2010年11月30日

姫路の亥の子祭り

姫路市西庄

旧暦10月(新暦では11月~12月)に、西日本では亥の子(いのこ)行事が行われます。

亥の子(wikipedia)
亥の子(いのこ)は、旧暦10月(亥の月)の亥の日に行われる年中行事。玄猪、亥の子の祝い、亥の子祭りとも。主に西日本で見られる。行事の内容としては、亥の子餅を作って食べ万病除去・子孫繁栄を祈る、子供たちが地区の家の前で地面を搗(つ)いて回る、などがある。
姫路では一部の地区で、「いんのこ」と呼ばれ、屋台のような形をした「いんのこ」を毎年作り、小学生が担いで町内を練り歩きます。

「今年のいんのこようできた 花もしっかりあげとくれ
 ソラ インノコドコショイ ヨーイドコショイ」

といった、「いんのこ」独特のかつぎ音頭を合唱しながら町内を一巡します。
低学年の子供たちは、2本の竹を両手に持って、叩いて音を鳴らしながら「いんのこ」に付いて行きます。

ネットで出てくる他の地域の亥の子行事とは違って、姫路では「やっぱり担ぐのね」というのが感想です。
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)文化

2010年11月29日

世界的観光地前夜? 播磨・峰山高原、砥峰高原

砥峰高原播磨神河町

播磨に、世界的な有名観光地の候補が現れました。
来月日本公開される映画「ノルウェイの森」のメインロケ地、峰山高原と砥峰高原です。
地元・神河町がウォールストリートジャーナルにも取り上げられています。

ユニクロ、映画「ノルウェイの森」コラボTシャツ発売(ウォールストリートジャーナル)
1987年に刊行された「ノルウェイの森」は、1960年代の日本を舞台に1人の傷つきやすい大学生が愛や喪失感に苦しむ姿を描いた村上春樹氏の代表作。国内での累計発行部数は1000万部を超え、世界36言語に翻訳されているベストセラー作品だ。トラン・アン・ユン監督が約5年前に話を持ちかけ、映画化が実現することになったが、村上氏はそれまで何度も映画化の話を断っていた。
(中略)
主要シーンのロケ地となった兵庫県神河町はこの秋、春樹ストを呼び込もうと、駅とロケ地となった高原を結ぶシャトルバスを運行するなどの観光誘致の取り組みを行った。
【探訪】「ノルウェイの森」ロケ地 兵庫県・砥峰高原 風に波打つ黄金色の海(MSN産経ニュース)
いま、近くの峰山高原とともに、村上春樹さんのベストセラー小説を原作にした映画「ノルウェイの森」(12月11日公開)のメーンロケ地として注目が集まっている。
(中略)
1周約3キロのハイキングコース脇には、映画の撮影場所や秘話などを記したパネルが設置されている。小説が発刊された当時(昭和62年)の読者だった中高年を中心に訪れる観光客が増加。
こちらにロケの様子が掲載されていますが、撮影が終了するまですべて非公開で行われたとのこと。

ローマのスペイン広場が、映画「ローマの休日」のおかげで世界的な観光地になったように、映画を通して自然豊かな播磨の魅力が、世界中に知れ渡る可能性があります。

参考
「ノルウェイの森」外国特派員会見11カ国100人参加(ZAKZAK)
楽コレ!関西再度STORY<その41>ノルウェイの森(毎日jp)
「ノルウェイの森」ロケ地巡り 撮影秘話も 神河(神戸新聞)
ノルウェイの森、思い通りの映像撮れた トラン監督(神戸新聞)  

Posted by miki at 00:00Comments(0)観光

2010年11月28日

研究から生産まで播磨に集約。リチウムイオン電池

リチウムイオン電池(三洋電機)

三洋電機は、リチウムイオン電池の研究から生産までの工程を一貫して播磨に集約します。

リチウムイオン電池 開発部門加西に 三洋電機(神戸新聞)
三洋電機は26日、洲本工場(洲本市)や徳島工場(徳島県)に分散しているリチウムイオン電池の研究開発部門を、将来的に加西事業所(加西市鎮岩(とこなべ)町)に集約する方針を明らかにした。集約後の陣容は数百人規模となる見通し。
工場が立地していても、その工場が中核工場かどうかで将来性が決まるという話があります。

研究所立地は関東圏に一極集中?(経済への視点)
今後の工場の存続は、その工場が企業の中核工場かそうでないかで影響される。中核工場は研究開発機能と一体となった工場で、一般の工場が国内外に移転や集約化されやすいのに対し、中核工場は動かし難いためである。情報通信技術の発展で、研究開発機能の立地自由度は高まったという意見があるが、企業の研究開発は新製品開発で中心で、生産機能と結びついている。
元来、研究開発拠点と生産拠点は一体となっているほうが望ましいのですが、これまで研究開発拠点は人材を集めやすく情報が集積する都会、工場は土地や人件費が安い地方にということで分離しているケースが多かったように思います。
しかし製品のライフサイクルが短くなると、デメリットが大きく、どうせ分離するなら工場は海外がさらに望ましいということになりがちです。

新製品立ち上げなどのメリットを発揮するため研究開発と生産の拠点を一体化させるには、ど田舎よりも、都会に比較的近くて、かつ敷地の自由度が高い場所が現実的。
このあたりに播磨の存在意義がある気がします。

参考
IPSアルファテクノロジ姫路、マレーシアに新工場(372log@姫路) - 現パナソニック液晶ディスプレイも、世界のマザー工場。
姫路・広畑を世界のマザー工場に(姫路立命会)
  

Posted by miki at 17:29Comments(0)企業

2010年11月27日

姫路城生まれの黒田官兵衛がテーマ。新春時代劇完成

 戦国疾風伝 二人の軍師 秀吉に天下を獲らせた男たち(テレビ東京)

