサイトがあり、ビデオで講義を聞くこともできます。
東京大学は、東京のキャンパスに引きこもって、何をやっているかわからない大学ではなくなりつつあります。姫路からでも、例えロンドンからでも東京大学の講義を聴くことができます。

教育だけでなく研究も、いつまでも東京に引きこもっていてはできません。このたび、世界最先端の地、播磨にやってきます。

ナノテク研究所、25日に開設 播磨科学公園都市(神戸新聞)
「県放射光ナノテク研究所」を二十五日に開設する。住友ゴム工業グループSRI研究開発(神戸市中央区)など民間企業二社や大学が常駐し、素材開発の研究を行う。
(中略)
東京大学放射光連携研究機構(東京)や独立行政法人物質・材料科学研究機構(茨城県つくば市)なども入る。

東京大学アウトステーション計画(放射光学会誌2007年11月号(No. 6))
我々は東大放射光アウトステーションWG(ワーキンググループ)を立ち上げ、既設設備の高輝度放射光を用いた物質科学、生命科学のあり方を議論し、日本が世界に誇る第3世代高輝度硬X線リングであるSPring-8と高フラックス挿入光源を持つ放射光研究施設PFを利用する計画を立案した。そして、平成18年5月1日に東京大学放射光連携研究機構を設立し、物質科学部門と生命科学部門を両輪として放射光利用研究を推進することとなった。

こうした「東京に引きこもらない」姿勢が、昨年度19位の大学世界ランキングから今年度17位(アジアトップ)へと押し上げたのかもしれません。

英誌の世界大学ランキング 東大17位、北京大36位(人民網日文版)
英タイムズ紙系列の高等教育情報専門の別冊「THES」は8日、最新の「世界大学ランキング」を発表した。ハーバード大学が去年に引き続きトップで、ケンブリッジ大学オックスフォード大学イェール大学が2位で並んだ。
(中略)
ランキング作成にあたっては、大学の科学研究能力(40%)、経営者や企業の学生に対する満足度(10%)、教師と学生と比率(20%)、論文の引用される比率(20%)、海外からの学生の比率(5%)、海外出身の教職員の比率(5%)などが審査の対象として重視された。
上位100大学のうち、北米大陸の大学は昨年よりも6校増え43校、欧州の大学は6校減って35校、アジアの大学は1校増えて13校。アジアでトップは東京大学の17位だった。

参考
播磨に東京大学が進出か(ひめナビブログ)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:49Comments(0)学校

2008年01月08日

池内兄弟が提示する「楽しい未来にする方法」

池内了「10才までに知りたい!なぜ?どうして? 科学のふしぎ」(小学館)

毎日小学生新聞の1月1日号に、姫路市出身の宇宙物理学者・池内了さんの記事が掲載されていました。

氏は読者に対し、「楽しい未来か、暗い未来のどちらになるかは、君たちの選択にかかっている」と言います。
(以下、記事の要約)
科学は人間を幸福にも不幸にもします。ただしそれには、科学をコントロールする力を身につける必要があります。
そのための第一歩は、毎日目にするさまざまなことについて「なぜ?」と考えること。自分で不思議を発見し、自分で理由を考え、自分で調べて確かめてみる。これが科学者の態度だし、そうすれば、科学をどう使えば私たちの幸福につながるかを判断できる力が身につくでしょう。

一方、兄で、同じく姫路市出身のドイツ文学者・池内紀さんが、最近、哲学者カント「永遠平和のために」の翻訳書を出版されました。

16歳でも読めるカントの平和論 池内紀さんが新訳(asahi.com)
常備軍は廃止されるべきだ!(安原和雄の仏教経済塾)

カントはこの書の中で「常備軍はいっさい全廃されるべきである」と述べていて、この考えは、のちに国際連合憲法9条の考えの元になったそうです。
改憲論が言われる中、正に「楽しい未来にする」ための選択がここにも提示されている気がします。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)出身

2008年01月07日

85歳の勤労学生

ホテル日航姫路2F・川富姫路店(姫路市南駅前町

昨日、慶応義塾大学通信教育課程の勉強会、姫路慶友会の新年会に参加しました。
慶応義塾大学は東京ですが、通信教育なので姫路やその周辺にも学生がいるのです。
学生といっても20歳前後ばかりではなく、高齢者もいて85歳のかたもいらっしゃいます。
職業も教員、僧侶、公務員、市会議員など様々。85歳のかたも塾の先生ですから勤労学生ということになります。

