2013年10月31日

ひめじ観光大使の意外なハードル

姫路市内で

姫路市は、207名もの「ひめじ観光大使」を委嘱しています。

「ひめじ観光大使」制度の概要(姫路市)
 『歴史・文化の香る国際交流都市』を目指し、姫路の知名度のアップと観光客の増大を図るために、さまざまな人々をひめじ観光大使に委嘱し、あらゆる機会を通して姫路の魅力を国内外に積極的に発信しようとするものです。
対象者
01.市内在住で観光振興に理解を示され、かつ市外の方との接触が多く、情報の受発信ができる方
02.市外在住で、姫路出身またはゆかりのある方で、情報の受発信ができる方
(中略)
活動内容
01.大使の持つ人脈や仕事、日常生活を通した市外の人に対する姫路のPR
02.観光振興についての提言やアドバイス、活動中に得た情報の提供など
最近では、女子バレーボール選手の栗原恵さんが委嘱されました。その他、さまざまなかたに委嘱されています。(参考 ひめじ観光大使のご紹介

メディアに露出している人で、姫路に縁があったら、片っ端から声をかけているのかなという印象があります。
かつて、松浦亜弥さんも大使でした。(任期3年で更新もあるそうですが、現在は不明)

名倉潤、タイ料理広報大使「俺しかいない」(日テレNEWS24)
ネプチューン名倉潤(44)がタイ・セレクト広報大使に就任し30日、都内で会見を行った。
(中略)
実際は兵庫県姫路市出身。「姫路から(地元PRの)お声はかからないけど、タイからお声がかかって光栄」と胸を張った。
え?名倉さんに声かけてなかったんだ姫路市・・。意外とひめじ観光大使の声がかかるのって、大変なんですね。

参考
ネプ名倉、タイ料理の広報大使に就任「この顔でよかった」(お笑いナタリー) - 「出身地の姫路より先に、タイのほうからお声がかかった」と笑顔を見せた ← 姫路から声がかかるのを待っていた(または、まだ待っている)様子。
女子バレーボール・栗原恵選手 ひめじ観光大使に(神戸新聞NEXT)
全日本女子バレーボールチーム監督 眞鍋 政義さん ひめじ観光大使に(姫路市)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 01:10Comments(0)観光

2013年10月30日

アジアで1位。評判のいい大阪、観光都市・京都。そして・・

大阪市

関西の一部の都市が、世界で評価されています。

<世界都市別評判ランキング>トップはシドニー、アジア1位は意外な?あの都市―米コンサル機関(レコードチャイナ)
今回発表されたランキングは、信頼度、尊重度、羨ましさ度、さらに環境、経済、政府の効率性などを指標に順位付けを行い、評判のいい世界の都市トップ100を選出した。
(中略)
アジアの都市で首位に立ったのは26位の大阪。次いで31位の東京、48位のシンガポール、50位のバリ島(インドネシア)、54位の香港が続き、台北は69位でアジアでは8番目だった。
さらに観光都市では京都が評価されています。

京都がアジア人気都市第1位に(イベントビズ)
米国の旅行雑誌「コンデ・ナスト・トラベラー」誌の2013年観光都市ランキングで京都がアジア都市部門の第1位に選出された。
(中略)
そのほかの日本の都市では東京が77.7点で8位となっている。
兵庫の都市は入っていません。やはり「鎖国兵庫」なのでしょうか。
いくら中身が良かったとしても、触れる機会が少なければ評価されませんよね。

「世界の中の兵庫」「世界から見た兵庫」というのは、未だブラックボックス。

外国人から見ると、関西2府4県の中で、兵庫県の認知度はかなり低い。(参考
京都 83.9
大阪 76.0
奈良 60.6
和歌山 17.6
兵庫 10.1
滋賀 6.2
一方、関西で気に入った場所として兵庫県を91人が挙げ、うち姫路(31人)、神戸(22人)、姫路城(43人)を気に入ったと回答しています。(大阪府は128人)

兵庫県の認知度は大阪の7分の1以下と低いけれど、気に入った人の数は大差ありません。(とくに姫路に)来てさえもらえれば兵庫を気に入ってもらえるということ。
関西国際空港を持ち開かれた大阪に対し、観光などの資源を隠し持っている兵庫は、いわば「関西の埋蔵金」みたいなもの。

今後益々期待できる地域です。

参考
大学も「鎖国兵庫」?(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)観光

2013年10月29日

宗教も登場? 京都の寺院がリニア誘致団体発足

建仁寺京都市東山区

京都は必死になると、寺が動き出すんですよね。

リニア新幹線:京都駅ルートを誘致 寺院などが団体発足へ(毎日jp)
リニア中央新幹線名古屋以西のルートをめぐり、京都の寺院や観光産業など約60の団体が28日、京都駅ルートを誘致する新しい団体を発足させると発表した。構成は、高台寺圓徳院(えんとくいん)▽建仁寺▽法観寺(いずれも京都市東山区)の4寺院のほか、旅館やレストランの業界団体など。
JR東海が予定する中間駅は奈良市付近。
リニアの性質から言って、京都にも奈良にも中間駅を設置するということはないので、二者択一または奈良と京都の間のどこか一箇所につくるしかありません。
このまま南(奈良)と北(京都)の南北宗教戦争に突入するのか?

今のところ奈良市では、平和に「リニア推進のキャッチフレーズ」を募集しています。

奈良市リニア駅推進キャッチフレーズ大募集!!(奈良市)
募集内容:奈良市リニア推進事業のキャッチフレーズを募集します。
 1.親しみやすく、奈良市の魅力をより広め、奈良市内への
   リニア中間駅の設置を印象付けることができるもの
 2.わかりやすく、シンプルなもの
 3.字数は概ね20字以内
応募資格:どなたでもご応募いただけます。
誰でも応募できるということなので、さきほどメールで応募しました。

あくまで世の平穏を願う坊主に徹して欲しいものです。

参考
京都が必死になる相手(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:55Comments(0)鉄道

2013年10月28日

消えた「環神戸パートナーシップ構想」

神戸観光壁紙写真集より

神戸市民は新しい市長に、現市長が後継指名した久元喜造元副市長を選びました。
市長選をきっかけに神戸が変わるかも?と思いましたが、今回もいつもと変わらぬ市長選でした。

神戸市長に久元喜造氏初当選=5新人の争い制す(時事ドットコム)
久元氏は、退任する矢田立郎市長の後継指名を受け、市中心部の大規模再開発などを掲げた。総務省出身のキャリアを生かした国や県とのパイプをアピール。自民民主公明3党の全面支援を受けた組織戦で支持を広げた。
樫野氏は、矢田氏を含む歴代4市長がいずれも市助役から「昇格」したと批判。民間の経営感覚を取り入れた行政改革を訴えたが及ばなかった。
落選した樫野候補の公約を見てみると、「神戸成長戦略」の筆頭に、「環神戸パートナーシップ構想による415万人経済圏の形成」を掲げられていました。
神戸市を中心に、芦屋西宮尼崎明石加古川、姫路、三田三木小野、そして淡路島に415万人の人が住んでいます。これは県別人口で比較すると全国10位の規模になります。神戸市は、周辺都市のハブとなりアンテナショップ機能を果たし、それぞれの特産物や観光名所を神戸に来れば一目瞭然となるようにします。さらに兵庫県外への情報発信について神戸市が他都市の分も担うことで、関西圏、中四国、そして首都圏に向けて環・神戸経済圏の豊かさ、素晴らしさを神戸市がプロデュースするのです。これが環神戸パートナーシップ協定です。
姫路、加古川、三木、小野は、播磨広域連携協議会に入っているので、どうなんだろうと思ったのですが、そもそも神戸市民は、そんなことには興味が無い、あるいは興味があるのは少数派なのでしょう。