1月2日にテレビ東京系で放映される7時間ドラマが完成しました。

テレ東新春ワイド時代劇が完成(nikkansports.com)
テレビ東京系新春ワイド時代劇「戦国疾風伝 二人の軍師~秀吉に天下を獲らせた男たち~」(来年1月2日午後4時放送)の完成披露会見が25日、都内で行われ、ダブル主演の高橋克典(45)山本耕史(33)と西田敏行(63)らが劇中衣装姿で会見した。
豊臣秀吉を支えた参謀で、対照的な性格の2人に焦点を当てた7時間ドラマ。黒田官兵衛役で初の時代劇に挑戦した高橋は、「史実とはちょっと違ったポップな官兵衛。来年、元気な1年間になるよう思いを込めた」と、役柄さながらに熱くコメント。
新春ワイド時代劇をステップに、NHK大河への期待も膨らみます。

参考
黒田官兵衛がTVドラマ化 テレビ東京系で正月放映(神戸新聞) - 播磨出身の戦国武将、黒田官兵衛5件らを主人公にした新春5件ワイド時代劇「戦国疾風伝 二人の軍師 秀吉に天下を獲らせた男たち」が来年1月2日、テレビ東京系6局ネットで放映される。播磨の黒田武士顕彰会(姫路市)の理事3人もエキストラで出演し「官兵衛が主役のテレビ時代劇は初。大河ドラマ実現へのステップとして喜ばしい」と歓迎している。(記事より)
NHK放送総局長「大河ドラマ主役に、黒田官兵衛も検討中」(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(5)マスメディア

2010年11月26日

ANAもビックリ。スカイマークの野望



スカイマークの国際線進出は、驚くべき内容でした。

SKY、成田-ロンドン/フランクフルト/ニューヨーク線開設へ
 18年度以降9機のA380追加発注で計15機、東証一部上場も
(WING DAILY)
スカイマークでは6機のA380を使って2014年度のロンドン線就航を皮切りに、フランクフルト線、ニューヨーク線を開設する。その後A380フリートを拡大させて、パリローマロサンゼルスホノルルバンクーバーシンガポールバンコク、そしてメルボルンへの就航を予定している計画を明らかにした。
(中略)
運賃については概ね大手と比べて半額に設定していく方針で、「欧米線のように運賃が高止まりをしている市場は我々にとって絶好の市場。低運賃を提供することで、旅客に選んで頂ける」と、あえて欧米線という成熟市場に参入する考えを示した。
業界には、過大投資ではないかと醒めた意見もあるようですが、日本航空の冴えない状況からも、スカイマークには日本の航空会社として是非頑張ってほしいと思います。

参考
ANA伊東社長、SKYのA380導入に「驚き」 大競争時代突入へリスク耐性向上(WING DAILY) - 「いずれ航空 会社だから国際線に就航されるだろうと思っていたが、A380を導入されるとい うことで少し驚き。737で機材小型を進めていて、一挙に超大型のA380という ことで、勇気のいる決断だっただろう。本当に(A380の)“8”という数字な のかと思った」と、驚きを隠さなかった。(記事より)
スカイマークが2014年度にアジア便。世界最大の旅客機購入(372log@姫路) ← 予想に反して、アジア便は一切考えてないみたいです。
神戸からJALを追い出し、新興航空社の国際便を(372log@姫路)
日航問題のゆくえ(372log@姫路) - 竹中平蔵さんは、アジアでメガキャリアは3社程度と想定し、「中国・香港を拠点とする企業、シンガポールなど東南アジア拠点の企業、そして日本・韓国を含む北東アジア拠点の企業」と予測しています。(ブログより) ← スカイマークが今後、何らかの形でメガキャリアの一角に参加することはあるのでしょうか。
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)航空

2010年11月25日

フリーペーパー「クルール・はりま版」創刊

クルールオフィシャルブログ「はりま」

地域のフリーペーパーがまた創刊になりました。

ママを応援するフリーペーパー「クルール」おおいた・はりま版創刊(フィールドプロモーションニュース)
子育てや日々の暮らしを頑張るママを応援するフリーペーパー「クルール」の「おおいた版」と「はりま版」が12月号より創刊された。
「クルール」は2005年に栃木県での創刊以降、北海道から九州までの各地14エリアで発行され、幼稚園や保育園をはじめ図書館や子育て支援施設など子育てと関係のある各スポットで配付されている。
子育ては地域に直結するテーマで、しかも情報がとても必要とされますよね。

地域のフリーペーパーも多様化しているようです。フリーペーパーのネタが思いついたら、あたなたもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

参考
意外に簡単? フリーペーパーのつくりかた(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)マスメディア

2010年11月24日

そうだ 安富、行こう。

富栖湖近くの遊歩道(姫路市安富町

姫路で、好古園書写山などと並ぶ紅葉の名所、安富ダム・富栖湖に行きました。

紅葉も見頃の祝日だというのに、特別混んでるわけでもなく、穴場的な感じはいつも通り。
風景を独占しているような贅沢な感じが魅力です。

参考
紅葉だより(姫路ファン・花だより)
安富ダム・富栖湖(神戸観光壁紙写真集)
紅葉写真 安富ダム(@nifty紅葉特集 2010)
そうだ 書写山、行こう。(372log@姫路)
美しい富栖湖(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)観光

2010年11月23日

「アジアの元気を、つないでく」沖縄

那覇空港

アジアの国際貨物ハブ空港として始動している那覇空港を拠点に、沖縄がアジア戦略を推進しています。

那覇空港の物流ハブ、アジア5都市に照準 沖縄県が誘致へ(日本経済新聞)
沖縄県は22日、那覇空港の国際貨物基地(沖縄ハブ)の利用を拡大するため、中国の香港上海、台湾の台北、韓国のソウル、タイのバンコクのアジア5都市で集中誘致に乗り出すと発表した。
(中略)
県が賃料などを補助する沖縄のアンテナショップも12月5日に香港のスーパー内で第1号がオープン。香港では来年1月11日に沖縄の厳選した食材を利用する飲食店も開業する。台北では12月17日にカフェ、上海では来年3月3日にホテル内に海鮮料理店も開業。3都市に計7店が開業する。
日本の対応は何やるのも遅いので、上記のアジア5都市と沖縄で、「どんどん交流を進めちゃってください」とお願いしたい気がします。