私はすでに学生でないのですが、85歳で経済学部に入って勉強しようというかたがいることを知って、自分もまだまだがんばらないとと思うしだいです。

参考
通信制大学体験記

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)学校

2008年01月06日

昨年より楽をして、昨年より高い成果を上げる

東芝姫路工場(太子地区)周辺(播磨太子町

新年早々、毎日新聞を読んでいたら、「今年こそ良い年に」という表現がありました。「昨年はさんざんだったから、今年こそ」というのは、マスコミが毎年言っていることで「またか」と思います。
さっき、朝まで生テレビの新春特番の録画を見ていたのですが、「昨年は、日本で最も有名な饅頭の問題が・・」などと言ってました。
これも、考え方次第では、「何十年も隠れていた問題が昨年ついに発覚して、とても良い年だった」と言うこともできるわけです。中国製品の問題が発覚して、「安いからといってなんでもいいわけではないということがわかって、とても良い年だった」んですね。
とはいえ、昨年に増して今年は楽しみが多いです。

例えば、松下電器日立キヤノンと協同で姫路に工場を造るかもしれないという話。
誘致候補地の出光興産跡は山陽電車妻鹿駅から近いから、直通特急を停車しないかなぁ(近所にサントリーキッコーマンの工場がある荒井駅は特急停車の構想があるようです)とか、
液晶テレビ分野で敵陣となった東芝が、SED工場用に整地していた太子の土地を有効活用する発表があるんじゃないかなぁとか。
これまで何回も凍結されたり撤回された姫路だからこそ、実際に決まったら喜びもひとしおですよね。

昨年はさんざんな年だったというかたもいると思いますが、年も明けたことだし「ほんまにそうやったんやろか?」と考えると元気になるかもしれません。
播州信用金庫(姫路市)の和田長平さんは、講演で「今よりも楽なこと、楽しいことのために頑張ろう。無理しない」という経営哲学をお話されたことがあります。

「逆張り」発想で独自の戦略を創造する:播州信用金庫・和田理事長の講義から(上田義朗セミナー)
ほとんどの都銀が「コスト削減」を追求していたときに、播州信用金庫は「収益拡大」を選択した。この「逆張り」の発想が、全国の信用金庫の中で有数の高収益と好待遇を可能にした。このような「逆張り」発想は、和田理事長の歴史観または人生観に起因しているように思われる。
「目指すべきは昨年より楽をして、昨年より高い成果を上げること」。これは人類の歴史でもある。このように和田理事長は述べられる。

人の考えないこと、逆を行く発想。異なる表現や見方。
こういうことをするためには、まず世の中の大勢はどうなのかを知ることも必要。そのためにテレビや新聞に目を通すことも必要だと思います。
自戒もこめていうと、新聞やテレビで言ってることにやたら文句ばかり言ってもしかたがありませんね。そういうもんなんですから。

参考
また当て馬?姫路が世界2位の液晶工場候補(ひめナビブログ)
荒井に特急停車(ひめナビブログ)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)マスメディア

2008年01月05日

ETCは普及している?

山陽自動車道播磨三木市

ある人から、国土交通省(霞ヶ関)の道路関係の人もひめナビブログを見てるよ~と聞きました。利害関係のない素人感覚の意見が参考になるんでしょうか・・?
そこで、昨日珍しく山陽自動車道を利用する機会があったこともあり、道路ネタを。それにしても、帰省から戻る人もいると思われるのに、相変わらず山陽自動車道は空いてますね。

阪神高速道路を走る自動車の7割はETCを利用するようになっているそうです。

阪神高速 来年度中に距離別料金・・・大型トラック負担増(YOMIURI ONLINE)
こうした利用促進策により、現在は70%程度のETC利用率を、導入までに80%以上に高める考えだ。

首都高速ではすでに8割とか。
しかし、実際にETC車載器を搭載しているクルマの比率は多くありません。

ETC 国、道路会社普及に躍起(YOMIURI ONLINE)
自動車の保有台数全体に占める割合は約18%だ。一方、全国の高速道路を通る車のうち、ETCで料金を支払った車の割合(利用率)は8月末で61・1%だった。利用率の方が高いのは、主に高速道路を頻繁に使う車がETCを付けているためだ。

高速道路を通る車のうち6割がETCレーンを通っていても、自動車の保有台数に占めるETC搭載車の比率はたったの18%なんですね。

何でほとんどのクルマにETC車載器が搭載されていないかと言うと、お金出してまで搭載するだけのメリットがあるほど高速道路を利用している人が少ないということでしょう。

