2017年02月28日

彼がJR姫路-京都間の駅名を覚えてしまった理由




春から神戸大阪方面に通勤通学するというかた。
JRの駅名を覚えておくと、何かと便利。

ある人は、姫路-京都間の駅名を一晩で覚えてしまったといいます。
それはなぜか。

上記動画サイトを見ていると、
SMAPの「世界に一つだけの花」を口ずさんでいるだけで覚えてしまいます。
姫路 東姫路 御着 ひめじ別所 曽根 宝殿 加古川
(間奏)
東加古川 土山 魚住
大久保 西明石 明石 朝霧
舞子 垂水 塩屋 須磨
須磨海浜公園 鷹取
新長田 兵庫 神戸 元町
三ノ宮 灘 摩耶
六甲道 住吉 摂津本山 甲南山手
芦屋 さくら夙川 西宮 甲子園口 立花
尼崎 塚本 大阪
新大阪 東淀川 吹田 岸辺
千里丘 茨木 摂津富田 高槻 島本
山崎 長岡京 向日町 桂川 西大路 (京都)
1番の歌詞が終わる頃には京都まで行ってしまいます。
何回か聞いてるうちに、覚えてしまう。
少なくともなじんでしまいます。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)鉄道

2017年02月27日

B-1グランプリ西日本、明石開催決定

明石城播磨明石市

昨日姫路城マラソンが開催され、全国から集まった7,000人(フルマラソン)のランナーが姫路の街を快走しました。

一方、今年11月のB-1グランプリ西日本大会は、明石開催が決定しました。

B-1グランプリ西日本大会 明石で11月開催決定 市長「一体となって盛り上げていきたい」(産経ニュース)
ご当地グルメの祭典「B-1グランプリ」の西日本大会が11月に明石市で開催されることが決まり、泉房穂市長と、これまでグランプリに参加する際に中心的役割を果たしてきた町おこし団体「あかし玉子焼ひろめ隊」のメンバーが23日、市役所で報告会を行った。
もともと食のイメージが強い地域ですが、西日本の中には、「明石って兵庫県やったんか?」とか、「タコ以外何があるん?」「明石にも城があったのか?」など発見が多い人が続出しそう。

明石って、JR新快速姫路から23分。結構近いですよね。
JR神戸からだと12分。

ここには、「そもそも明石がどこにあるかが知られていない。少なくとも、神戸~大阪より神戸~明石の方が近いとは思われていない。」と書いてあります。
神戸~明石がたったの12分だと知ったら驚く人多そう。

参考
B-1グランプリ、西日本大会を明石に招致(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)食べ物

2017年02月26日

公立高校一般入試


公立高志願状況(出所

公立高校入学試験。いよいよ一般入試が近づいてきました。

姫路西が定員割れ 公立高一般入試出願締め切り(神戸新聞NEXT)
兵庫県内公立高校の2017年度一般入試の出願が24日、締め切られた。全日制は137校の定員2万4085人に対し2万6726人が出願。平均倍率は1・11倍(前年度同期1・10倍)となった。
(中略)
難関とされる姫路西が0・97倍と定員を満たしていない。
姫路西は一昨年に続き定員割れ。琴丘が相変わらずの高倍率です。
第二志願が変更できる場合もあるみたいですが、高校入試はいろいろ気を使います。
年によって微妙に制度が変わるし大変ですね。

P.S.
一般入試枠は年々減って、姫路市内の公立高校で240人以上の枠があるのは、琴丘と姫路西のみ。
琴丘の安定した人気は尋常ではありません。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 09:09Comments(0)学校

2017年02月25日

買って住みたい街、姫路が兵庫県でトップ

姫路駅前

兵庫県でトップは姫路でした。

2017年近畿圏版 買って住みたい街ランキング(HOME'S)
4位に「姫路」が登場し、18位「加古川」、20位「舞子」と並んで近畿圏郊外エリアのベッドタウンがランクインしたことは、都心一極集中の居住意向がやや後退し、生活の効率を重視する姿勢が緩和され始めたと見ることができます。
借りて住みたいよりも、買って住みたいというのは、うまくすれば長く住みたいということにも繋がります。

じっくり姫路と付き合おうという人が増えれば、喜ばしいことです。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)社会

2017年02月24日

アフリカのお米、ネリカ米が姫路で育てられる理由

姫路西高姫路市北八代

アフリカの食糧事情を解決できるかもしれないと、お米が期待されています。
ネリカ米というお米。アフリカ向けに作られた品種だそうです。

畑で栽培が主流に!アフリカの食糧難を救うネリカ米(JICA)
稲、というと豊富な水や大規模な灌漑施設を連想してしまいますが、ネリカ米の場合、十分な灌漑施設がなくても、肥料の大量投与がなくても、栽培が可能なのです。
日本でお米と言えば、水田が一般的。苗床や田植えが必要ですが、ネリカ米は陸稲なので、畑でできてしまいます。