参考
国際貨物取扱量全国3位。沖縄が東アジアの拠点に(372log@姫路)
おかーちゃんのハブ空港議論。実は大当たり(372log@姫路)
  

Posted by miki at 08:25Comments(0)社会

2010年11月22日

フリーウェイ・アイランド沖縄

沖縄高速道路無料化キャンペーン(沖縄ツアーランド)

高速道路無料化実験に対する各県の反応が政府から発表されました。

【高速道路新料金】前向き評価は4県のみ(レスポンス)
岩手県は「観光振興など地域活性化につながる」とし、山梨県は「貨物車の転換が一般道の渋滞緩和に貢献している」と前向きに評価。さらに宮崎県は「国道の渋滞が緩和され、地元も大変喜んでいる」と歓迎し、沖縄県も「高速道路の有効活用や一般道の交通量低減が明らかとなり、有意義」と評価した。
見出しこそ「前向き評価は4県のみ」と、評価が低いのか?と思わされる表現の記事ですが、よく見ると、ほとんどの県が「期間が短いので未評価」ということのようです。
限られた短い路線のみを対象に実験している県が多い一方で、県内全路線が無料の沖縄では、前向きな評価になっています。

実験というのは、自然科学であれ社会科学であれ、できるだけノイズ(外部要因)を取り除いて実施しないと結果がわかりにくいのですが、沖縄の場合は、

1)全県にわたって無料化対象
2)独立した島のため、近県の影響を排除して考えやすい(※1)
3)JRなど競合する基幹公共交通がない

と言う意味で、実験結果には大いに注目すべきだと思います。

※1 近県の影響とは、例えば「今年の夏は若狭湾に泳ぎに行こう」という大阪からのマイカー客が増えたとします。すると、それは舞鶴自動車道を無料化したから純粋に増えたのか、それとも単に、無料化実験をやっていない南紀白浜海岸からの客が流れてきただけなのかがわかりにくいということです。もし、他所から流れてきただけであれば、全国的に無料化したときには、若狭の優位性がなくなり人が増えない。つまり、それは高速無料化本来の効果ではないと言えます。

その沖縄から「高速道路の有効活用や一般道の交通量低減が明らか」という結果が出ていることから、高速道路を無料化することの効果があることは証明されたと一応は考えるべきでしょう。

現在の実験がいつまで続くのかわかりませんが、各県の意見は「データが少ないので、現状+さらに無料区間を増やして実験継続」というものが多いように思います。(※2)

※2 例えば広島県は、広島自動車道中国自動車道への無料化区間拡大を主張しています。迂回路線としての中国自動車道の無料化は、播磨付近についても言えることです。

要は、沖縄ほどの純粋な結果がなかなか得られにくいということです。

また、効果が明らかなのに地元のJR社に遠慮して、「効果があった」と正直に言いにくいのかもしれません。

実験と称してだらだら枝葉路線でお茶濁すんじゃなくて、沖縄などの事例を基に、「実験結果はこうでした」という政府としての一定の結論を聞きたいものです。

参考
高速道路無料化で、物流コスト減(372log@姫路)
高速道路無料化で、一般道の渋滞無くなる(372log@姫路)
官民から高速道路無料化拡大の声(372log@姫路)
JR族大臣なのか? 高速道路無料化を拒む人々(372log@姫路)
中国・山陽自動車道を無料化しよう(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:53Comments(0)クルマ

2010年11月21日

国内生産の7~8割を占める姫路のマッチ

マッチの軸で作った姫路城(姫路科学館

姫路の地場産業の1つに、マッチがあります。現在、姫路で国内の7~8割を生産しています。

姫路地域の地場産業 マッチづくりについて学びましょう(電子じばさん館)
明治維新直後、失業士族救済、国内産業振興のため、全国各地にマッチ工場がつくられました。
兵庫県では姫路の就光社、尼崎の慈恵社が設立されましたが明治10年~20年に起こった経済恐慌には持ちこたえる事が出来ませんでした。そのため職員がそれぞれ「独立」をし神戸、大阪にマッチ工場をつくり、日本を代表する貿易港である神戸港からマッチが輸出されるようになりました。
神戸で造船・鉄鋼・ゴム製品などの工業が発達するとマッチ生産の中心が西へ移動し、現在は姫路地域で国内の約80%を生産しています。
マッチ工場が全国に造られたのは、明治維新直後に失業士族を救済する目的もあったのですね。

士族の場合(明治人の俸給)
明治新政府の頭を最も悩ませていたことの一つは、士族(旧武士階級)の扱いでした。 当時3000万の人口に対して、5%の士族とその家族がいました。 この「座食」の階級のために国家予算の3分の1を消費しており、近代化をすすめるための大きな障害となっていました。 思い切ったリストラが必要でした。
(中略)
士族の多くは、それまでのプライドを捨て、農業、商業(武士の商法)、工業(といっても傘張り・提灯作りなど)に転じざるをえませんでした。
世の中が大きく変わるとき、いつの政府も人材活用に頭を痛めるということでしょう。

参考
姫路科学館で企画展「おもしろマッチ展」を開催します(姫路市) - 姫路は、国内生産の7割を占めるマッチの産地です。姫路が日本に誇る産業のひとつであるマッチのすごさを紹介します。1827年にイギリスのジョン・ウォーカーが、マッチを発明してから火起こしが飛躍的に進化しました。マッチ棒の頭を擦れば簡単に火が起こせるマッチには、化学がいっぱいつまっています。そんなマッチのひみつを説明します。(記事より)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)社会

2010年11月20日

姫路市の全ての事業を公開「仕分け」

姫路市役所(姫路市安田

姫路市で、全ての事業を公開仕分けするそうです。

全事業を公開“仕分け”へ 来夏に姫路市(神戸新聞)
姫路市が来年4月に全1500事業を庁内で総点検し、必要とされる事業について公開の場で外部評価する方針を決めた。
なかなか見に行くことができないので、せっかく公開するのですからネット中継はして欲しいですね。