つまり、ほとんどの人にとって、バカ高い高速道路の料金は年に数回使うかどうかという特別なものになっています。
年に数回のために高いお金をかけて、機械を取り付けたりするのは、理屈よりも感覚的な消費行動の部類だろうと思います。

さらに、私が使っているクレジットカード(P-oneカード)だと、ETCカードも無料で発行していますが、通常1%のショッピング割引もポイントも付かないので、料金所のおっちゃんにクレジットカードを渡して決済したほうがお得になってしまいます。

そこで、思うように普及が進まないことにいらいらした国や道路会社も、さまざまなことを行っているようです。

ETCマイレージサービス

 ETCを使うとマイレージが貯まり、道路代金として使える。クレジットカードのポイントサービスとは別。

通勤割引

 平日か祝日かを問わないサービス。関係するのは時間帯と近距離(100キロまで)かどうかということ。
 例えば、山陽姫路東ICから中国道西宮北ICまで、通常1500円かかるところ、750円で行けてしまいます。
 ただし、朝の6時~9時に山陽姫路東ICを通る必要があります。

もともと年に数回しか使わないのに、この程度のお得度ではとても車載器を購入しようという気にもなりませんが、車載器もタダで配ってたりします。

JRS ETC無料キャンペーン(日本ロードサービス株式会社)

それでも、取り付け費用は必要なので、やはり車載器を積む人は少ないと思います。それにしても、そこまで必死にETCを普及させようというのは、よほどクレジット会社や電機メーカーなどの企業にメリットがあって、国がそれを応援してるのでしょうかね?

そもそも道路からバカ高い料金を取っているニッポンの道路事情が世界の中でも異常なのに、それに合わせたシステムをいくら開発しても、世界にも技術移転できません。「そもそもなんでそんな高い料金を徴収しているのか?」と首を捻られて終わりです。
何か、18%に含まれる人たちの特殊な環境の中で、世間が見えなくなった人たちが妄想しているだけのような気がします。
どことなく、PiTaPaで似たような妄想を繰り広げていた、スルッとKANSAIを思い出します。

参考
高速道路無料化、自民党も検討(ひめナビブログ)
中国・山陽自動車道を活用しよう(ひめナビブログ)
消費税もビックリ!PiTaPaの利用率(ひめナビブログ)
首都高のETC利用率、8割突破――完全キャッシュレス化の鍵を握る「首都高X」とは?(神尾寿の時事日想) - 首都高速道路利用者のうち「数%は年に1回のみの利用者」(首都高速道路)であり、その人たちにETC端末の購入とETCカードの所有を促すのは難しい。(記事より)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 02:27Comments(2)クルマ

2008年01月04日

EAROPH(イアロフ)姫路・兵庫世界大会2008

姫路駅前

今年のメインイベントは、姫路菓子博覧会2008なのは言うまでもありませんが、それ以外に、EAROPH(イアロフ)姫路・兵庫世界大会2008も開催されます。

EAROPH(イアロフ)は、アジア、オーストラリアなど太平洋地域の国々の研究者や学者で構成されるNGO団体で、地域の特性に応じた都市計画や住宅政策の研究と推進を目的として活動しています。
2年毎に世界大会を加盟国各地で開催していて、国内での開催は、東京、名古屋に次いで3箇所目です。

10月21~23日、イーグレひめじ姫路市本町)で、「歴史・文化の持続性とまちづくり」をテーマに、地域固有の歴史的・文化的資源や、伝統的な「ものづくり」を活かした地域の活性化、歴史的資源と共生したインフラ・整備について議論し、歴史・文化の持続性とまちづくりについて考えます。

国内外の市長が集まる市長会議(一般参加可)とか、姫路城書写山の現地視察もあるようです。

参考
姫路で世界大会(ひめナビブログ)
第20回EAROPH(東方地域都市計画住宅機構)世界大会における研究報告について(リバーフロント整備センター) - マレーシア・ミリ市で開催された20回大会の模様。

P.S.
クリックしていただいたかたのおかげで、人気ブログランキング「近畿」カテゴリでTOP10入りを果たしました。書いている本人にとって、大変、励みになりますので、今後ともよろしくお願いします。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:57Comments(0)科学

2008年01月03日

初詣と10円まんじゅう

播磨国総社姫路市総社本町

昨日は初詣に行きました。姫路の明治神宮こと(?)総社さんにお参り。

播磨国総社(お城周辺散策)
正式名称である射楯兵主神社よりも、むしろ総社の呼び名が通称として一般的になったのは、本殿の後ろに播磨国内の神様がすべて祭ってあるためです