P.S.
それにしても、この「環神戸パートナーシップ構想」。神戸市と接しているのに入っていない宝塚市稲美町、飛ばされた高砂市播磨町の人はどう感じるんでしょうね。

参考
人口の都市規模は全国5位。156万人の播磨が団結(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:15Comments(0)政治

2013年10月27日

関西の空が華やかに。MARIKO、787・・

AIR INDIA

本日から、篠田麻里子さんの顔写真が機体にラッピングされた「MARIKO JET」が、関空-成田間で飛び始めました。

LCC公認“CA”篠田麻里子、『MARIKO JET』搭乗し“空からマリコ”(47NEWS)
AKB48でモデルの篠田麻里子が27日、格安航空会社(LCC)「Peach」の公認“CA”(カンパニーアンバサダー)として、関西国際空港と成田空港を結ぶ同社初の首都圏路線の初便に搭乗した。
ラッピングの顔写真が大きいと、本人もビックリしたそうです。

「MARIKO JET」の顔がデカイ 篠田麻里子CAびっくり(RBB TODAY)
「(今朝)格納庫で(特別仕様機と)初対面したんですけど、あまりのデカさにビックリしました(笑)。写真もまさかこんなにデカイとは思わなかったし、これが関空から成田まで飛んできたと思うと信じられないです。
どこかの王国の、国王級の扱いですね・・。
姫路の街中を走る御座候のラッピングバスも目を引きますが、MARIKO JETもなかなかです。

あさってからは、日米共同開発機・ボーイング787が関空にも乗り入れます。

エア・インディア、関空初の787定期便就航へ(Aviation Wire)
エア・インディア(AIC)は、ボーイング787-8型機を10月29日から関西空港へ就航させる。関空への787による定期便就航は初めて。
今年の秋は、関西の空が華やかになりそうです。

参考
御座候・人権(神姫バス) (ad-car's~ラッピングデス)
関空拠点のピーチが、暗黒・東京の空を救う(372log@姫路)
明後日岡山に就航するボーイング787。技術の鍵は炭素繊維(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 21:30Comments(3)航空

2013年10月26日

華麗なる(?)同窓会

手柄山中央公園姫路市西延末

姫路の魅力を発信する、姫路お城の女王。現在活躍中の女王は46代になります。
年に何度も、国内各地に出向いて姫路のPRに余念がありません。

ある時は岡山へ。

11月の姫路観光ウイークPR お城の女王ら本社来訪(山陽新聞)
姫路観光コンベンションビューロー(兵庫県姫路市)のキャラバン隊が21日、岡山市北区柳町の山陽新聞社を訪れ、11月1〜10日に姫路市内で開かれるイベント「姫路観光ウイーク」をPRした。
またある時は高松へ。

姫路の魅力体感を/PRキャラバン来社(四国新聞社)
姫路の魅力を体感できる秋の観光イベント「姫路観光ウイーク」(11月1~10日)のPRキャラバンが21日、香川県高松市中野町の四国新聞社を訪れ、「香川からは気軽にアクセスできる。姫路の歴史や文化を楽しんでほしい」と来訪を呼び掛けた。
姫路は歴史がある街ですが、お城の女王もそれなりに歴史を刻みました。
現在、歴代お城の女王の同窓会が企画されていて、出席の意向を聞いたところ出席予定者が対象者の7割に上ったといいます。

(未定稿)(Web版ひであき日記)
過去45代の歴代女王135人に連絡をとったところ116人に連絡がつき、その約7割の76人が出席で連絡が来たという。
姫路の近所に住んでいるかたばかりではないでしょうから、7割というのは大したものです。
駅周辺が様変わりしているので、びっくりされるかたもいるでしょうね。

参考
第46代姫路お城の女王のブログ
お城の女王が一堂に 歴代と現役79名が姫路PR(神戸新聞NEXT)(2013.11.1 追記)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 21:29Comments(0)観光

2013年10月25日

名阪リニア早期開業を要望する相手



関西の自治体の長が集まる関西広域連合が、JR東海名古屋市)に名阪間のリニアを東名間と同時に開業するよう要望するとか。

関西広域連合 リニア全線同時開業を要請へ(神戸新聞NEXT)
関西広域連合の首長会合が24日、大阪市内で開かれ、2027年に東京‐名古屋間の開業方針が示されたリニア中央新幹線について、名古屋‐大阪間も同時開業するよう政府に要請することを決めた。
東名リニアはJR東海が自費で建設するんですよね?
一民間企業があっちもこっちもリスクを背負えないでしょう。

「リニア新幹線、公的支援で名古屋―大阪間の同時開業も」-JR東海社長(日刊工業新聞)
JR東海はリニア中央新幹線の東京―名古屋間の建設費9兆円を自己負担するため、「経営の安定を絶対条件としており、まず名古屋まで開業して体力を整えてから大阪までと考えている」とし、現状大阪までの全線開業は2045年の計画。同時開業については「経営悪化要因にならないように進めるのは難しい」と述べ、「早くやりたいのは我々も同じ気持ちだが、大難問だ」とした。
政府に要望ったって、国もお金ないのだし。

そもそも、JR東海が単独採算でできることが、なんでJR西日本はできないのか?
普通に考えれば、JR東海は新幹線の需要を食ってしまう分、旨みは少ない。
JR西日本であれば、もともと東京-大阪間の新幹線売り上げは無いので、リニアを作れば、丸々売り上げ増に繋がります。
つまり、JR東海よりJR西日本のほうが経営的な旨みは大きい。
さらに近鉄にはリニア事業はできないのか?

関西広域連合も、名古屋の会社を当てにするんじゃなくて、大阪のJR西日本や近鉄と協力して、自力で引こうという気はないのか?

そういう動きがあれば、JR東海も黙っちゃいません。
そんなことがおきれば、(鉄道事業者としては)独占している東京-大阪間のうち、名阪間の独占状態を失ってしまいます。

一民間企業がやろうとしていることに対抗できるのは、そうした競争感覚しかないんだと思います。
関西広域連合などと大層な名前がついているけど、結局、中央(政府)に対するたかり集団なのかと、やや残念に思います。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 19:53Comments(1)鉄道

2013年10月24日

マイカーからマイ飛行機へ? ホンダジェット販売間近

HondaJet

ホンダの小型ビジネスジェット「HondaJet」がいよいよ販売される模様。

ホンダがジェット機の販売活動強化、1号機は完成近し(日本経済新聞)
HondaJetの今後について、「HondaJetは米国と欧州の航空当局による型式認定に向けて着実に進展している。今後数カ月以内に連邦航空局(FAA)の検査承認を受けられる見込み」とした。
私の愛車遍歴は、シビックプレリュードCR-X → (トヨタ車) → ドマーニストリーム → (スバル車)と、多くがホンダ車でした。

そのホンダが小型ジェットを販売するというのですから、大いに興味をそそられます。
かつてホンダは、四輪車分野では国内で弱小メーカーでしたが、アメリカで評価を得てしだいに国内でも信頼を勝ち取った経緯があります。
HondaJet も現在はアメリカがターゲットです。

まもなく離陸「HondaJet」の全貌(日経ものづくり)
HondaJetは、新しい交通システムというコンセプトの下に開発された。特に、広大な米国では小都市間の移動にエアラインを使うが、必ずといっていいほどハブ空港を経由するために乗り継ぎなど時間のロスが多く発生する。従って、エアラインによる出張は2日仕事が当たり前。ところがもし小都市から小都市へと直接飛べたら、2日仕事が1日仕事に短縮される。
目を転じて東アジアの中の日本はどうなんだと言えば、大陸から見れば本州自体島国で、さらに北海道や四国、九州、沖縄ほか離島の集合体。