参考
姫路でもやっていた? 非公開の事業仕分け(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)政治

2010年11月19日

姫路を拠点に世界一を目指すパナソニック

パナソニック液晶ディスプレイ姫路市飾磨区

関西では電機メーカーが牽引し、リーマンショック以前の水準近くまで企業の業績が回復しています。

関西企業の4~9月期、経常益7割増 製造業2.5倍でけん引(日本経済新聞)
関西上場企業の2010年4~9月期(上期)の連結経常利益は前年同期比69.8%増の2兆1077億円となり、リーマン・ショック前の水準の9割超まで回復した。関西で比率の高い電機が黒字化するなど製造業が2.5倍とけん引。
今後、さらに薄型テレビに必要な液晶パネルを新興国はじめ世界中に供給するメーカーがパナソニックであり、その拠点は姫路です。

解説:液晶パネル生産競争に食い込むパナソニックの世界戦略(cnet Japan)
薄型テレビにおいて、グローバルでの成功を目指すパナソニックにとって、プラズマディスプレイパネルを生産する尼崎工場と並んで、姫路工場はまさに戦略的拠点となる。
パナソニック社長の大坪文雄氏は、「姫路工場を大きな力の源泉として、グローバル市場に打って出る。攻めの経営を続けていきたいと強く決意している」と語る。
(中略)
姫路工場で生産された液晶パネルは、日本では茂原工場でモジュール生産およびテレビとしてのセット生産が行われる。また、海外向けにはチェコとマレーシアのモジュール生産拠点に輸送されてモジュール化。そこから、米国、メキシコ、ブラジル、中国、台湾、ベトナム、タイ、インドのセット工場で液晶テレビに組み立てられる。
姫路市や兵庫県だけでなく、日本をあげてパナソニックのグローバル戦略を応援していきたいところです。もちろんシャープソニーなどにもがんばって欲しいですがね。

参考
パナソニック、23年度から中小型液晶を自社生産(SankeiBiz) - 23年2月に姫路工場(兵庫県姫路市)の生産能力を月産40・5万台(32型換算)から同81万台に倍増する計画で、これに合わせ中小型液晶パネルの自社生産に乗り出す。中型サイズの液晶テレビは2台目需要などで販売が伸びていることに対応する。(記事より)
姫路市のテレビはみんなパナソニック(372log@姫路)
10月から本社を姫路に。「パナソニック液晶ディスプレイ」(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)企業

2010年11月18日

小惑星、太陽系成り立ち解明へ。はやぶさ微粒子

SPring-8播磨佐用町

探査機「はやぶさ」が持ち帰ったカプセル内の微粒子が、小惑星「イトカワ」のものと判明し、今後に大きな期待が寄せられています。

はやぶさの微粒子はイトカワ由来 1500個、成分一致(asahi.com)
イトカワの微粒子はスプリング8や米航空宇宙局(NASA)などに来年1月をめどに配られ、詳細な分析に入る。微粒子がどれだけの熱を受けたかがわかり、小惑星のでき方や、太陽系の成り立ちも解明できると期待される。
今後、スプリング8で発表される成果に、世界中が注目することになるかもしれません。

世界科学の最先端の地、播磨に住んでいるというだけで、何だかワクワクしてきます。

参考
現在の科学を根本から変革。X線自由電子レーザーほぼ完成(372log@姫路)
東京に引きこもらない大学(372log@姫路)
播磨からノーベル賞も(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)科学

2010年11月17日

博多ラーメンチェーンが姫路に進出

姫路城

姫路城が鉄骨で覆いかぶされてしまった今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
先日国道2号線東行きで、ラーメン屋に行列ができているのを発見。何かと思ったら、博多のラーメンチェーン店一風堂姫路にもオープンしたのですね。

博多ラーメンチェーン戦争 絶好調一蘭が一風堂追い上げる(J-CASTニュース)
「ラーメン激戦区」の九州地区で、大手チェーン間の競争が激しくなっている。調査会社が「外食産業売上高ランキング」上位50社をまとめたところ、ラーメンチェーン3社がランクイン。
(中略)
発表された上位50社のうち、ラーメン業界からは、「一風堂」を展開する力の源カンパニー(10位)、一蘭(19位)、筑豊ラーメンチェーン「山小屋」を展開するワイエスフード(21位)の3社がランクイン。いずれも、福岡県内に本拠地を置く会社だ。
5年ほど前、福岡に行ったとき、一蘭のキャナルシティ博多店で食べたとんこつラーメンが美味かった記憶があります。
一風堂はニューヨークの4番街にもお店があるみたいです。食べたことありませんが、どうなんでしょうね。

もう少ししたら行列もほどほどになるだろうから、一度行ってみたいと思います。

参考
姫路に博多ラーメン「博多一風堂」-4段階の辛さが選べる「からか麺」も(姫路経済新聞)
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)食べ物

2010年11月16日

羽田国際化・成田便開設で、半歩国際化する神戸空港

成田空港

いまや稀少価値となった国内専用空港の神戸空港ですが、乗り換え1回の長距離便に関してはそこそこ国際化されそうです。

来秋に神戸‐成田便開設へ スカイマーク(神戸新聞)
来年秋に開設する成田発着の国内線の就航先については、新千歳、神戸、那覇を各1日2往復で運航する方針も明らかにした。
スカイマーク自身も、成田からロンドンフランクフルトニューヨークの3路線を開設するようなので、成田経由で欧米にリーズナブルに行くことができそうです。

参考
スカイマークが2014年度にアジア便。世界最大の旅客機購入(372log@姫路)
神戸からJALを追い出し、新興航空社の国際便を(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(10)航空