そんなに簡単に栽培できるなら、学校の校庭でも栽培できるんじゃないかと考えた高校生がいました。

姫路西高校で、ネリカ米プロジェクトが進行中!(その1)(JICA)
ネリカ米は本当にそんなにすごい米なのかということでした。そんなにすごい米なら、校庭の片隅の肥えていない土でも栽培できないとおかしいのでは?
校庭の片隅で育てたネリカ米。その結果・・

No.158 ついにネリカ米収穫!!(兵庫県立姫路西高等学校)

稲穂が生えて、収穫できたみたいです。
雀さんがおいしくいただいたみたいですが・・

地球の裏側で起きていること、起きようとしていることを、
理屈だけじゃなくて、実際に手を動かして確認してみようっていうその感覚が素敵。

参考
畑で栽培が主流に!アフリカの食糧難を救うネリカ米(アフリカビジネスニュース)
有望陸稲「ネリカ米」収穫 足踏み脱穀機も体験 白井一小児童(千葉日報)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)食べ物

2017年02月23日

400年の歴史上初の戦場に。将棋電王戦、姫路城で最終戦

世界遺産姫路城(姫路市)

将棋プログラムと棋士が戦う電王戦。今年の5月20日で最後となるようです。
その最終決戦場所に選ばれたのは・・

電王戦は今年で終了(産経ニュース)
今大会は佐藤天彦名人(29)とソフトのPONANZAが対戦。タイトル保持者とソフトの対局は、平成19年に渡辺明竜王が勝利して以来となる。1日制の2番勝負を行い、第1局は4月1日(栃木県日光市日光東照宮)、第2局は5月20日(兵庫県姫路市・姫路城)に実施される。
何と不戦の城・姫路城。
400年の沈黙を破って、ついに姫路城が戦場になるわけです。

参考
第2期電王戦 対局会場発表!(ニコニコ動画)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)IT

2017年02月22日

ノー部活デー



中学生のみんな! 来年度からノー部活デーが始まるよ。

ノー部活デーの基準日を設定 兵庫県姫路市教委(教育新聞)
兵庫県姫路市教委は平成29年度から、同市立の全中学校35校で、基準となる休養日を設ける「ノー部活デー」を実施する。毎週月曜日と、毎月第2・4日曜日を休養日とし、運動部も文化部も、部活動を行わない。
徹底的にやり過ぎるのではなく、少し余裕を持つのはいいと思う。
良い加減というやつ。

参考
姫路市立中学校におけるノー部活デーの取り組みについて(姫路市)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)学校

2017年02月21日

兵庫の銀行から関西の銀行へ。みなと銀行が統合対象に

みなと銀行の店舗(姫路市)

兵庫県最大手の地方銀行・みなと銀行が就職情報を提供するカフェを店舗に併設します。

学生無料のカフェで地元就活情報 みなと銀行提供(神戸新聞NEXT)
無線LANや電源コンセントを自由に使える。協賛企業が資料を置き、業界研究のセミナーや交流会を催す。学生以外は有料。
その兵庫の銀行が、関西の銀行に変わるかも。

三井住友、りそな系列の地銀再編 関西3行、競争力強化(神戸新聞NEXT)
三井住友傘下の関西アーバン銀行(大阪市)とみなと銀行(神戸市)、りそな傘下の近畿大阪銀行(大阪市)の3行が対象となる方向。
統合が実現すれば、兵庫を第一基盤とする地方銀行は但馬銀行ぐらいになりそうです。

参考
関西 3つの地方銀行が経営統合を検討(NHK NEWS WEB)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)企業

2017年02月20日

H&Mが姫路に進出する理由

ピオレ姫路姫路市駅前町

来月、ピオレ姫路にスウェーデンのH&Mが出店します。

ピオレ姫路「春のリニューアル」について(ピオレ姫路)
2017年3月24日、ピオレヤング館に、グローバルファッションブランドの「H&M」が姫路初出店いたします。また、幅広いお客様がよりご利用いただきやすいよう、2017年4月1日に、ピオレ本館(2013年4月30日開業)を「ピオレ1」に、ピオレヤング館(2008 年12月4日開業)を「ピオレ2」および「ピオレ3」に名称変更いたします。
ピオレの建物名も変わるみたいです。

ところでH&Mが姫路に進出する理由は何なのか。

H&M/2017年は10店以上を出店、日本市場の可能性はまだ高い(流通ニュース)
――日本での出店数の見込みは。
日本の人口は1億2000万人で、我々はまだ64店しか出店していない。日本国内のユニクロは約850店を展開しており、これからも店舗を拡大できると思っている。
――出店立地は。
お客様が多い場所に出店する。都心にお客様がいれば都心に出店するし、郊外にお客様がいれば郊外のモールへの出店する。
姫路駅のあたりに人がいたから出店するということ。
確かに人がいますからね。

参考
ピオレ姫路にH&M3月開店 衣料販売で商圏拡大(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)ショッピング