地続きのアメリカこそ、高速鉄道やマイカーでも事足りますが、むしろ日本こそ航空機でしょう。
マイカーでもそうだったように、アメリカで一定の実績を上げた後、ホンダが国内にも力を入れることを期待します。

参考
1人1機?「マイジェット」の時代。ホンダジェット量産開始へ(372log@姫路)
大人気「ホンダジェット」。航空機もマイカーの時代(372log@姫路) - 一家に1〜2台のクルマが普及するなどと、一帯誰が予想したでしょうか。航空機だって近年、場合によっては鉄道より安く乗ることができるようになり、ずいぶん身近になりました。近い将来、日本でも自家用飛行機を操る人が増えることは、決して夢ではないと思うし、少なくとも航空タクシーのようなものは普及するのではないかと思います。(ブログより)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)航空

2013年10月23日

朝練を原則廃止へ。長野県の中学校

松本城長野県松本市


中学校の運動部で、朝練(朝練習)を原則廃止する案が、長野県で出されています。

中学生の朝練、授業に悪影響? 長野県が廃止方針案(朝日新聞デジタル)
「食事と睡眠、生活リズムを考慮し、原則として、朝練習は行わない」と明記。「完全休養日を週2日以上」「勝利至上主義に偏らず、生徒のニーズを生かす」なども盛り込んだ。
たとえば片道30分の通学で、弁当も持っていくとなると、中学生本人もさることながら弁当をつくる保護者の負担も大きい。

それでも長野県は給食実施率99%なのでまだいいほう。兵庫県は53%で47都道府県中44位。ビリから4番目です。こちらから完全給食を抜粋)
1 千葉 100.0(%)
2 富山 100.0
3 愛知 100.0
4 沖縄 100.0
5 埼玉 99.5
6 岐阜 99.5
7 愛媛 99.3
8 秋田 99.2
9 鹿児島 99.2
10 長野 99.0

44 兵庫 53.4
45 滋賀 46.0
46 神奈川 16.4
47 大阪 10.5

さらに給食を実施している姫路市でも、実際の利用率は2割以下。

選択式の弁当給食、利用率低く(ニュース奈良の声)
同市の1食の価格は食材費分のみの300円。調理・配送費は市が負担している。この6月の利用率は18.8%だった。
本人に限らず、中学生をもつ家族の生活リズムも乱していると言えなくもありません。

さまざまな事情があると思うので、一律に「朝練廃止」と言うのもちょっとビックリしますが、各校競い合っていることなので、県全体でそれぐらいやらないと止められないんでしょうね。
各家庭や個人の事情に合わせて、朝は自主トレぐらいがいいんじゃないでしょうか。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(5)学校

2013年10月22日

姫路-関空を2000円で往復?

Kansai Area PassJR西日本

LCC(格安航空会社)のメッカ、関西空港。姫路から利用する場合は、関空までの運賃もそれなりに安くないとなぁとお考えのかたも多いでしょう。

昨年のブログで、姫路から関空まで2050円で行く方法があるという話題を書きました。
関空アクセスきっぷ【阪神版】を使う方法です。今年もきちんと販売されています。

今度は、姫路-関空往復2000円。しかも新大阪-関空間は特急はるかを利用するという大技(?)です。

中国人、韓国人が目の色を変えるJR西「外国人専用パス」の“格安魅力”(MSN産経ニュースwest)
「関西エリアパス」は1日用2千円、2日用4千円、3日用5千円、4日用6千円で、こちらは一部特急を含め在来線のみだが、関西地区の路線が乗り放題だ。
(中略)
ただしパスはいずれも残念ながら日本国籍だと購入できない。
対象は短期滞在の外国人に限られている。
残念ながら外国籍限定ですが、海外の知人に薦めるにはいいかも。

Kansai Area Pass の西の限界が Himeji というのがいいですね。(忠臣蔵のAkoじゃないのですね)
こういうパスを持つと、貧乏性な私は、「どうしても端まで行きたくなる」んです。
同じような訪日外国人に、これを機会に姫路に来ていただきたいと思います。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)鉄道

2013年10月21日

「ナニコレ珍百景」で全国区。竹田城へ年30万人?

竹田城朝来市HPより)

姫路から車で2時間。「日本のマチュピチュ」といわれ人気が高まる竹田城。
今年は、30万人の観光客が訪れる勢いです。

はや昨年の入山者を突破/竹田城跡人気(朝日新聞デジタル)
朝来市和田山町の国の史跡・竹田城跡への入山者数が今月で、昨年度の23万7638人を突破していることが市の調査でわかった。これから雲海シーズンが本格化するため、今年度の入山者は30万人を突破すると見込まれている。
元々年間1万人程度の来訪者だったのですが、8年前に日本100名城に選ばれました。(播磨からは姫路城明石城赤穂城

雲海に浮かぶ天空の城“異常人気”…来場者24倍に、「有料化」なんのその(MSN産経ニュース)
石垣は安土城や姫路城と同じ「穴太(あのう)積み」の技法で、全国屈指の山城として以前から城郭マニアには人気があった。また、春の桜や夏の青空、秋の雲海、冬の雪景色と四季折々に竹田城跡は絶好の被写体として、地元のアマチュアカメラマンらに親しまれていた。
それでも年間の来訪者は1万人余りだった。
(中略)
24年4月に新設された同市竹田城課によると、18年に財団法人・日本城郭協会が選定する「日本100名城」に選ばれたことが大きいという。兵庫県内からは姫路城、篠山城、明石城、赤穂城が選ばれている。
(中略)
最近のブームの火付け役は24年10月に放映されたテレビ番組「ナニコレ珍百景」だ。後世に残したい景色の1つとして「雲海に浮かぶ天空の城・竹田城跡」が紹介され、「天空の城」が一躍全国区になった。
昨秋、「ナニコレ珍百景」に取り上げられたのも人気を勢いづかせた要因のようです。

天守閣が残っていなくても、想像力をかきたてたり、山や雲海といった風景の組み合わせが魅力を作るのですね。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)観光

2013年10月20日

ヨーイヤサー! 播州の秋祭りシリーズ

播州(播磨)の秋祭り(姫路市内)

10月に各地で行われる播州の秋祭りも、いよいよ終盤。
今日は荒川神社姫路市井ノ口)など、明日と明後日は魚吹八幡神社姫路市網干区)。
台風の多い今年を象徴するように、灘のけんかまつり姫路市白浜町の松原八幡神社)など、雨に見舞われたところもありました。

様子は、サンテレビ・播州の秋祭りシリーズで観ることができます。
10月23日(水)18時~ 的形・湊神社(姫路市的形町
10月25日(金)19時~ 大塩天満宮姫路市大塩町
10月27日(日)12時半~ 松原八幡神社
10月30日(水)18時~ 荒川神社
11月1日(金)19時~ 魚吹八幡神社
一般的には「わっしょい」という掛け声をかけます(参考)が、播州は「ヨーイヤサー」が基本。しかも、甲子園球場でのタイガースの応援に見られる地響きのような重みがあります。

さらば「代打の神様」 阪神・桧山が引退試合 「地響きのような声援、一生忘れません」(MSN産経ニュース)
「『代打、桧山』のコールのときに地響きのような声援をくれて、どれだけ勇気をもらったか。一生忘れません」
甲子園球場に通ってしまうひとつの理由は、あの地響き。
播州の秋祭りにも通じる気がします。

参考
祭りが多い(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 14:00Comments(0)文化