2010年11月15日

ジュニア姫路検定と旧城巽小学校

総合教育センター姫路市北条口

姫路市在住の小中学生を対象とした、ジュニア姫路検定が昨日実施されました。
昨日はふるさと文化検定の「ひめじもの知り」。小学生は30問、中学生は50問で45分。
長男が受験したため、小学生の問題を見せてもらったのですが、姫路市に接する市町の数は、わかりませんでした。正解は9市町。地図を見れば一目瞭然ですが。

試験会場の総合教育センターは、今年3月に統合のため閉校になった城巽小学校の校舎を利用して造られた教育研究や教育相談施設。未だにどことなく閉校の物悲しさを引きずっているように感じてしまいました。

参考
姫路ジュニア検定が始まります(372log@姫路)
城巽小に新設 総合センター概要発表 来年春の開設日指す(姫路市政フォーラム)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)子ども

2010年11月14日

文化の秋、食欲の秋

姫路市立荒川小学校音楽会

秋は祭りだ何だかんだで忙しい日々ですが、昨日は小学校の音楽会でした。文化の秋ですね。

一方、食欲の秋でも、大手前公園は人だかり。

姫路食博:“播磨の味”に列--開幕 /兵庫(毎日jp)
播磨地域のご当地グルメなどを紹介する食のイベント「姫路食博2010」が12日、姫路市本町の大手前公園で開幕し、大勢の来場者でにぎわった。姫路おでんなどのほか、来年11月の「B-1グランプリ」姫路開催のPRを兼ねて全国からBー1参加14団体も出店。最終日の14日までに15万人の人出が見込まれている。
来年のB-1グランプリ全国大会を待たずして、すでにたくさんの人が姫路に集まっているようです。

来年まで、B級グルメの勢いがこのまま持つのでしょうかね。

参考
姫路食博2010(月明かりの夜想曲 2) - 「ひるぜん焼きそば」(¥300)ですが、さすがに「B‐1グランプリ」で2位になったいうだけあって既に長蛇の列が出来ていて購入までに30分近くかかりました。(ブログより)
いよいよ始まる姫路食博2010(372log@姫路)
県内団体が続々参戦 来年のB‐1グランプリ(神戸新聞) - 来年の出店が決まっているのは、県内では「姫路おでん」(姫路おでん普及委員会)「あかし玉子焼」(明石名物ひろめ隊)「高砂にくてん」(高砂にくてん喰(く)わん会)の3団体。(中略)登録申請中というたつの市のグループは、家庭料理「バチ汁」で出場を目指す。(中略)佐用町の「ホルモン焼きうどん」は準会員に内定し、出場に一歩近づいた。赤穂特産の塩を生かした「塩ラーメン」や加古川の「かつめし」も申請中。(記事より)
「バチ汁」でB‐1出場挑戦 たつの(神戸新聞)
  

Posted by miki at 01:51Comments(2)食べ物

2010年11月13日

東京の「美人時計」から、地方へ。そして老若男女へ?



昨年5月のブログで取り上げた美人時計ですが、現在では、地方版海外版。それに美男版もと拡大の一途を辿っています。

播磨では、老若男女を問わない明石時計がまもなく完成するようです。

笑顔を24時間 HPに「明石時計」制作中(asahi.com)
子午線が通る「時のまち」として知られる明石市で、1440枚の笑顔の写真がホームページ(HP)上で分ごとに更新される「明石時計」の制作が進められている。12月18日のスタートを目指している。
(中略)
市を代表する施設の一つ市立天文科学館は東経135度の子午線にちなみ「1:35」のボードを。明石警察署は「1:10」、消防署は「1:19」で、それぞれ電話番号にちなむ時刻を選んだ。
明石の特産品や名所を広く知ってもらうだけでなく、地元の人たちの絆(きずな)を強めてもらうのが狙いだ。
姫路だったら、姫路城は46(しろ)で4時6分、ロッククライミングで有名な雪彦山は69(ロック)で6時9分みたいなノリでしょうか・・。

P.S.
学祭2日目(ミスキャンパス立命館2010 Entry No.1 張 霞娜)
途中、立命時計にださせてもらったりw
学園祭でも××時計が流行っているのでしょうか。

参考
エンティス、「美人時計」搭載のデジタルフォトフレーム(INTERNET Watch) - デジタルフォトフレームにも明石時計版があったら、明石のお店なんかに時計として置いておけるんじゃないでしょうか。バスや電車の車内設置用時計にもいいですね。
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)IT

2010年11月12日

「調整がつき次第」近鉄の姫路乗り入れ

近鉄団体専用列車「楽」

9月の産経の記事に、姫路に乗り入れる近鉄車両について書いてありました。

「新型特急導入で新料金制度。阪神乗り入れは臨時電車用から」近鉄・小林社長インタビュー(MSN産経ニュース)
阪神なんば線を経由した阪神電鉄への特急乗り入れについては「阪神が特急料金を採用していないなどシステムに違いがあるため、すぐには難しい。まずは臨時列車からになる」とした。
臨時列車は近鉄が所有する団体専用列車「楽」や「あおぞら」を使用し、兵庫県内の姫路や三宮から三重県・伊勢方面への運行を予定している。小林社長は「団体専用列車については阪神側も乗り気だ。現場の調整がつき次第、運行を始めたい」と強調した。
特急乗り入れは、料金システムの問題ですぐには難しいとのこと。団体専用列車は、現場の調整がつき次第、姫路や三宮から伊勢方面に運行するみたいです。

姫路の小学校では、今年で列車による修学旅行が終わってしまいましたが、再び復活するかもしれません。

参考
課題山積で今年は無理。近鉄の姫路乗り入れ(372log@姫路)
最後の修学旅行列車(372log@姫路)
  