昨日、大混雑の本殿とは裏腹に、人気(ひとけ)のない播磨国内の神様も、次々と参拝しました。

帰りにみゆき通りで、10円饅頭を発見。

姫路小饅頭本舗姫路市亀井町

明日実家でみんなで食べようということで20個購入。20個で200円!
百円ショップが贅沢に見えます・・
まだ食べてないので、食べた人の感想をネットで探すと、

湘南カレーオフ part1(楽爺すたいる)
のぼりの通り、饅頭1個10円です
人数分買っても、160円 素晴らしいですね
お味は、手抜きはありません甘さ控えめでいくつでも食べられそうでしたよ


関東のほうではさくら小福、きらら、福丸饅頭、和ふ庵など、色々あるようで、和菓子がちょっとしたブームになっているようです。

知られざる、行列のできる店(4)急増! 10円まんじゅう 下町発、今年は全国にも広がる(日経トレンディ)
市場縮小が続いていた和菓子が勢いを盛り返しつつある。昨年以降、洋風テイストを取り入れたどらやきや大福などが人気を博しているが、一方で「王道」といえるオーソドックスなまんじゅうを売りにする店が首都圏で急増中だ。
それらの店が共通して打ち出すのは「1個10円」という価格。50個買っても500円。包装代や消費税が別途かかるところも多いが、それでも目を引く安さだ。東京の下町や千葉県を中心に、複数企業が「10円まんじゅう」の看板を掲げ、ちょっとしたブームになりつつある。

そのうち、うまい棒のようにコンビニでも10円饅頭が売られるようになるかもしれません。
日経トレンディの記事に、日常的に食べるにしては和菓子は高いという意見が出ています。
子供の頃から日常的に和菓子に親しんでおけば、生涯和菓子とともに生きる人が増え、和菓子王国姫路にとっても喜ばしいことではないでしょうか。

参考
幸多き1年願い 初詣で2日間で35万人 播磨国総社(神戸新聞)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 06:15Comments(6)食べ物

2008年01月02日

訪日外国人で溢れる2008年

初日の出(姫路市土山

元日は、初日の出を見て、お餅食べて、おせちを頂いて、子供と凧揚げをするという、従来型のお正月を送ることができました。
まぁ、凧揚げといってもカイト(洋凧)でしたけどね。

さて、今年はどんな年かというと、いままで以上に外国人が日本に押し寄せる年となりそうです。

2008年の訪日外国人観光客数、900万人を初突破の予測(AFP BBNews)
日本政府は、訪日外国人観光客数を2010年までに2003年の521万人から1000万人に倍増させることを目的に、「ビジット・ジャパン・キャンペーン」と題する観光促進活動を実施。海外での宣伝活動、外国語を話すアシスタントの増員などに力を注いでいる。

そんな中、決して忘れてならないのは、ロシア人の動向でしょう。

ロシア人の訪日が増加している・・(容子の部屋)
ロシア経済が豊かになったためか、最近は富裕層のロシア人観光客やビジネス客の来日が増えているそうです。しかもモスクワからビジネスクラスで到着して、ホテルはスイートルームに宿泊する豪華ぶりのようで・・・
(中略)
11月には晩秋の日本観光を楽しむ多くのツアーが組まれたそうですが、10日の日程で友人12人と東京、京都、奈良などを回ったモスクワの会社員エレーナさん(68)は「姫路城が一番良かった。費用は約50万円。招き猫を買ったわ。インド、台湾、インドネシアにも行ったけど、日本にもう一度来たい」と話していたそう

ロシアは日本ブーム。日本の伝統文化に興味を持つロシア人が多いみたいです。姫路城や好古園円教寺亀山本徳寺などの著名観光地を持ち、日本酒や美味しい食材が豊富に揃う姫路はロシア人にとって垂涎の地ですよね。
ロシアというと雪国のイメージがありますが、温泉とセットになったツアーも人気だそうで、城崎温泉神鍋高原スキー場のセットもかなり受けそうな気がします。今後、ロシアから但馬空港にプライベートジェットがわんさと来るようになるかもしれませんね。

参考
ロシアにおける寿司ブーム(各国いまどき報告) - 今、ロシアは、日本の次に寿司屋が多い国になったそうです。(記事より)
神戸からソウルへ直接飛ぶ方法(ひめナビブログ) - プライベートジェットの話題

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 07:08Comments(8)観光