2013年10月19日

円教寺に重要文化財の追加指定

円教寺開山堂(神戸壁紙写真集

円教寺(姫路市書写)の5つの建造物が、新たに国の重要文化財に指定されました。

円教寺の5建造物 国の重文に(NHK神戸放送局)
重要文化財に指定されるのは、円教寺の寺院建築のうち、
▼「円教寺奥之院」の「開山堂」と「護法堂拝殿」、
▼「十妙院」の「客殿および庫裏」と「唐門」、
▼それに「寿量院」の「棟門」のあわせて5棟の建造物です。
大講堂、鐘楼、金剛堂、食堂、常行堂、護法堂2棟、壽量院の各建造物や、木造性空上人坐像などいくつかの仏像が既に重要文化財になっています。

円教寺、重文3件5棟 国文化審議会が答申(YOMIURI ONLINE)
円教寺奥之院からは、開山堂と護法堂拝殿が追加指定。開山堂は、円教寺を開いた性空上人をまつっている。1673年に建立され、宝形造(ほうぎょうづくり)と呼ばれる四方から中央の1点に向け、傾斜を付けた屋根が特徴。護法堂拝殿は廊下だけの簡素な空間で、弁慶が修業したという伝承があり「弁慶の学問所」として知られる。
ところで、国の重要文化財が多いのはどこなんでしょうか。建造物件数の都道府県ランキングは以下。(参考

1 京都 292
2 奈良 261
3 滋賀 182
4 兵庫 106
5 大阪 98
6 長野 86
7 和歌山 78
8 愛知 77
9 東京 74
10 広島 62

ついでに、国宝建造物の件数ランキング。

1 奈良 64
2 京都 48
3 滋賀 22
4 兵庫 11

関西に多く、特に奈良、京都、滋賀が3強。兵庫は4番手ですね。
いずれにしろ関西の強さが光ります。

参考
開山堂改修終了。書写山に行こう(372log@姫路)
お堂は売れません(372log@姫路)
京都が必死になる相手(372log@姫路)
関西の観光三都は、京都・奈良・姫路(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 14:37Comments(0)観光

2013年10月18日

ブログより、ツイッターより、新聞



これまで毎日新聞を購読していましたが、最近、朝日新聞に変えました。
理由は、毎日小学生新聞朝日中学生ウィークリーに変えたところ、集金が2回になって面倒になったからです。
(毎日新聞が、中学生新聞をやってたら変えてないと思います。)

実家は、私が小さい頃、物心ついてからずっと朝日新聞だったので、懐かしい。

それにしてもスマホやパソコンがあるのに、今どき、わざわざ新聞を読む暇な人はいるのか?

新聞はいま、誰が読んでいるのか(BLOGOS)
完全爺メディア。主な読者は60代〜70代の男性!
年を食うのに比例して新聞離れの傾向は弱くなり、70代では元気だし暇だしで、逆によく読むようになってる(笑)。しかも男女とも同じ傾向なのがさらに笑える。女性も60代以上は逆によく読むようになってます。
10〜20代ではいまや新聞読むヤツは8人に1人で変わり者の域に達していた。
(中略)
サラリーマンが最も新聞を読まない。たった37%しかいないのだ。以前いじめについての朝日新聞の投稿欄の記事をFacebookで取り上げたら5000以上のシェアがあったのに、新聞社への問い合わせは皆無だったと聞いた。子育てがとっくに終わっている60〜70代にはあまり興味が無く、Facebookのユーザー層にドンピシャの内容だったからか。
20代男性で新聞を読むのは13%。一方で、70代男性は78%。
暇な人はいて、しかも個人金融資産が集中する60代以上です。

これを見てわかることは、(子育てに関する)いじめ問題を新聞に投稿する行為は、「読者層を想定していない」的外れな行為だということ。
一方、60~70代に関心があるような投稿は、ブログやツイッターに書かずに、新聞の読者投稿欄に投稿すべきです。

毎日ブログを書いていても反応がないのに、たまに新聞投稿欄に書いたら親戚の叔母さんに見つけられたり・・と、新聞の反応の良さは抜群です。
ネットばかりじゃなく「爺メディア」にも触れると、世界が広がる気がします。

参考
【転送】年齢階層別の金融資産保有割合をグラフ化してみる(ガベージニュース) ← 個人金融資産は60代以上に集中。
新聞を読まなくなった日本人(372log@姫路)
ネタに困ったブロガーはいまさら新聞を読め(BLOGOS) - たとえそれが偏向されたものであっても「ああ、このように偏向された記事を年配の人は読んでいるんだな」と知ることができます。視野が広がります。この極端な反面教師が「放射脳」と言われるみなさんで、悪い情報のみが正しいとして探しまくりそれだけを信じます。情報の精査ができないのです。いくらパソコンが使えてもリテラシーが低いわけです。(記事より)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)マスメディア

2013年10月17日

そうだ、行こう。ススキだらけの砥峰高原

砥峰高原播磨神河町

手っ取り早く秋を感じる方法。
紅葉は少し早いし・・。

砥峰高原のススキが見ごろ 神河町(神戸新聞NEXT)
兵庫県神河町川上の砥峰高原でススキが見ごろを迎え始めた。同高原では9月、来年放映されるNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」のロケが行われたばかり。
(中略)
同高原は近年、映画などの撮影が相次ぎ、人気作家村上春樹さん原作の映画「ノルウェイの森」の撮影の舞台にもなった。
今週末にはススキまつりが開催されます。

参考
深まる秋、輝く穂波 兵庫・神河の砥峰高原(朝日新聞デジタル) - 今月20日には、交流館の前で地元住民らが太鼓の演奏を披露する「ススキまつり」が開かれる。午前11時~午後3時。(記事より)
JR駅と砥峰高原結ぶ直通バス 今年は1日2便運行(神戸新聞NEXT) - 11月10日まで、JR寺前駅から毎日2便の直通バスが走ります。(予約制)
砥峰高原のススキまつり【神河町川上】(姫路・太子・たつの[はりまっぷ]) - 昨年の様子。
能年玲奈“2つの地元”にみる女優開花の秘密 豊かな自然で伸び伸び演技(zakzak) - 町の北西部にある砥峰(とのみね)高原には、西日本有数の広大な草原地帯があり、映画「ノルウェイの森」やNHK大河ドラマ「平清盛」の撮影も行われた。(記事より)
兵庫県で最も人口が少ない町(372log@姫路)
世界的観光地前夜? 播磨・峰山高原、砥峰高原(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)観光

2013年10月16日

パナソニックが、リサイクル設備を外販

パナソニックエコテクノロジーセンター播磨加東市

パナソニック最大のリサイクル工場で、テレビなどの再処理台数が1千万台を超えました。

パナソニックが家電リサイクル設備を外販へ 再処理家電1千万台突破で(MSN産経ニュース)
パナソニックは15日、使用済み家電製品のリサイクルに使う設備を他社に売り込み、新規事業に育成する考えを示した。
兵庫県加東市にあるリサイクル工場では、これまで自動車約19万台分に相当する約15万トンの鉄などを使用済み家電から回収した。実績をアピールし、設備を売り込む。
製造業であれば、原料を加工して設計図通りに製造すればいいですが、リサイクル工場だと入ってくる「原料」が一定ではありません。他社製品を含めた多種多様な機種が対象で、使われる素材もばらばらでしょうから、選別技術が必要。
技術力が工場の差になって表れます。

家電1,000万台を業界に先駆けてリサイクルしたパナソニックの取り組み(家電Watch)
資源として活用できるリサイクル率は、テレビで90%、冷蔵庫で85%、エアコンで95%、洗濯機で93%となり、「一般のリサイクル拠点に比べて数%高いリサイクル率を維持している」
(中略)
リサイクル対象製品は、時代とともに商品構成が変わり、内部で使用している部材も変化する。常にそれに応じた処理を行なうことが必要になる。
ちょっと、波乗りを想像してしまいました。

