2011年04月30日

「棋士のまち加古川」の隣まち姫路



甲斐智美女流王位清水市代女流六段女流王位戦5番勝負は、甲斐女流王位が先勝しました。

将棋の女流王位戦第1局 甲斐女流王位が先勝(スポニチ)
将棋の甲斐智美女流王位(27)に清水市代女流六段(42)が挑戦する第22期女流王位戦5番勝負の第1局は27日、札幌市の「京王プラザホテル札幌」で指され、午後7時28分、142手で後手の甲斐女流王位が先勝した。
並行して解説会が開かれていました。

女流王位戦大盤解説会 甲斐王位勝利に 会場「おーっ」(北海道新聞)
甲斐智美女流王位=女王=に清水市代女流六段が挑んだ対局。立会人の鈴木大介八段が大盤上に指し手を再現しながら、聞き手の久津知子女流初段=札幌在住=と「次の一手」を予測した。
解説会もなかなかの盛り上がりだったようですね。と言ってもほとんど想像ですが。

この王位戦の第2局は、姫路で行われます。解説会は、棋士のまち加古川出身で将棋会きってのエンターテイナー神吉宏充七段

女流王位戦大盤解説会 5月18日16時から、イーグレひめじ(神戸新聞)
甲斐智美女流王位に清水市代女流六段が挑む第22期女流王位戦第2局の大盤解説会を5月18日(水)16時から、イーグレひめじ・あいめっせホールで開きます。
(中略)
将棋界の話題を織り交ぜながら解説するほか、プレゼントがある「次の一手クイズ」なども行います。
イーグレひめじ(姫路市本町

なお、5月2日に加古川出身の久保利明2冠船江恒平四段高砂出身の村田智弘六段村田智穂女流二段、さらに井上慶太九段稲葉陽五段菅井竜也四段らが参加する将棋のチャリティーイベントが、加古川で開催されます。

参考
久保2冠らが震災支援 加古川で将棋イベント(神戸新聞)
加古川に5人目のプロ棋士誕生(372log@姫路)
加古川市が日本将棋連盟の公式戦。自治体で2番目(372log@姫路)
将棋のまち・加古川に、将棋ファンが大集合(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)文化

2011年04月29日

風鈴の音で時刻を知らせる3000万円の腕時計

1980円の腕時計(3000万円の写真は読売のサイトで)

この間、デジタル式の腕時計の表示が消えて、時刻がわからなくなったので、新しい腕時計を買いました。コーナン今宿店で1980円で売っていました。

私の小さい頃は、ネジ巻き式とか振動で巻くタイプの機械式腕時計なんかはある程度安いものの、クォーツ時計は3万~5万円ぐらいしてたのに比べると、最近は安い。

しかし、こだわりを持つととてつもなく高価になります。

火箸風鈴の音で時告げる腕時計 セイコーエプソンが開発(372log@姫路)
セイコーエプソンは27日、兵庫県姫路市在住で特殊な技法によって砂鉄を焼き固める鍛冶師、明珍宗理(みょうちんむねみち)さん(69)が製作した鋼板を使い、風鈴のような音で時刻を知らせる腕時計を開発したと同市内で発表した。時計職人5人が半年がかりで手作りしたため、価格は3465万円。平成23年度中に3個を製造予定で、セイコーウオッチ(東京)が12月下旬に発売する。
明珍さんがつくる明珍火箸は、SONYのマイクの音質検査にも使われているようです。

明珍火箸 (みょうちんひばし) (ほりほりの姫路ガイド)
姫路の代表的な伝統工芸品。その澄んだ音色と余韻は全国的にも有名で、冨田勲スティービーワンダーなど国内外のミュージシャンからも絶賛されています。(SONYのマイクの音質検査にも使われています)
現在は火箸としてよりも、4本の火箸を組み合わせた風鈴や魔除けにもなるドアチャイムが有名。種類は大きさや製法によって各種あります。
兵庫県の伝統工芸品にも指定されている明珍火箸は姫路の粋なお土産としてほりほりお薦めの逸品です。
Made by ソニー・太陽(ソニー)
ソニー・太陽では、マイクの音質評価のために意外な道具が使用されている。甲冑の流派・明珍家で作られた火箸である。始まりは1970年。それまでは音声、拍子木、トライアングルなどが使用されていた。奥深い透明感のある音色を更に追い求め導入されたのが、この火箸。
明珍火箸がかもし出す奥深い音色のように、私も奥深い何かをかもし出せるような人間になれたらなぁと思います。