Posted by miki at 02:08Comments(0)鉄道

2010年11月11日

姫路市のテレビはみんなパナソニック

姫路市立荒川小学校姫路市井ノ口

10月1日に設立されたパナソニック液晶ディスプレイ(本社:姫路市飾磨区)の開所式がありました。

パナソニック、液晶パネル生産の姫路工場で開所式(マイコミジャーナル)
来賓の挨拶として、経済産業省 商務情報政策局 審議官の富田健介氏が「日本のモノづくりの環境は厳しいが、日本国内に優れた技術を持つ企業が踏みとどまり、雇用を確保することは大きな課題である。世界最先端の姫路工場では、すばらしい性能を持った液晶パネルを生産し、このパネルは視野角、動画性能、省エネにも優れている。アジア、新興国市場にも打って出るのに相応しい製品だと思っている。厳しい国際競争を勝ち抜いてもらいたい」と挨拶。
(中略)
姫路市の石見利勝市長は、「戦後直後には、この地に富士製鐵(現 新日本製鐵)が進出し、日本の経済復興の拠点となった。パナソニックの姫路工場の発展にも期待している。パナソニックの将来を支援するために、姫路市は道路、鉄道、高速道路、港といったインフラの整備に取り組み、姫路市の関係機関のテレビはすべてパナソニックに置き換えた」などとした。
姫路市の関係機関のテレビはすべてパナソニックに置き換えたのか・・。そういえば、地元の小学校の教室にも大きなテレビが入っていました。きっとパナソニックなんでしょう。

一歩間違えれば、すべてが東芝になってたり、すべてがシャープになってたんでしょうね(笑)。ちなみに我が家はすべて東芝です。東芝REGZAって値段が安い割に綺麗な気がします。

参考
聖徳太子もびっくり!太子町に新工場(372log@姫路) - 東芝姫路工場敷地内にSED量産工場を建てるという話題。5年前のブログ。
世界最大の液晶工場・再来年姫路で稼動(372log@姫路) - シャープが姫路に液晶工場を建設するという話題。3年前のブログ。
なるほど便利、「今すぐニュース」(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)政治

2010年11月10日

国内初、世界遺産補修工事の常時公開

今週の姫路城フォト(姫路市)より

姫路城大天主を間近で見ることのできる見学施設が、3月26日オープンします。

姫路城大修理の見学施設、3月26日開設(神戸新聞)
姫路市は8日、姫路城「平成の大修理」の作業を間近で見学できる施設「天空の白鷺」を来年3月26日にオープンさせると、発表した。
(中略)
施設は、大天守に沿うようにエレベーターで上下し、漆喰壁の塗り替えや瓦のふき直しなどの様子を見ることができる。2014年春ごろまで運営する。市によると、世界遺産で国宝の補修工事を常時公開するのは国内初という。
今年のお花見シーズンは駆け込み見学で賑わいましたが、来春は別の魅力で賑わうかもしれませんね。

参考
姫路城修理工事見学、3月から…HPの予約優先(YOMIURI ONLINE) - 市城周辺整備室は「新たな観光資源として、世界や全国から観光客を集めたい」としている。(記事より)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)観光

2010年11月09日

スカイマークが2014年度にアジア便。世界最大の旅客機購入

エアバスA380

かねてより意欲をみせていた国際線就航を、スカイマークが発表しました。

スカイマーク、国際線進出を表明=14年度めど、A380機購入(時事ドットコム)
スカイマークは8日、2014年度をめどに国際線に進出すると発表した。欧州航空機大手エアバスとの間で、国内航空会社で初めて世界最大の旅客機「A380」の購入に基本合意。来春にも6機の購入契約(うち2機は購入する権利)を結ぶ。就航先は未定としているが、日本とアジアなどを結ぶ数路線を検討しているとみられる。
アジアといっても、大型機を使った長距離便となると、中韓台といった北東アジアではなく、インド・タイ・ベトナム・シンガポールあたりになるかもしれません。

神戸から直接飛ばすというだけでなく、神戸-羽田便や那覇便、あるいは成田便を新設して、乗継いでアジアに飛ぶということも含めると、神戸の利便性が上がりそうな予感がします。

参考
スカイマーク、成田に就航 国内線で11年秋にも(日本経済新聞)
スカイマーク 中長期の拠点「神戸空港に」(神戸新聞)
スカイマーク、国交省の「恣意的差別」を批判(372log@姫路)
神戸-那覇便を、神戸-台北の那覇経由便に!(372log@姫路)
神戸からJALを追い出し、新興航空社の国際便を(372log@姫路)
  

Posted by miki at 02:14Comments(0)航空

2010年11月08日

姫路で講演。「危険人物の田母神です」

 【My日本・総決起大会】田母神俊雄/講演(YouTube)

今月21日、姫路市民会館姫路市総社本町)で姫路田母神塾 姫路講演が開催されます。

御幸通りに大きな垂れ幕が下がっていますね。
どこの主催か?と見てみると、姫路田母神塾実行委員会。そして、後援は姫路市、姫路市教育委員会ですか・・

冒頭の動画でも「戦後の日本の教育が間違っていた」と絶口調で喋りまくる田母神さんの後援をするなんて、自省の講演会なんでしょうか?

尖閣諸島問題北方領土問題など、時期的にも田母神節炸裂間違いなしですね。
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)政治

2010年11月07日

名古屋→姫路「どうにもとまらない」豪華クルーズ

にっぽん丸

名古屋から姫路に来る、豪華クルーズがあります。

名古屋発着 冬の味覚クルーズ ~姫路・日高~ 4日間(PTSクルーズデスク)
名古屋発着で、各地の旬の食材を味わうクルーズへご案内します。冬の味覚の代表、クエ鍋や松葉がにを堪能するオプショナルツアーを企画しています。また、船内では、クリスマスの特別ディナーもお楽しみください。赤穂義士ゆかりの地や、日本一の望遠鏡を有する天文台での星座鑑賞など、観光も充実のクルーズです。
〇船内エンターテイメント
 歌手 山本リンダ 誰もが知る国民的大スターがにっぽん丸に登場。ダンサーを従え、歌い、踊る。クリスマスシーズンにふさわしい、華やかでダイナミックなステージにご期待ください。
(中略)
12月18日(土)姫路 ようこそ姫路 ~姫路の名所と星座鑑賞~【夕食付】12,000円
赤穂義士の町 赤穂室津のかき料理【昼食付】18,000円
【にっぽん丸オリジナルツアー】
本場鳥取で食す「かにツアー」 【昼食付】15,000円
お値段はスタンダードステートで1人144,000円。
この豪華客船の船内を無料で見学できる見学会が開催されます。