波乗りというスポーツは、今日、どんな波がやってくるかはわかりません。やって来た波に最適な対応をすれば、リサイクル率は上がる。
しかし、そのリサイクル率は、明日も実現できる保証はない。

常にやってくる波を見て、最適解を見つけて対応する。それの繰り返しなのでしょう。

参考
パナソニック子会社、家電リサイクル処理1000万台に(日本経済新聞)
樹脂選別や有機物分解。リサイクル新技術(372log@姫路)
商品から商品への宝探し。パナソニック・リサイクル工場見学(372log@姫路)
家電リサイクルで大忙し。播磨の工場(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 19:40Comments(0)企業

2013年10月15日

絶景の播磨シーサイドロード

万葉の岬播磨相生市

姫路と相生を海岸沿いに結ぶ国道250号線たつの市御津町付近は、瀬戸内海国立公園の絶景が望め、「室津の七曲り」「播磨シーサイドロード」と呼ばれています。

昨日は、瀬戸内海の180度パノラマビューが楽しめる万葉の岬(金ヶ崎)や、海辺に降りることができる道の駅みつに立ち寄ってきました。

道の駅みつ(播磨・たつの市

数年前にできた「道の駅・みつ」ですが、運営は姫路の清交倶楽部なのですね。

さらに今なら、たつの市御津町はコスモス畑も満開です。

コスモス畑(播磨・たつの市

山陽網干駅付近からだと、クルマで15分も走れば瀬戸内海国立公園の絶景が望める姫路人は恵まれています。

昨日は無理でしたが、時間があれば室津の町を散策したかった。室津の町中は道が狭くて自動車があまり走っておらず、とても静か。
来月あたりからは(美味いと評判の)室津牡蠣も直売されるみたいです。

参考
コスモス畑 御津町(姫路に嫁入りしてきたから。)
室津へ(せっつ・はりま歴史さんぽ) - 室山城の城主・浦上正宗の弟・宗景黒田官兵衛の妹との婚礼の夜に、当時対立していた龍野城主の赤松政秀が室山城を急襲しました。室山城は落城し、花嫁は討死したという悲しい出来事があったそうです。(記事より) ← 室津の人々は花嫁の鎮魂のため雛祭りを半年延期したことから、旧暦8月にひな祭りを行う風習ができたとか。
大浦 七曲り、古人めでた佳境今も(神戸新聞)
観光客が溢れる西国一の港町。「遊女の町」たつの市・室津(372log@姫路)
シーボルトも絶賛!室津の風景(372log@姫路)
播磨オイスターラインで、「かきまつり」ラッシュ(372log@姫路) - 東京、大阪圏から最も気軽に行くことができるのが、播磨灘沿岸だとわかります。(東京圏の近くにはありません)(ブログより)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:46Comments(0)観光

2013年10月14日

全国4位の姫路警察再編と、飾磨市復活妄想

姫路警察署姫路市市之郷

姫路にある3警察の管轄区域が変わりそうです。

姫路3署の管轄区域再編へ 2014春にも(神戸新聞NEXT)
再編案では、姫路署が管轄するJR姫路駅南側の区域などを飾磨署に移し、同市広畑区の管轄を飾磨署から網干署へ移すことを検討。姫路署員を約70人減らし、2署に分散させる。
姫路署は市町村合併で管轄が増え、県内1位、全国4位の規模になっているのですね。
記事にある再編案でいけば、姫路署が管轄する姫路市役所姫路市安田)は、飾磨署管轄になると思われます。

網干~広畑を網干署、飾磨~駅南を飾磨署、それ以外を姫路署という案ですが、さらにいろんなことを想像してしまいます。
最近話題にならない政令指定都市が(現市域をベースに)実現した暁にも、ちょうどこの新3区(27万の姫路区、16万の飾磨区、11万の網干区)(※)か、さらに姫路区を2つに分割して4つの区になるんじゃないでしょうか。
※ 詳細不明ですが、山陽・四郷中校区全域を飾磨区にカウントした場合の数字です。

こうなると、市役所の住所が飾磨区になり、飾磨区が姫路の行政上の中心地というイメージに?
事実上の「飾磨市復活」と喜ぶ人もいるかもしれません。
単なる妄想ですが。

参考
政令市目指す姫路。さらなる合併も?(372log@姫路)
兵庫県姫路市飾磨区(松岡肇)
人口が多い校区、高齢者が少ない校区(372log@姫路)
教室が足りない学校、子どもが足りない学校(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 11:01Comments(0)社会

2013年10月13日

関空拠点のピーチが、暗黒・東京の空を救う

ピーチアビエーション

いまだ閉塞感の残る東京の空に、関空拠点のピーチがイノベーションを起こすかもしれません。

公認CAは元「AKB」で東京進出「ピーチ」の勝算…激烈LCC競争、関空拠点の強み有利に(MSN産経ニュースwest)
成田には、コスト削減のため同じ機材で複数の路線を結ぶLCCにとって「鬼門」となる発着時間制限があるため、ここを拠点とするLCCはいや応なしに欠航リスクが高まる。だが、関空は24時間空港のため、ピーチにはこのリスクがない。実際、ピーチの欠航率は今年4~6月で0・24%で、ジェットスター(1・65%)やエアアジア(1・11%)など、他のLCCに比べ格段に低い。
アジアの24時間ハブ空港・関空を拠点にするピーチは、欠航リスクが低い。
「関西だけでなく東京でも旅のイノベーションを起こし、日本全国を元気にしたい」とピーチは意気込んでいます。

P.S.
兵庫県以西のクルマ社会にどっぷり使ったかたに朗報。
神戸の駐車場が無料で利用できる神戸-関空ベイシャトルですが、ピーチ利用時は特別割引料金で利用できます。詳しくはこちら

参考
関空拠点のピーチ、成田拠点の2社引き離す(372log@姫路) - 「関西に3つも空港が必要か」とか、「航空需要を分け合う」「関空に2本目の滑走路が必要か」などと言っていた人は、全く頓珍漢だったということです。LCCの取り込みにも成功し、24時間フルに使える2本の滑走路を持つ関西空港こそが、わが国を代表する戦略拠点空港です。(ブログより)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 10:27Comments(1)航空

2013年10月12日

2020年代、自動車技術は地方都市を変えるかも



自動車がなくてはならない地方都市の日常生活。
交通弱者にとっては住みにくい。今後、ドライバーの高齢化が進めば移動などの自由が奪われ、社会の機能が崩壊する危険がはらみます。

では、地方都市に未来はないのか。

自動ブレーキシステムの普及で先行するスバルは、このたび改良版を開発。2020年代には自動運転車も開発するとのこと。

時速50キロでも自動停止 富士重アイサイト刷新(日本経済新聞)
カメラ画像をカラー化し、先行車の赤色のブレーキランプの点灯状態などを検出することで自動ブレーキが瞬時に作動する。
(中略)
高速道路上で車線からはみ出さないようにハンドルを自動的に操作する機能も追加した。富士重は20年代にも高速道路で自動走行が可能な「自動運転車」を開発する方針。同日、記者会見した武藤直人専務は「新型アイサイトで自動運転に一歩近づいた」と強調した。
現在販売されているスバル車のシステムにも、すでに全車速追従機能付きクルーズコントロールがあり、これも自動運転機能の一部と言えます。すでに15万台を販売しているとか。(参考