同じ姫路に生まれ育っているのだから、その可能性を期待したいところですが・・

参考
明珍の風鈴の音がする腕時計…1個3465万円(YOMIURI ONLINE)
世界が認めた姫路の銘品(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)企業

2011年04月28日

エネルギー問題を一挙に解決? 光合成の構造解析

第19回 SPring-8 施設公開

電力不足など、暗い話題が多い中、エネルギー問題を解決する研究も行われています。

大阪市大教授らのグループが酸素発生の根幹部分の構造を解明、人工光合成に道筋(MSN産経ニュース)
植物や藻類が光合成で水を分解し酸素を発生させる根幹部分の仕組みを、原子レベルで解明することに、沈建仁(しん・けんじん)・岡山大教授(生化学)と神谷信夫(かみや・のぶお)・大阪市立大教授(構造生物学)のグループが成功し、18日付の英科学誌ネイチャー電子版に掲載された。
(中略)
沈教授らが藻類からタンパク質複合体だけを取り出して純度の高い結晶を精製。これを神谷教授らが大型放射光施設「スプリング8」(兵庫県佐用町)に持ち込み、構造を解析した。
エネルギー問題も、やはりスプリング8頼みなんですね。

さて、このとても頼りになるスゴイ施設を一般の人でも見学できる、第19回SPring-8施設公開が明後日30日に行われます。
同時に、SPrin-8を利用している研究者による科学講演会も実施。予約不要で入場無料。
当日は所内各所で様々なイベントが行われるようです。

参考
光合成酸素発生の謎を解明-神谷信夫教授(複合先端研究機構)らの研究成果がネイチャー誌に掲載(大阪市立大学)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)科学

2011年04月27日

姫路市長「加古川と合併を」。加古川市長「広域化は必要」

姫路+加古川神戸観光壁紙写真集の白地図を利用)

姫路が加古川と合併交渉を行うそうです。

石見・姫路市長:加古川市と合併を 「政令市を目指す」--会見で意向 /兵庫(毎日jp)
3選を決めた石見利勝市長は記者会見を開き、選挙戦で掲げた「政令市を目指す」との公約に触れて「加古川市と合併を交渉したい」との意向を示した。東播磨最大の都市と合併すれば人口約80万人となり、既存の政令市である岡山市(約70万人)や静岡市(約71万人)の規模を大きく上回る。
(中略)
加古川市の樽本庄一市長は「合併の打診があったとしても、まずは議会との協議が必要。しかし、ごみ処理や消防など事務の広域化は必要。合併はその手続きを進めたうえで検討すべきだ」と述べた。
姫路市の隣接市町と合併して人口70万を超えるためには、加古川以外の選択肢はありません。

新潟州構想を検証するその6政令指定都市のメリット(暴走する地方自治)
中核市以下の市町村では、市町村は市町村道の管理、都道府県は一般の国道(補助国道)と都道府県道の管理、そして国土交通省は国が管理する重要な国道(指定区間)の管理と三者が道路管理を分担している。
これが政令指定都市に移行することで、これまで都道府県が管理していた道路は全て政令指定都市の管理となる。
(中略)
住民の立場からすれば、生活道路をはじめとして一般的に使う道路に関して苦情などがあれば全て市役所に文句を言えば済む話となる。
近所には国道、県道、生活道路とたくさんありますが、別に困ったことはありません。でも市の人は大変なのかもしれないですね。

政令市になると二重行政が解消するのかというと、区と市の新たな二重行政が出てくる気もします。
静岡県の清水市では、静岡と合併するんじゃなかったという人が過半数という世論調査結果がでています。清水市は元々それなりに存在感があったからメリットを感じないのでしょうか。それとも、必要以上に期待してしまうような展望が合併前に言われていたのでしょうか?

