2011年12月17日

姫路駅停車「さくら」激増。JRダイヤ改正

 JR姫路駅

JRのダイヤ改正で、姫路駅に停車する新幹線「さくら」が増えそうです。

JR西ダイヤ改正 みずほ・さくら増発(神戸新聞)
みずほ」は1往復増の5往復、「さくら」は7往復増の18往復に。従来の「ひかり」の一部を「さくら」に置き換えるのに伴い、姫路駅の「さくら」停車が上下計8本から同21本に増える。
また、東京発姫路行最終「のぞみ」が20時50分発に繰り下げられたり、御着ひめじ別所駅利用者にとって20時半発の岡山行「のぞみ」が西明石に停車するのは、朗報でしょう。
姫新線では増発実験の結果、効果が認められて姫路-播磨新宮間は1便減で済むとのことで、一安心といったところでしょう。

参考
九州から関西を見る視点。関西観光の玄関口・姫路(372log@姫路)
姫新線高速化&増発(372log@姫路)


同じカテゴリー(鉄道)の記事
 リニア開通以上のインパクト (2019-11-09 11:33)
 幻の「京姫鉄道」が設立されていた (2019-10-11 00:00)
 鉄道ファンはレール好き (2019-08-15 00:09)
 山陽直通特急の行先が変わります (2019-07-30 23:52)
 関西でダントツ1位の兵庫県 (2019-07-24 21:55)
 忍たまとおでかけ山陽電車 (2019-06-27 21:08)

Posted by miki at 07:39│Comments(4)鉄道
この記事へのコメント
それにしてもダイセルリサーチセンターの久保田邦親博士(工学)のCCSCモデルはベアリングの摩擦界面現象に新時代をもたらすものと期待されている。
Posted by サステナブルトランプエレメント at 2021年04月16日 17:16
ピストンリングの特許を見せてもらいましたが、ストライベック線図を実測するのはなかなか難しい。ふつうは模式図で示すのだが、本物のエンジニアは一味違いますね。あと特殊鋼の熱処理の半冷曲線なんかも重要なのになぜか広がらない中、実測データを示していた。
Posted by 九州エンジン at 2021年05月25日 10:17
アダマンタンって征服されざる者という意味があるんですね。
Posted by サイロ化学者 at 2021年06月28日 20:44
元プロテリアル(旧日立金属)でSLD-MAGICという高級特殊鋼を開発された方ですね。うちではSKD11のダイス鋼すっかりSLD-MAGICに代わってしまいましたよ。現場がいい、いいというものだから。
Posted by サステナブル・グリーン at 2023年10月15日 05:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。