地方で大活躍、軽自動車の技術革新もすごい。

ダイハツのミライースがとにかく凄い!(All About)
94万円のモデルに30km/h以下で稼働する自律自動ブレーキを装備してきた。建物などの直近で暴走する事故を防ぐ機能も付いている(軽微な事故なら防止効果大)。
安全装備だから高価という図式は、ここにはありません。延長線上にある自動運転車も、決して高価なシロモノではなく、市民の足に直結したものになるでしょう。

地方都市で生活の足に密着した軽自動車。運転手が高齢化しても、より長く安全に使えることや、自動運転化することが大いに期待されます。

参考
自動ブレーキ人気絶大!(国沢光宏) - ムーブの自動ブレーキシステムの装着率が60%にもなっているという。(記事より)
続々増える、ボルボの自動ブレーキ搭載車が世界累計100万台を達成(マイナビニュース)
日産、2020年までに自動運転車を販売へ(WSJ)
人口規模別にみた軽自動車の社会的役割(日本自動車工業会) - 軽自動車の約半数は人口構成比で32%にすぎない「10万人未満の市町村」で保有されている(中略)クルマの利用者に、クルマがなくなった場合の買い物についての不都合をたずねた設問(複数回答)では、都市規模が小さくなるほど「買い物に行けなくなる」比率が高くなり、「10万人未満の市町村」ではおよそ3人に1人(30%)の人が買い物に行けなくなると回答している。
自動走行車、実用化に時間 法整備や標準化など課題山積(サンケイビズ)(2013.10.14 追記) - 運転手を必要としない自動車という概念に驚いていた時代は、とうに過ぎ去り、世界は今その実用化を、首を長くして待っている。(記事より)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 16:42Comments(0)クルマ

2013年10月11日

青い空はLAの風景。住む場所は直感で決める


渡良瀬遊水地栃木県茨城県群馬県埼玉県

栃木県の佐野市って、それまで聞いたことありませんでしたが、すぐに覚えました。

Vol.16 ロックでヘルシー!田舎健康術-ダイアモンド☆ユカイさん(MSNライフスタイル)
「出身地の埼玉で土地を探したけれど、いいところが見つからず。そんなとき、たまたまアウトレットに買い物に行った佐野の景色に魅了されてね。風景が輝いて見えた。青い空は大好きなLAの風景にもどことなく似ていて。都会の喧騒を抜け出して、広々としたこの土地に住みたいと強烈に思って、その日のうちに土地を契約したんだよ」
栃木県は私も車で走ったことがありますが、関西に住んでいる者からすると、異次元の風景があります。

広大な大地と青い空って、まさにLAの風景にも酷似しているのかもしれません。
LAに行ったことがないので想像ですが・・。

北関東は本当に広い。地平線なんて、普通に見えますから。
いま、北関東の自動車メーカーの車に乗ってますが、北米に強いのが何となく理解できます。北関東は日本の北米です。

それにしても、ダイアモンド☆ユカイさんは、本当に面白いかたですね。
ユカイさんに限らず、「播磨灘を一目見て、エーゲ海を連想した旅人が姫路に住み着く」というストーリーもあるかもしれません。
長年住んでいるとわからなくなることが多いものです。

参考
ピックアップの街で富士重が健闘する理由(日経ビジネス) - 2011年度における富士重の北米全体の販売台数は30万9000台と過去最高で、2012年度は39万台とそれを上回った。(記事より)
(2)歴史学べる記念館を(YOMIURI ONLINE) - 初めて渡良瀬遊水地を訪れたのは大学院生の1980年ごろ。地平線が見渡せる場所が関東のど真ん中にあることに、まず驚きました。(記事より)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 20:22Comments(0)社会

2013年10月10日

パナ、尼崎から完全撤退。姫路に一本化

パナソニック尼崎工場

パナソニックが、薄型テレビ事業のうち尼崎に展開していたプラズマ事業から、今年度に完全撤退する模様です。

パナソニック、プラズマ事業から年度末に完全撤退へ=関係筋(ロイター)
プラズマテレビ用パネル(PDP)を製造する尼崎工場(兵庫県尼崎市)の生産を2013年度末にも停止する。
(中略)
プラズマの生産を終える尼崎工場は売却を含めて活用を検討する。
パネルの生産停止により、プラズマテレビの販売は在庫がなくなり次第、終了することになり、同社のテレビ事業は液晶テレビ1本になる。
液晶パネルの製造拠点の姫路工場(兵庫県姫路市)では、テレビ用パネルの生産比率を引き下げて、タブレット端末などテレビ以外の用途のパネルの生産を引き上げる計画。また姫路工場には有機ELパネルの試作ラインがある。有機ELパネルはソニーと量産技術の共同開発で提携しており、2013年内の技術確立を目指す。
尼崎は売却もあるとのことで、影も形もなくなる可能性があります。

県内企業への影響懸念 パナ、プラズマ撤退へ(神戸新聞NEXT)
は07年までにパナソニックの3工場誘致に成功。産業集積条例に基づき、92億6千万円を支払った。すでに第1工場と第3工場が停止したため、12億6千万円を同社が返還。第2工場の生産停止が正式に決まれば、県は「さらなる補助金返還を求めることになる」と話す。
(中略)
パナソニックは今後、次世代テレビとされる有機ELテレビに注力する方針。12年からソニーと共同開発を始め、姫路工場(姫路市)に試作ラインを設置。15年度の生産開始に向け、量産技術などの開発を進めている。
補助金返還は当然でしょうが、それにしても誘致してから5年程度で影も形もなくなる(かもしれない)というのは、動きの激しいこの業界らしい。

「誘致は撤退の始まり」って感じですが、誘致によるイメージアップは、同時に撤退によるイメージダウンのリスクを抱え込むとも言えます。
これほど短期間に撤退するなら日本国籍企業にこだわる意味もありません。跡地利用には、世界中の企業が対象になります。
今回の経験を糧に、いっそのこと(明治期、神戸に居留地をつくったみたいに、)尼崎を無国籍地帯にして外資を呼び込むのもいいかもしれません。

パナ姫路にも、撤退リスクは常にある一方で、今後「姫路からはなかなか撤退しない」というイメージを生む可能性もあります。

進行する映像と音のハイレゾ化、有機ELへの流れも明確に――IFA振り返り (2/4)(ITmedia LifeStyle)
注目はパナソニックです。展示機は55V型で、CESで披露したものより1インチだけ小さくなっていました。理由を聞くと、姫路工場の8.5世代マザーガラスから“6枚取り”したためだそうです。いよいよ量産を視野にマザーガラス方式に転換したことを、この1インチが示していたわけです。
当初の建設理由が液晶パネルの大規模生産であっても、次世代パネルへの転換がうまく進めば延命は可能。
これが姫路から「撤退しない」可能性、ひいては「撤退イメージ」回避の道でしょうか。

参考
パナソニックがプラズマ撤退。液晶テレビも縮小(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:08Comments(0)企業

2013年10月09日

メディアで注目。ガスタービン・コンバインドサイクル

姫路第二発電所姫路市飾磨区

原子力よりも熱転換効率がいい、GTCC(ガスタービン・コンバインドサイクル発電)方式の発電所が、計画を前倒しにして姫路にどんどん造られています。

関電の姫路第2火力3号機、前倒し試運転 冬の供給力上積み(日本経済新聞)
関西電力は7日、姫路第2火力発電所3号機(兵庫県、出力48.65万キロワット)の試運転を始めたと発表した。当初計画より約1カ月の前倒しとなる。
(中略)
姫路第2火力は天然ガスを燃料とする発電所で、関電は全6基を「コンバインドサイクル」と呼ぶエネルギー効率が高い設備に更新中。1号機は8月に営業運転を、2号機は6月に試運転を開始した。
脱原発の切り札として、メディア等でGTCCを宣伝する人も・・。