加古川の人もよく考えてみて欲しいです。
ところで、夢前、安富、香寺、家島町の人はどうなんでしょうね。
姫路地域は世論調査しないの?

参考
政令市目指す姫路。さらなる合併も?(372log@姫路)- 70万を超えるのは姫路 + 加古川の組み合わせだけで、加古川が合意しなければ姫路を含めて3市町以上の参加が必要になります。(ブログより)
静岡市との合併を過半数が後悔する旧清水市民(YOMIURI ONLINE)
  

Posted by miki at 00:00Comments(6)政治

2011年04月26日

播磨空港反対候補は最下位で落選。姫路市長選

姫路市街

前回は無投票で石見市長が再選となりましたが、3期目は新人3人が挑んだものの、圧倒的大差で石見現職市長が再選されました。

石見 129,137(66%)、 50,627(26%)、高橋 12,066(6%)、浜野 3,968(2%) と、自分自身の予想通りとなりました。

個人的には播磨空港反対の浜野氏は論外。高橋氏はやや気にはなるもののよくわからない。
メディアで有名とされるものの、私は知らない沖さんに、「姫路は東京ではほとんど無名。私が有名にしてあげる」みたいに言われても、ピンときません。

姫路が東京で無名なことは、その通りだと思いますが、沖さんも姫路では無名だと思っている人が多くいます。

これに懲りず、沖さんもひめじ観光大使として頑張っていただきたいし、高橋さんや浜野さんにも、建設的なご意見をいただきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

参考
’11統一地方選:姫路市長、石見さん3選 3新人、大差でかわす /兵庫(毎日jp)
ワクワク!多彩な顔ぶれの姫路市長選(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(6)政治

2011年04月25日

新旧ビル比べ。天空の白鷺

修理中の姫路城大天守(天空の白鷺

久しぶりに姫路城に入城しました。
現在は、大天守の修理見学施設「天空の白鷺」に登ることもできます。(1、7、8階)

桜シーズンも終わり、朝9時過ぎだったこともあるのか、比較的空いていて、天空の白鷺も予約の必要性は感じませんでした。(予約していましたが)

天空の白鷺は、ふだん見ることができない大天守を間近に見ることができるし、姫路の街を見るのにも大天守に登閣して見るよりも見晴らしが優れています。
大手前通り方面(天空の白鷺より)

小天守は修理の対象外。歴史的建造物の小天守と、近代的なビルまがいの建物が隣接している様子は、不思議な気がします。
姫路城小天守(左)と天空の白鷺(右)

なお、修理中の大天守ですが、1~3階は内部に入ることができるようです。20分程度の待ち時間が発生することがあるとのことでした。大河に出てくる江(ごう)の娘・千姫が住んでいた西の丸御殿も見学できます。

入城口から城内に入った雰囲気は、良くも悪くも普段の姫路城見学ルートとは趣が変わっているので、地元のかたも一度覗いてみるのも悪くありません。
姫路市内の小中学生は、入城料・天空の白鷺とも「どんぐりカード」で入ることができます。大人は合わせて600円。

参考
オープン間近の姫路城大天守修理見学施設「天空の白鷺」(372log@姫路)
間近に迫る天守閣。姫路城工事現場(372log@姫路)
大河ドラマ・江は、姫路に住んでいた千姫のお母さん(372log@姫路)
どんぐりカード(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)観光

2011年04月24日

東芝半導体工場はGWも稼動

東芝姫路半導体工場播磨太子町

震災の影響で姫路近辺でも部品の供給不足や、納品先の工場停止などで悪い影響が出ているようですが、逆に代替生産で忙しいところも・・。

電機各社:東北・関東地域の工場、キヤノンが一部再開-一覧(ブルームバーグ)
被災した岩手の半導体工場(岩手県北上市)は28日に一部製造設備の運転確認作業を開始し、一部製品は、大分、姫路、加賀の工場で代替生産する。
GWも稼動みたい。