にっぽん丸:来月18日、姫路に初寄港 見学会も /兵庫(毎日jp)
18日は午前10時~午後10時に姫路港に停泊し、午前11時から1時間、70人限定の無料船内見学会を実施する。
見学会の参加には事前予約が必要。往復はがきに参加者全員の氏名、年齢と代表者の住所、電話番号を記入して申し込む。12日必着で、希望者多数の場合は抽選となる。申し込み先は〒670-8501、姫路市安田4の1、姫路市役所産業・港湾振興課「にっぽん丸」船内見学受付係。
姫路の人にとっては、無料でクルーズ気分を味わうチャンスですね。

参考
客船「にっぽん丸」船内見学の実施について(姫路市)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)観光

2010年11月06日

いよいよ始まる姫路食博2010

姫路食博2010

来週末は、姫路に全国からB級グルメが集まります。

播磨のグルメ勢ぞろい 姫路食博12日開幕(神戸新聞)
播磨の食をPRする「姫路食博2010」が12~14日、姫路市本町大手前公園で開催される。毎年行われている恒例イベントだが、今回は来年11月に姫路で開かれる「B‐1グランプリ」のプレイベントと位置付け、規模を拡大。今年のグランプリ2位を獲得した岡山県の「ひるぜん焼そば」など73団体が集まる。
B-1グランプリの姫路大会は来年ですが、今年は、そのプレイベント。
ひるぜん焼そばや鳥取とうふちくわ津山ホルモンうどんなんかもやってきます。

場所は、姫路城のすぐ近く。修理のため鉄骨で覆われた姫路城も見ものです。

参考
B-1グランプリin姫路まで11ヶ月。姫路食博まで1ヶ月(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)食べ物

2010年11月05日

マイクロソフトからオープンオフィスに切り替える山形県

KINGSOFT Office 2010

パソコンを仕事に使う人なら、「エクセルワードを使わない日は無いのでは?」と思うほど普及していますが、山形県では異変?それとも最先端?

県が「オープンオフィス」導入へ 次期オフィスソフト(山形新聞)
県が2011年度、パソコンの次期オフィスソフトウエアとして、無償の「オープンオフィス」を導入する方針を決めたことが29日、明らかになった。現在使用しているソフトウエア最大手マイクロソフト(MS)の「オフィスXP」のサポートが11年7月に終了するため、操作性が類似し、無料で利用できるオープンオフィスに切り替える。県によると、都道府県がオープンオフィスを導入するのは初めて。
マイクロソフトのエクセルやワードは、マイクロソフト・オフィスというパッケージに含まれていて、山形県では、「XP」という3世代前のバージョンを使っています。

ところが、来年7月にマイクロソフトのサポートが終了するため、新しいバージョンに乗り換える必要があるが、これを機にマイクロソフト製品を止め、「オープン・オフィス」というソフトウェアに切り替えるというのです。

「オープン・オフィス」というのは、米国オラクル社が開発元(当初はサンマイクロシステムズ社)で、オープンソース方式のソフトウェア。
使用は無料でバージョンアップ時にも費用が発生しないため、今後のことを考えて切り替えるとのこと。

洲本市兵庫県)や箕面市交野市大阪府)でもオープンオフィスが採用されているし、住友電工など企業でも採用するところが出てきています。

エクセルに相当する「カルク」や、ワードに相当する「ライター」というソフトは、マイクロソフト製と比べても、機能も操作感もほとんど変わらないため、「マイクロソフト製品のバージョンアップ(例えば20032007)に比べても、遥かに違和感が少ない」という人もいます。

また、無料のオフィスソフトには、米国IBMが出している「ロータス・シンフォニー」がありますし、有料ですが値段がマイクロソフトの7分の1程度で、操作感は瓜二つで見分けがつかない「キングソフト・オフィス」や「イーアイ・オフィス」もよく売れているようです。

すでにサポートが切れたオフィス2000を使っている人も、パソコンを買い換えるときにはいろいろ考えるのではないでしょうか。49800円のノートパソコンを買おうとしても、マイクロソフト・オフィスが最低でも21000円必要となると、7万円超えてしまいますしね。

仕事でどうしても必要ならしかたありませんが、少なくともオープン・オフィスで十分と判断した企業や自治体があるわけですから、一考の余地があるでしょうね。

P.S.
今回の山形県とは反対に、昨年、高知県がオープンオフィスを検討した結果、導入を断念したという事例もあります。

高知県庁(マイクロソフト導入事例)
情報政策課では、次期オフィス ソフト候補として OpenOffice.org について、調査・研究・試用を行いました。
(中略)
その結果、OpenOffice.org の導入に向けた課題として、次のことが挙げられました。
・都道府県の大規模な導入事例がまだないこと
・Microsoft Office との互換性が完全でないこと
・国や他の地方自治体の文書のほとんどが Microsoft Office で作成されていること
特に、次の 2 点が大きな課題となりました。
1.メーカーサポートがないこと
2.脆弱性情報が得られにくい。アップデート用のパッチも自主的に確認しなければ、その有無さえ分からないこと
思ったのは、もはやマイクロソフトオフィスのバージョンアップをするのにも相当な検討と理由がいる。なぜオープンオフィスではいけないのかという理由なしにはバージョンアップはできない世の中になってきたということです。
ちなみに、「キングソフト・オフィス」や「イーアイ・オフィス」なら、大きな課題2つについてクリアできそうに思いました。

参考
全職員LinuxとOpenOfficeに換えちゃった(372log@姫路)
OpenOffice(372log@姫路)
IBM、オフィス統合環境「IBM Lotus Symphony 3」の正式版を無償公開(窓の杜)
キングソフト:「KINGSOFT Office 2010」がシェア20%突破(MarkeZine)
三洋機工がOpenOffice.orgを全社導入、コスト抑制見込む(IT Pro) - 三洋機工がOpenOffice.orgの導入を決定したのは2008年2月。移行する理由は、Microsoft Officeのバージョンアップに費用が発生すること、そしてバージョンアップのたびにファイルやマクロの書き換え作業が発生し、工数がかかっていたことだという。(記事より)
Word互換オフィスソフトの「互換性」はどのくらい?(PC Online's Weekly)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)IT