竹田恒泰 インタヴュー|瓦礫に向かって黙祷を捧げる陛下の後ろ姿から 我々は想いを感じとらなければいけない(ローリングストーン日本版)
天然ガスを燃料とした発電設備で、昔から原発の代替と言われてます。新型のものでは、熱転換効率は約60%。通常の火力発電と原子力発電は30〜50%ですから、マジックと言われているくらいのありえない転換効率です。極端に言えば、今ある火力発電所をすべてGTCCに置き換えた場合、従来どおりの燃料で原発分を含めて発電できます。
竹田恒泰さんは、読売テレビの番組のほか、最近はクイズ番組などにも出演されています。

参考
関西のエネルギーシフト。福井から姫路へ(372log@姫路)
姫路第二、今後3年間の増加分で大飯1基を上回る(372log@姫路)
世界最高の発電効率。播磨製ガスタービンを世界へ(372log@姫路)
効率は原発の約2倍! コンバインドサイクル発電(日刊SPA!)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)科学

2013年10月08日

恨みを倍にして返してしまう愚

TBS放送センター東京都港区

手軽な録画装置が普及した現代でも、高視聴率は取れるのですね。

「半沢直樹」最終回の視聴率、関東42.2%・関西45.5%(日本経済新聞)
TBS系で22日夜に放送された連続ドラマ「半沢直樹」の最終回の平均視聴率が関東地区で42.2%、関西地区で45.5%だったことが24日、ビデオリサーチの調べで分かった。
現在の調査方式になった1977年9月以降のドラマ(NHK連続テレビ小説と大河ドラマを除く)では、関東で歴代4位。80年以降が対象の関西は「水戸黄門」(81年、TBS系)を抜いて過去最高となった。
次なる半沢直樹はいないのか・・。

9月17日付・半沢直樹と黒田官兵衛(四国新聞社)
部下の生き残りドラマと言えば、来年のNHKの大河ドラマ「軍師官兵衛」もそうらしい。主人公の黒田官兵衛は天下を取った織田信長豊臣秀吉徳川家康につかえた参謀役。「この3人に官兵衛がどう適応し、戦国の世を生き残ったのか。現代の上司と部下の関係も意識して描きたい」。官兵衛の生まれた播磨の地元、姫路市文化国際交流財団の広報誌で、NHKプロデューサーの中村高志氏はこう答えている。
大銀行の常務も大物かもしれませんが、戦国の三大武将の比ではありません。
恨みを倍の恨みで返してしまう非現実的な銀行員に対し、知恵で三大武将に対処した官兵衛の生き方が、ドラマの異なる魅力を引き出せるのか。
勧善懲悪の水戸黄門ドラマを超える一流の人間に触れたいものです。

参考
心理診断「半沢直樹」でスカッとする人はなぜ二流か?(プレジデントオンライン) - 「倍返しの復讐をすると相手に半分『借り』ができてしまいます。やられた相手も倍返しで借りを返そうとするでしょう。報復の連鎖を生むのです。それではスリルとサスペンスの毎日を一生続けることになります。3カ月で終わるドラマならそれでもいいけれど、長く耐えられたものじゃありません」(記事より) ← 「やられたらやり返す」というのは、威勢のいい軍事評論家や、一部メディアにも見られる考え方ですね。
官兵衛の歴史館来年1月オープン 姫路城内に整備(神戸新聞NEXT)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)芸能

2013年10月07日

当選確実?香住沖メタンハイドレート年明けにも再採取


【青山繁晴】メタンハイドレート兵庫県沖調査報告 2013.10.2(YouTube)

YouTubeに、「RKB毎日放送 中西一清 スタミナラジオ 青山繁晴のインサイドSHOCK」の2013年10月2日版がUpされています。
ここで独立総合研究所青山繁晴さんが、先月実施した兵庫県とのメタンハイドレート共同調査の結果について語っています。

1 クレーター(のようなもの)が50個前後見つかった
2 そこからメタンハイドレートの巨大な柱(スカイツリーぐらいの高さ)
  が噴出していた
3 8mの筒を差し込んで吸い出し、調査船に引き上げた。白い塊も
  発見した
4 液体窒素の入れ物に入れる前に、日が当たる甲板上に置いてし
  まったため気化した

とのこと。
兵庫県沖にメタンハイドレートが存在することや、採取可能なことは確実(当選確実?)みたいな話でした。
また今回の採取物の解析しだいでも、メタンハイドレート採取証明ができるかもしれません。

クレータの場所はわかっているので、年明けに再採取すれば、兵庫県沖のメタンハイドレートは「これです」というのもあるでしょう。
青山さんは、2020年の東京五輪の電源は、(火力発電所の最小限の改変で可能な)メタンハイドレートで可能と言っています。(政府のメタンハイドレート商用化目標は2018年)

少なくとも、東京五輪の聖火台をメタンハイドレードで燃やすというのも、世界にPRするのにいいかもしれません。
「香住産メタンハイドレートを東京五輪で燃やそう」みたいなキャッチはどうでしょう。

参考
メタンハイドレート追加調査へ 本年度内にも兵庫県(神戸新聞NEXT) - 採取物の中に10センチ程度の空間があり、引き上げる最中にメタンハイドレートが溶解したと推測されるという。(記事より)
メタンハイドレート確認できず 県、香美沖海底の調査結果を速報 兵庫(MSN産経ニュース) - 筒を海上に引き上げる際、地層のなかにあったメタンハイドレートが溶けて気化した可能性もあり、解析を急いでいる。(記事より) ← 見出しだけ見ると、メタンハイドレートが見つからなかった、駄目だったと読めてしまいます。書き方次第ということか。
メタンハイドレート開発は、「オール」ジャパンより「コア」ジャパンで(プレジデント) - 2018年までに「商業化の実現に向けた技術整備」が行われる。ひょっとすると2020年東京五輪の聖火台の炎はメタンハイドレートのガスで維持されるかもしれない。(記事より)
井戸知事にメタンハイドレート共同調査を持ちかけた理由(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)科学

2013年10月06日

かつてない中学生。国体で高校生抜く


東京国体少年女子共通800m決勝 高橋ひな 2'07.19 中学新(YouTube)

先日のブログで書いた800m中学歴代4位の姫路の中学生は、その後1500mでも中学歴代4位の記録で全国優勝。
昨日は国体で400mを走りました。
今度は中3から高3までが同じカテゴリ。

中3高橋ひな高校生に勝った/国体(nikkansports.com)
少年共通女子800メートルで高橋ひな(15=山陽中)が2分07秒19の中学新記録で快勝した。
(中略)
お姉さん選手たちにしっかりと食い下がり、最後の直線で引き離した。「ラストがあんなに出たのには自分でもビックリしました」。
結果は高校生にも勝って優勝。2分7秒19の中学歴代新記録誕生です。

1人だけ中学生と言っても、体格がいいので、そうは見えません。
ラストで引き離す走り方が特徴的です。

参考
国体陸上 少年女子共通800m 高橋が日本中学記録でV(神戸新聞NEXT)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 08:45Comments(0)スポーツ

2013年10月05日

リニア開通で、新幹線の「橋げた」静岡が便利に?