東芝、半導体主力工場を連日稼働 大型連休中に(日本経済新聞)
姫路半導体工場(兵庫県太子町)もパワー半導体などの需要が旺盛で、連日稼働を予定している。
震災で経済に対する悲観論がありますが、経済はその時々に応じたニーズに応えた積み重ねだと考えると、今ほど様々なニーズがあるときはありません。

富士通、ピークシフトなど節電機能を強化した企業向けパソコン(日本経済新聞)
富士通は2011年4月21日、節電機能を強化した企業向けパソコンを発表した。電源を切った状態での待機電力をなくすACアダプターが付属し、夜間に充電して日中はバッテリーで駆動するピークシフト機能を搭載するなどの工夫を加えた。
(中略)
「ピークシフト」機能は、電力を消費する時間をずらす機能。例えば、午前3時~7時など電力需要が低い時間帯にバッテリー充電して、日中の電力需要がピークとなる時間帯にバッテリー駆動をするよう、自動的に切り替える。
技術的には大したことないのでしょうが、震災発生の1ヶ月後にこうした新製品を発表するというのは、ちょっと目を引いてしまいました。

参考
需要急増の自家発電(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)企業

2011年04月23日

空港も足りないが、パイロットはもっと足りない

神戸空港

たまにパイロット不足の話題を書いています。

パイロット不足で航空機欠便(372log@姫路)
主要各国パイロットの対人口比率を見ると、日本は恐ろしく低い。日本はいったい何やってるのか。しかも、現実にパイロット不足で欠航するというありさま。
兵庫県に養成所をつくったらいいんじゃないかとかも。

近大姫路大学の次なる一手(372log@姫路)
パイロット養成と言えば、飛行制限を受けずにいつでも自由に訓練出来る数少ない訓練基地であるコウノトリ但馬空港を持つ豊岡市に学園を展開する近畿大学弘徳学園(=近大姫路大学の設置者)の出番でしょう、と思ってしまいます。
そんなことを言っていたら、関東の大学のほうが動きが速く、わざわざ兵庫県に養成所をつくるという記事が入ってきました。

法政大、神戸空港にパイロット養成拠点開設へ(神戸新聞)
開設するのは「法政大学飛行訓練センター」。訓練用の双発プロペラ機2機を備えるほか、ターミナルビル1階の空きスペースを教室として利用、操縦を模擬体験できるフライトシミュレーターも設置する。
 「他空港に比べ離着陸の混雑が少なく、駐機場が確保しやすかった」(法政大)といい、既に神戸市内に学生寮を確保している。
関西も空港は貧弱ですが、関東に比べればまだまし。関東の大学でもわざわざ関西に訓練の地を求めてやってくる。関西の大学はチャンスをどんどんとられていますね。

参考
落語的飛行のすすめ(372log@姫路) - 桂文珍さんの話題。関東の空港が貧弱という話も。
  

Posted by miki at 07:45Comments(0)航空

2011年04月22日

ヤマサ・芝桜の小道、5月5日まで

(神姫バスのサイトより)

今年も、ヤマサ蒲鉾姫路市夢前町)では芝桜を無料公開しています。(参考

5月5日までで、期間中は神姫バスが臨時便も出しています。

参考
今年も咲いたシバザクラ。手柄山では「幻の花」(372log@姫路)
芝桜が咲き乱れる姫路(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)観光

2011年04月21日

幻の中国「超高速」新幹線

フランス国鉄TGV

中国の新幹線は、世界でも群を抜いて速い。ところが、これも再来月一杯になりそうです。

中国新幹線 安全に不安? 最高時速 350キロ→300キロに減速へ(東京新聞)
中国の盛光祖鉄道相は専用路線を走行する「中国版新幹線」(高速鉄道)について、七月から最高時速を三百五十キロから三百キロに引き下げる方針を示した。中国各メディアが十七日までに伝えた。
現在、中国の新幹線が350キロ、フランスTGVとドイツICEが320キロ、日本や台湾の新幹線や、韓国KTX、ヨーロッパのユーロスターなどが300キロと続いています。

これで、世界最速の営業速度はフランスTGVとドイツICEということになります。ある程度の距離を安定して大量に走らせようとすると、時速300キロ前後が限界なのかもしれません。