2010年11月04日

熊田曜子 in 赤穂・関西福祉大学

関西福祉大学播磨赤穂市

学園祭真っ盛りの時期ですが、グラビアアイドル・熊田曜子さんが赤穂に来られました。

関西福祉大学学園祭(熊田曜子オフィシャルブログ)
そしてイベントで 驚いたことは、ステージ上に手話の方がいて私やMCの方のお話を訳してくれていたこと
さすが福祉大学ですね
みんなが楽しめるイベントを作っていて 素晴らしいです
(中略)
看護学科の生徒さん達としゃべっていたら、自分の看護学生時代を思い出しました
解剖学が苦手だったなぁとか
熊田さんは、看護学校の学生をされていたことがあるようで、関西福祉大学とも共通点があったみたいです。

参考
関西福祉大学 汐風祭に行ってきました その1(桜チャンネル)
熊田曜子 2011年 カレンダー(Amazon)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)芸能

2010年11月03日

「眠らない都市」神戸で行こう

神戸市

今ではコンビニが24時間営業などと言うのは当たり前ですが、24時間働き続ける都市があってもいいと思います。

「神戸空港24時間運用すべき」神商の水越会頭、退任会見で(MSN産経ニュース)
神戸空港の活性化に向け、神戸市や神商は運用時間の延長などを求めているが、実現していない。水越氏は神戸空港の規制を緩和しても関西国際空港の利用に悪影響を与えることはないとしたうえで、「神戸空港は将来的に24時間運用を目指すべきだ」と改めて強調した。
神戸空港の24時間運用を目指すだけじゃなく、ポートアイランドも街全体も寝なくていいんじゃないでしょうか。

神戸空港もポートアイランドも、寝なくてもいいんじゃないか?(372log@姫路)
地元合意は必要でしょうが、海上空港ですから24時間離発着すればいいのです。ポートライナーも24時間運転。
「ポートアイランドは、24時間寝ません。」ぐらい言って欲しい気がします。
環境問題がうるさいご時世に、お前はなんてバブリーなこと言ってんだと言われそうです。

でも、夜中に仕事してる人は全国にはたくさんいます。24時間コールセンターの人、夜の間に貨物の荷捌きをする人。そういうものを、夜景の綺麗な神戸にできるだけ持ってきて効率よく働いてもらいましょうということです。
コールセンターは全国1箇所、神戸に置けばいい。
寝ている人と起きている人が一緒に住んでいるとトラブルの元です。

神戸は、「(少なくとも)ポートアイランドは、空港・港・鉄道・バスなどの交通も、みんな起きている。夜に働きたい人はポートアイランドで一晩中働いてください。勉強したい人は夜中に勉強しに来てください。」
「ポートアイランドは寝ませんから仕事場もあるし大学では授業もやっています」
ということにしてしまえばいいと思います。

「デザイン都市」結構、「医療都市」結構なんだけど、そういうものと港湾や空港、学術・研究全部をひっくるめて、「寝るのやめました」宣言をしてしまえばいいと思います。

大阪のベッドタウン「眠る都市」に甘んじている神戸では、「阪神地域」という名の統合・都市再編の波に飲み込まれてしまう気がします。

参考
神戸にアムステルダムから船が来なくなった本当の理由(372log@姫路) - 日本の戦略性の無さは絶望的ですが、唯一の可能性を感じるのは神戸です。明治政府が何も無いところに外国との窓口を造ろうと港を造ったのが事実上の神戸の始まり。無から有を創るのは神戸のDNAです。何の資源もないシンガポールに似ています。(ブログより)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)政治

2010年11月02日

ホルモンうどんコロッケが人気

利神城跡(播磨佐用町

佐用町には「ホルモンうどん」や「しかコロッケ」などの名物がありますが、今度は、「ホルモンうどんコロッケ」だとか。

コロッケかじるとモチモチ ホルモンうどん(YOMIURI ONLINE)
佐用町平福の道の駅「宿場町ひらふく」で、ご当地グルメのホルモン焼きうどんを具にした「ホルモンうどんコロッケ」が人気を集めている。サクサクの衣をかじると中からモチモチしためんが出てくる不思議な食感が好評で、9月の発売から2か月間で約1600個を売り上げた。コロッケを企画、開発した町商工会青年部は「ホルモン焼きうどんに続き、コロッケも全国にPRしたい」と意気込んでいる。
とってつけたようなコロッケにも思いますが、もしかしたら滅茶苦茶美味いんじゃないかと思わせる組み合わせです。

佐用を通るときは、道の駅「宿場町ひらふく」で、ぜひ食べてみたいと思います。

参考
B-1効果でホルモンうどんの人気沸騰(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:43Comments(2)食べ物

2010年11月01日

~ハーバーランド~第3回こども将棋まつり

神戸ハーバーランド・スペースシアター神戸市
左から山田久美女流三段 谷川浩司九段 池田将之四段 室田伊緒女流初段 井上慶太八段

昨日、~ハーバーランド~第3回こども将棋まつり が開催されました。

村田智穂女流初段

播磨高砂出身の村田智穂女流初段が、将棋も指さずに司会、進行、舞台の準備など走り回っていたのが印象的でした。

その村田女流初段に長男が(ジャンケン大会で勝って)いただいたのが大そう立派な将棋盤。



盤の裏面には村田女流初段の書き物が・・

次男が将棋クイズでいただいたのは、池田四段の詰め将棋入り色紙。



毎朝、拝ませていただきます。

参考
プロ棋士の目隠し対局も 加古川で将棋まつり(神戸新聞) - 先週は加古川で将棋まつりが開催されていました。
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)子ども