2022年02月03日
傘と雨に相関関係があっても、傘をさすから雨が降るとは言えない
1 財政支出とGDPには強い相関関係がある。
2 だからといって、財政支出を増やせばGDPが増えるという関係(因果関係)があるとは必ずしも言えない。
例えば、
傘(をさす人の数)と、雨(が降ること)に相関関係があっても、
傘をさす人が増えると雨が降るわけではない。
参考
「コロナ経済対策」を誤れば、日本の“後進国”化がほぼ確定する件について(東洋経済)
https://diamond.jp/articles/-/230846
日本を惑わす「そう見えるでしょう経済学」の盲点(東洋経済)
https://toyokeizai.net/articles/-/508019
新型コロナ対策と「転位効果」
https://www.mutai-shunsuke.jp/print/policy309.html
2 だからといって、財政支出を増やせばGDPが増えるという関係(因果関係)があるとは必ずしも言えない。
例えば、
傘(をさす人の数)と、雨(が降ること)に相関関係があっても、
傘をさす人が増えると雨が降るわけではない。
参考
「コロナ経済対策」を誤れば、日本の“後進国”化がほぼ確定する件について(東洋経済)
https://diamond.jp/articles/-/230846
日本を惑わす「そう見えるでしょう経済学」の盲点(東洋経済)
https://toyokeizai.net/articles/-/508019
新型コロナ対策と「転位効果」
https://www.mutai-shunsuke.jp/print/policy309.html
Posted by miki at 14:38│Comments(0)
│社会