中国は50キロ減速することで、逆に、本格的に大量の高速鉄道網を実現する礎を築いたと言えるでしょう。

参考
完成15年後? 中韓海底トンネルで北京-ソウル間が4時間(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)鉄道

2011年04月20日

需要急増の自家発電

enepo(Honda)

電力不足の影響を受け、自家発電の需要が増えているようです。

自家発電機増産へ準備 姫路・西芝電機(神戸新聞)
福島第1原発事故に伴い、夏場に首都圏で大幅な電力供給不足が予想されるのを受けて、自家発電機メーカーの西芝電機(姫路市)が増産準備を急いでいる。東日本大震災後、企業からの問い合わせが急激に増えており、海外部品の調達なども含めて検討を始めている。
家庭用のほうにもいろいろあって、カセットコンロのボンベを使って発電するHondaの製品もあるようです。

参考
家庭用発電システムが人気 非常時のニーズ高まる(電氣新聞)
  

Posted by miki at 00:35Comments(0)企業

2011年04月19日

これまで以上に、近畿のエネルギー拠点になるかも

姫路ガスエネルギー館姫路市白浜町

日本は、化石燃料で最もクリーンと言われる天然ガスを、世界で最も消費しています。

姫路が支える近畿のエネルギー(372log@姫路)
日本は、化石燃料で最もクリーンと言われる天然ガスを、世界で最もたくさん消費しています。ほとんどは海外からの輸入。近畿では、関西電力大阪ガスがともに姫路に受入基地を持っていて、年間430万トンを受け入れています。これは、大阪・泉北に次ぐ西日本2位の規模です。
姫路は、西日本2位の受け入れ基地。この天然ガスが、いま脚光を浴びています。

原発事故で広がる「天然ガス特需」は本物か(日本経済新聞)
福島第1原発事故で世界的に原発の見直し機運が広がる中、火力発電に使われる「天然ガス特需」が起きつつある。石炭火力に比べコストはかさむが、二酸化炭素(CO2)排出量が少ないため、当面の主力電力供給源に期待する動きがみられるためだ。
(中略)
東京電力だけでなく、関西電力、九州電力がスポット市場でLNG調達に動き始めた」。
原子力比率の高い近畿は、なおのこと天然ガスの増加でバランスをとる必要があるように思います。

参考
豪州ガス事業に日本が注視:原発事故でLNG需要急増[資源](NNA.ASIA)
日本の中のフランス、関西。(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)社会

2011年04月18日

自粛を超えて、B-1西日本大会を来月開催

なみえ焼そば

B級グルメの全国大会が姫路で秋に開催されるのを控え、来月に西日本大会が同じく姫路で実施されます。

B-1 in 姫路 「復興支援大会」に(asahi.com)
震災後、様々なイベントが中止になるなか、実行委も開催の是非を議論した。しかし、宮城県石巻市石巻焼きそば)や福島県浪江町(なみえ焼そば)などのB級グルメの団体から「自分たちは復興に向けて動き出している。自粛するのではなく元気な地域の皆さんにも応援して欲しい」というメッセージが寄せられたことから、日程通りの開催を決めたという。
この大会を機に、日本全体の復興気運をさらに盛り上げて生きたいところです。

参考
東日本大震災:B-1グランプリ・プレイベント、復興支援大会に /兵庫(毎日jp) - なみえ焼そば、石巻焼そばの出品はありません。
B-1グランプリ姫路 西日本大会を5月に開催(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)食べ物

2011年04月17日

政令市へ県も後押し、国次第?