JR東海が自力で品川-名古屋にリニアを建設します。

【リニア中央新幹線】新駅地元「チャンス」 東京の一極集中に危機感も(サンケイビズ)
JR東海は、ビジネス客が多い「のぞみ」の役割をリニアに、通勤や観光に使われる「ひかり」や「こだま」の役割を東海道新幹線に、と考えている。
(中略)
静岡県熱海市の太田最(さい)己(き)・熱海市商店街連盟事務局長(60)は「熱海は都心から来るお客さんが多いので危機感はある。沿線の多くの観光地は同じではないか」と不安げに話す。
東海道新幹線からリニアに客が移れば東海道新幹線沿線が寂れるということなのか。逆じゃないのでしょうか。

9時台に名古屋駅を出発する新幹線のダイヤを見ると、
のぞみ 9本
ひかり 2本(小田原停車と浜松静岡熱海停車が各1本)
こだま 2本

静岡県はこだましか止まらず、1時間に1本だけ申し訳程度にひかりも停まっているという状況です。

静岡県の新幹線駅の通過率は77%(浜松 静岡 熱海)~85%(掛川 新富士 三島
愛知県三河安城 豊橋も通過率85%です。

思うのは、

1 のぞみの需要が旺盛なあまり、本数を増やせない
2 のぞみを速く走らせるため、こだまが頻繁に退避するため所要時間がかかる

ということ。

たとえば名古屋-品川間はこだまで2時間39分。ダイヤを見ると、5分間も停車している駅が多数あります。
駅の停車時間をすべて1分にすると、所要時間は2時間16分で済みます。

まさに東京-名古屋間の需要のために静岡県が踏み台にされているのです。鉄道版「橋げたの町」ですね。

姫路も通過するのぞみやみずほがあるのでわかるのですが、通過する新幹線って、嫌なものです。姫路にはなんのメリットももたらさないのに、(メリットの大きい)停車する列車の何倍もの騒音(だけ)を残していきますから。
ちなみに岡山を9時台に出発する新幹線の姫路通過率は60%です。

さて、これほどまでに負荷の大きいのぞみの機能が一部でもリニアに移ってくれたら・・。
悪くない話など思うのですが。

なお、東京-名古屋間リニア開通で姫路-品川間は、

(現在)
姫路-品川 3時間

(リニア開通後)
姫路-名古屋 1時間25分 + 乗り換え 9分 + 名古屋-品川 40分
合計 2時間14分

となります。

JR東海としては、名古屋-品川間はリニアを使わせるように持っていくでしょうから、東海道新幹線の名古屋-品川間のぞみは事実上廃止するでしょう。
東京に行く際、景色を楽しみたいならのんびり「こだま」でどうぞということになります。
というか、関東じゃなくて、静岡観光を選ぶ人が増えるかもしれません。

静岡県の観光関連のかた、チャンスだと思ってがんばってください。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 15:56Comments(0)鉄道

2013年10月04日

秋にビール飲むなら姫路。日本酒飲むなら姫路

星空グルメ“旬祭”山陽百貨店

秋はビールが美味しい季節です。

秋こそビール! ビール博士おすすめの「秋味」とは?
冷蔵設備がなかった昔は、夏にはビールを醸造することができず、醸造シーズンは秋に始まった。その幕開けを祝う「オクトーバーフェスト」は前シーズンのビールを飲み干し、樽を空けるための祭りだ。
現在は季節感がなくなり、ビールといえば夏のイメージが強くなっているが、秋こそビールの季節。
ビールの秋だから、ビアガーデンがあっても不思議じゃない。

秋・冬限定ビアガーデン 姫路の山陽百貨店、鍋やおでん提供 (日本経済新聞)
兵庫県姫路市の山陽百貨店は5日から12月中旬まで、秋冬限定のビアガーデンを本館7階屋上で初めて開く。夏には扱いにくいカキなどの食材や鍋料理を用意して肌寒い季節ならではの味わいを提供し、集客につなげる。百貨店が冬にビアガーデンを開くのは全国でも珍しい。
西播磨はカキのメッカだし、おでんも美味しいので、涼しめのビアガーデン、グルメガーデンにはもってこいです。

一方、今日から姫路市で日本酒振興条例が施行されます。

姫路市で日本酒振興条例制定 4日から施行(神戸新聞NEXT)
播磨は日本酒のふるさと」とアピールしている姫路市で3日、日本酒を地域活性化に生かす「日本酒振興条例」が制定された。同日の市議会本会議に条例案が議員提案され、全会一致で可決した。施行は4日から。
高級酒米の山田錦がとれ、実力派酒蔵が豊富な播磨は観光の宝庫?

増える海外の日本酒ファン ブームの逆輸入狙えるか 訪日外国人には酒蔵が観光地に!?(MSN産経ニュースwest)
日本酒造組合中央会(東京都)によると、海外ではすしをはじめとする日本食の広がりを背景に日本酒人気が高まってきた。来日して酒蔵を回ったり、きき酒師の資格を取ったりする熱烈な日本酒ファンの外国人もいるという。
ビール、日本酒で迷ったら、とりあえず姫路で。

参考
訪日外国人に日本酒の魅力をPR!4空港の出国エリアで10月からPRスタート!(トライシー)
日本酒ブームなのに酒米・山田錦が足りない(ウェッジ) - 山田錦は、最高級の酒造好適米としてランクされる。その生産の多くが山田錦を生み出した兵庫県で行われている。山田錦が誕生したのは昭和11年に遡るといわれる。兵庫県の農業技術者が苦心の末、作り上げた。生産地としては六甲山の裏側にあたる加東市から三木市の、いわゆる北播地域が中心となっている。
サンマ、サザエ…旬の食材ずらり 秋冬もビアガーデン 姫路(神戸新聞NEXT)(2013.10.6 追記)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)食べ物

2013年10月03日

事件の解決にはスプリング8が便利

SPring-8播磨佐用町

和歌山のカレー事件で有名になったスプリング8ですが、さらに有名になろうと(?)工夫しています。

20以上の証拠、一度に鑑定 スプリング8、分析装置を開発(47NEWS)
和歌山の毒物カレー事件で混入されたヒ素を鑑定し、捜査への活用が注目された兵庫県佐用町の大型放射光施設「スプリング8」を運営する高輝度光科学研究センターのグループが、事件の証拠物を一度に20個以上鑑定できる新たな分析装置を開発したことが2日、分かった。
鑑定にSPring-8を活用しているのは、兵庫県警の科学捜査研究所(科捜研)だけ。
兵庫県の科捜研が全国の警察から鑑定を依頼されているのだそうです。
今後益々忙しくなりますね。

参考
播磨に科捜研の拠点(372log@姫路)
ギョーザ事件とスプリング8の使いかた(372log@姫路)
SPring 8 と蛍光X線分析について(甲南大学 刑事訴訟法教室)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)科学

2013年10月02日

姫路城修理見学施設閉館へ。ラスト3ヶ月のチャンス

天空の白鷺

全日本女子バレーの選手が姫路城へ。

全日本女子バレー選手が姫路城へ 合宿中のチームが見学(神戸新聞NEXT)
兵庫県姫路市内で強化合宿中の全日本女子バレーボールチームの真鍋政義監督とコーチ、選手ら22人が29日、姫路城を訪れ、大天守の修理状況を解説する施設「天空の白鷺」などを見学した。
(中略)
選手らはお互いに記念撮影をして楽しみ、目の当たりにした大天守の修理現場では、その迫力に圧倒された様子。
大天守の修理現場が間近で見学できるのも、いよいよあと3ヶ月だけ。
今度間近で見ることができるのは、数十年先です。要注意。

参考
上からひょうご今昔(3)姫路城(朝日新聞デジタル) - 一昨年3月にオープンし、これまでに約150万人が訪れた。(中略)素屋根からの見学は来年1月15日まで。次に大天守を間近で見られるのは数十年先だ。(記事より)
城よりも白ご飯(?)の未知やすえが、姫路城に大興奮(372log@姫路)
あずきミュージアム、天空の白鷺が日本展示学会作品賞(372log@姫路)
姫路市が“逆転の発想”で金賞受賞。産業観光まちづくり大賞(372log@姫路)
新旧ビル比べ。天空の白鷺(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)観光