大手前通り(姫路市)

姫路市は政令市になれるのか?
読売の記事を見ると、兵庫県は後押ししていて、結局国次第と読み取れます。

政令市 播磨の中核、知事も後押し(YOMIURI ONLINE)
総務省行政課は「人口はあくまでも一つの目安。大事なのは県などから権限移譲されて業務が遂行できるかどうか」と説明する。
また、井戸知事も昨年9月の県議会で「兵庫の発展を考えると東の神戸に対し、西の姫路が大都市として機能することでバランスがとれる。姫路及び周辺の市町が自主的、主体的に取り組まれる課題だ」と発言し、後押しする。
人口云々もあるけど、実業務ができるかとか、周囲の客観的な状況も重要だということでしょうか。
何より、業務を移す基の兵庫県が後押ししているというのだから、移しても問題ないということでしょう。

法的要件の人口50万を満たしているのだから、これ以上の無理やりな合併はしないほうがいいかもしれません。
「小さくてもキラリと光る、少数精鋭・全国一人口の少ない政令市」を目指すのも一興かと。

参考
政令市目指す姫路。さらなる合併も?(372log@姫路)
小さくてもキラリと光る・小野市(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)政治

2011年04月16日

九州新幹線全通でも、飛行機利用が定着

神戸空港

神戸から九州方面への航空機利用が増えています。

3月の神戸空港利用 羽田線減り九州方面増(神戸新聞)
九州新幹線が全面開通したが、鹿児島線の搭乗率が開設以来初めて約7割に達した。「九州方面の利用が定着してきた」としている。
(中略)
九州方面では鹿児島69・2%▽長崎64・8%▽熊本39・6%‐といずれも搭乗率を伸ばした。
輸送力の点で、新幹線が運んでいる絶対数は多いと思いますが、九州新幹線が全通しても航空機の需要が無くなるわけではない。
将来、東京と大阪がリニアで結ばれても、東京-大阪間の航空機需要が無くなるわけではありません。

姫路駅

参考
姫路-鹿児島を「さくら」が直結も、運賃は値上げ(372log@姫路) - 問題はただでさえ高額な運賃がさらに値上げされること。もっとも安い運賃の自由席特急料金でも、姫路-鹿児島中央が20270円、姫路-熊本が16880円もすることです。航空機なら神戸-熊本、鹿児島とも11800-13800円(前売りは7800円~)なので、高額な新幹線を使うにはそれなりに理由が必要になるでしょう。(ブログより)
金が無いから飛行機を使う(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)交通

2011年04月15日

東京・有楽町に、兵庫のアンテナショップ

神戸観光壁紙写真集より

地方が都内に出すアンテナショップに、被災地を応援する訪問者が増えているようです。

被災地の名産品を買おう! 都内アンテナショップに聞く――福島、岩手編(日経トレンディネット)
東日本大震災の被災地を応援しようと、都内のアンテナショップを訪れる人が増えている。有楽町駅前の「交通会館マルシェ」では、毎週土日・祝日に野菜や果物など産地直送の農産品を販売する市が開催されているが、「買い控えを吹き飛ばせ!福島茨城の農家を応援しよう」と、4月1日からチャリティキャンペーンが始まった。市にはJAを中心とした各自治や生産者がリレー方式で参加する。東京で被災地の自治体等が参加するイベントは震災後初の試みで、5月8日まで毎日、市が開かれる。
この交通会館地下には、首都圏に初めて、兵庫のアンテナショップもオープンします。

首都圏で「兵庫」発信 有楽町にアンテナショップ(神戸新聞)
兵庫県内の特産品を集めた「兵庫わくわく館」が17日、東京・有楽町の東京交通会館地下1階にオープンする。首都圏に兵庫の常設アンテナショップができるのは初めて。
(中略)
約30平方メートルの店内に淡路のタマネギスープ▽丹波の黒豆▽加古川カツめしのもと‐など200~300品目を並べる。たつの市からは旬の野菜も直送。
兵庫にも美味しいものがたくさんあることを知っていただきたいですね。

同じフロア(地下1階)には、いきいき富山館や、長野県東京観光情報センターゆめぷらざ滋賀などもあり、なかなか楽しそうです。
  

Posted by miki at 00:05Comments(2)ショッピング

2011年04月14日

福岡、札幌、ソウルへ格安便。バスからのシフトも狙う

神戸-関空ベイシャトル

駐車場無料で西日本からのマイカー族の需要を掘り起こす、神戸-関空ベイシャトル。今月から運賃を値上げしたり、往復割引を廃止するなど強気の姿勢に変わってきました。

さらに関空も、全日空系格安航空会社の就航を来年3月に控えています。

関空拠点の全日空系LCC、福岡、新千歳、韓国・仁川路線を来年開設(MSN産経ニュース)
全日本空輸と香港の投資ファンドなどが出資して設立した日本初の本格的な格安航空会社(LCC)「A&Fアビエーション」(東京都港区)は13日、来年3月に関西国際空港福岡新千歳、同5月に韓国・仁川とを結ぶ路線の開設を決めた。
(中略)
A&Fは3路線について、「いずれも関空からの利用客が多い。特に福岡線は鉄道や高速バスなど既存の交通機関からのシフトも期待できる」としている。
韓国の格安航空会社も動きが急です。

韓国のチェジュ航空 関空-済州線6月に開設(MSN産経ニュース)
韓国の格安航空会社(LCC)、チェジュ航空は11日、関西国際空港と韓国南部の済州島との定期路線を6月22日に開設すると発表した。チェジュ航空は関空とソウルの仁川(インチョン)、金浦両空港との間で毎日1便ずつ運航しており、同社の関空発着便は3路線目となる。
ますます関空から目が離せません。

参考
空港が足りない? 海外航空会社が続々と日本進出(372log@姫路)
圧倒的な低運賃で、新幹線・深夜バスに対抗。全日空LCC(372log@姫路)
関西の空港不足深刻。全日空予測で関空需要が1.5倍に(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)航空

2011年04月13日

A4ノートPCが3万円台半ばから



一昔前は、ネットブックといった、持ち歩きに割り切った小型ノートPCは安いものの、それですべて賄うというものではありませんでした。しかし最近はネットブックと変わらない値段で、標準サイズのノートPCが売られているようです。

A4ノートの新品が3万円台!激安ノート「eME732Z-F22B」は仕事に使えるか?(日経トレンディネット)
いわゆる直販系の製品が徹底的に安く、なんと3万円台のA4ノートも数種類ある。しかも、1店舗がゲリラ的に値引きしているのではなく、多くの店が同価格帯で販売しているのだから、これはもう普通に安いのだ。
最近、思うのは、マイクロソフトのエクセルなんかでも12000円位から売られていて、意外と安い。オープンオフィスや互換オフィスの影響かもしれません。

参考
eMachines eME732Z-F22B(価格com) - HDMI端子やスーパーマルチドライブが付いていて、デュアルコアCPU、メモリも2GBだったりするので、ごく普通に使えそうなノートPC。
マイクロソフトからオープンオフィスに切り替える山形県(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)IT

2011年04月12日

手柄山交流ステーション、29日オープン



手柄山交流ステーション姫路市西延末)がオープンするのに合わせて、さまざまなイベントが行われるようです。
29日~5月15日は、姫路大博覧会・モノレール展。
幻の姫路モノレールがいよいよ復活します。

そうそう、姫路駅南口からバスで姫路文化センター前までバスで来ると、姫路モノレールの残骸の横を通ります。延末(のぶすえ)バス停を過ぎたら右手に注目!



まったくもってどうでもいいことですが、ここんところの左手に私の母校・姫路市立山陽中学校があります。

手柄山交流ステーションのHPには、
JR「姫路駅」より神姫バス[駅南95、96系統]姫路文化センター前下車徒歩南に約5分
[駅南97系統(手柄山ループバス)]姫路文化センター前下車徒歩北に約5分
※手柄山ループバスは土日祝のみの運行です。
などと書いてあって、姫路文化センター前から南に行くのか北に行くのかどっちやねん?と迷われた方もいらっしゃると思います。
正解は、姫路文化センター前から行くなら南に行ってください。

他の方法として、20分以上かかるけど、モノレール沿いに姫路駅北口から歩いていくのも吉。姫路モノレールがマンションの中腹を突っ切った「モノレールマンション」も見ることができます。



参考
姫路モノレール復活。驚愕の「姫路の未来図」も(372log@姫路)
衝撃のビル。大将軍駅の秘密(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(1)観光

2011年04月11日

桜満開の姫路城



桜の名所・姫路城は、満開です。



春ですね。
先月オープンした姫路城大天主修理見学施設・天空の白鷺は、団体予約のキャンセルはあったものの、当日券は好調のようです。

姫路城の「大天守」を間近で 修理見学施設「天空の白鷺」オープン(トラベルニュース)
見学は予約優先で、ウェブサイト(http://himejijo-syuri.jp/)から。東日本大震災の影響で団体のキャンセルがあったものの、当日券が好調で、3月31日には入館者が1万人を突破した。
昨日の夕方、周辺を歩いた印象では、今年の花見客は、団体さんは少ないものの、人出はそこそこといった感じでした。

参考
姫路市内の桜開花情報(姫路市)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)観光

2011年04月10日

トーク&シネマ「ルパンの奇巌城」



秋原監督の映画「ルパンの奇巌城」の上映会が開催されます。

姫路フィルムコミッション「トーク&シネマ」について(姫路市)
姫路ゆかりの映画監督で、ひめじ観光大使も務める秋原正俊氏が姫路市をメインロケ地として撮影した映画「斜陽」に続き、映画「ルパンの奇巌城」を撮影しました。全国各地での公開を前に上映会を行うとともに、出演者と監督による撮影エピソードなどのトークショーを開催します。
5月6日、イーグレひめじにて。当日は、岩田さゆりさんや秋原監督のトークショーもあります。

原作はモーリス・ルブラン奇巌城で、舞台はフランス・ノルマンディー地方(英仏海峡の近く)のようですが、今回の映画は日本を舞台に撮影。一部は姫路でも撮影されています。

参考
ルパン「奇巌城」映画化。姫路でもロケ(372log@姫路)
  

Posted by miki at 14:24Comments(0)文化

2011年04月09日

日本の中のフランス、関西。

パリ(フランス)

約1ヶ月ぶりのブログです。震災以降いろいろな報道があり、あっという間だった気がします。

日仏首脳会談:サルコジ大統領、訪日に思惑も 自国の原発安全性アピール(毎日jp)
フランスは電力の約8割を原子力発電に依存しており、事故後も大統領はフランス原発の安全性を強調してきた。大統領は31日、原発の安全性に関するG20会合開催を提唱した。訪日で、フランスなどが開発する次世代原発の安全性を強調したかったのは間違いない。
世界では比率が高い日本でも、原子力比率は23%。フランスは世界で唯一の原子力依存国です。さらにパリにはアレヴァという世界最大の原子力企業の本社があり、国をあげて世界の原子力利用を推進しています。遠く離れた日本であっても、原子力事故対応が長引くことは他人事ではありません。

一方、日本の中でも関西は、原子力依存率が約50%。日本の中のフランスと言ってもいいほど突出した原子力依存地域です。(参考 wikipedia

火力であれ原子力であれ、熱エネルギーでタービンを回して電力に変換するのですが、効率は原子力が勝ります。なぜなら稼動を止めても、冷やし続けないと勝手に熱をもって爆発するほどなのですから・・。

こうした効率のよい原子力のおかげで、我々は電気を使い放題。コンビニはおろかスーパーさえ24時間開いている。フランスが祝日にお店が閉まってしまったり、コンビニがないのとは好対照。原子力に頼っている背景がやや違う気がします。

まして、フランスは日本に比べて地震は少ない。阪神淡路といった大震災を経験し、いつまた大きな地震が来てもおかしくない関西は、もう少し考え直さないといけないですね。

P.S.
東京電力他、原子力発電所の現場で事故対応に携わられている関係者の皆さまのご尽力にはあらためて敬意を表したいと思います。

参考
原発5割超す関電に影響か 昨年度の稼働率78.2%(MSN産経ニュース) - 関電の総発電電力量に占める原子力の割合は約51%(速報ベース)となり、9年度から14年連続で50%を超えた。火力と水力はそれぞれ38%と11%、太陽光などの新エネルギー発電は1%未満で、関電の原子力依存度の高さを示している。(記事より)
世界の原子力発電の状況(財団法人エネルギー総合工学研究所)
国内最高の省エネ火力発電へ。姫路第二発電所(372log@姫路) - 火力でも、エネルギーを無駄に使わず効率的に発電することができるのですね。(ブログより)
  

Posted by miki at 13:23Comments(0)社会