2017年02月19日

兵庫県と地元全大学が地元就職でタッグ

姫路大学姫路大塩町

兵庫県も頑張ってるなぁ。

兵庫県と地元全大学が協定 地元就職推進で全国初(神戸新聞)
兵庫県は近く、県内全ての四年制大学37校と、地元での就職を促すための協定を結ぶ。
(中略)
兵庫の四年制大学を卒業後、県内企業に就職する人は約3割にとどまる。
兵庫県はメディアが弱いから、いろんな企業があっても中々気づかないというのはあるでしょうね。

知らずに他所に出て行ってしまうのは、お互い(企業も学生も)不幸です。

参考
子育て世代も大阪へ? 全国2位、逃げられる兵庫県(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)学校

2017年02月18日

三ノ宮に昇降式ホーム柵を設置。18年度稼働

昇降式ホーム柵(JR高槻駅

JR三ノ宮駅にホーム柵が設置されます。

JR三ノ宮駅ホーム柵、18年度に稼働(神戸新聞NEXT)
三ノ宮駅では普通と快速が停車する2、3番ホームの12両分に設置するという。
姫路も設置候補になっていますが、具体的な時期はわかりません。
順調に進むといいですが。

参考
ホームドア、2020年度までに設置(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 10:55Comments(0)鉄道

2017年02月17日

志願者が増えている兵庫県の大学

神戸学院大・有瀬キャンパス(播磨神戸市西区

昨年、兵庫県にある大学の志願者が減少気味でしたが、今年は増えている学校が多い。

[横ばい]
神戸大

[増加]
関西学院大 昨年比112.5%
神戸学院大 昨年比104.5%
甲南大 昨年比104.0%
武庫川女子大 昨年比102.1%
神戸市看護大 2.8 → 5.7
神戸市外大 4.1 → 5.3
兵庫教育大 4.6 → 5.4

[減少]
兵庫県立大 7.0 → 6.6
神戸女学院大 昨年比90.5%

昨年大幅に志願者を増やした神戸学院が、今年も志願者を増やしています。
関学は昨年減らした分、今年は戻しています。

参考
兵庫県の大学。今年の志願状況(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 21:01Comments(0)学校

2017年02月14日

日本は鎖国していなかった



中国メディアも不思議に思う、明治期以降の日本の成功。

鎖国と富国強兵、日中は同じことに取り組んだのになぜ差がついた?=中国報道(サーチナ)
中国と日本は過去に同じように鎖国を行い、それを取りやめて同じように富国強兵に取り組んだのに、なぜ日本だけが成功したのかと疑問を投げかけている。
ひとつの見方として、日本が実は鎖国していなかったということがあります。

江戸幕府が「鎖国」していたという大きなウソ(東洋経済オンライン)
「鎖国」と呼ばれていた17世紀半ばから19世紀半ばにかけてのこの頃、幕府は完全に海外との交流を断っていたわけではなかった。長崎以外にも、対馬・薩摩・松前の3つの外交窓口を開いていたのだ。この4カ所を「四つの口」体制という。
(中略)
「鎖国」と記すのを避けた教科書が増えてきたのは、90年代半ばから
全く海外から孤立していたら、開国してすぐさま発展するわけありません。

教育も変わります。

学習指導要領 「鎖国」が消えた 小中学校の社会科から(毎日新聞)
文部科学省が14日発表した次期学習指導要領の改定案では、江戸幕府の対外政策を指す言葉「鎖国」が小中学校の社会科から消えた。
鎖国も孤立もしたらダメ。他国に知恵や資源があれば、有効活用したほうがいいと思います。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 23:04Comments(0)歴史

2017年02月13日

日本人初、エリザベス女王工学賞受賞

ニュースバル放射光施設播磨上郡町

播磨にある兵庫県立大の寺西特任教授が、日本人初の受賞。

英女王工学賞に初の日本人 デジタル画質向上に貢献(神戸新聞NEXT)
寺西さんは、センサーを開発した米国の技術者らと同時に受賞。同賞の審査委員会は、寺西さんについて、デジタル画像の質を「大幅に向上させた」と高く評価した。
イメージセンサーの画質向上への貢献が評価されたとのこと。
いまやデジタル画像なしでは考えられない世の中になりましたが、どこかで誰かが頑張っているおかげなのですね。

英女王工学賞 寺西さん「多くの支えのおかげ」(神戸新聞NEXT)
優れた技術者を表彰する英国の「エリザベス女王工学賞」に選ばれた兵庫県立大特任教授の寺西信一(のぶかず)さん(63)が13日、姫路市内で会見した。日本人初の快挙に「本当にうれしい賞をいただいた。多くの人の支えのおかげ」と喜びを語った。
ノーベル賞よりも賞金は多い(1億4000万円)そうですが、今度はノーベル賞も欲しいですね。

参考
人材の宝庫・播磨から、ノーベル賞の予感(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 22:03Comments(0)科学

2017年02月11日

姫ちゃりステーション増殖中

姫ちゃり

観光客や市民の味方、レンタサイクルの「姫ちゃり」。
増殖しています。

姫ちゃり好調 2月から150台に拡充 姫路市(神戸新聞NEXT)
姫路市は26日、コミュニティーサイクル事業「みんなの自転車『姫ちゃり』」をレンタルできる「サイクルステーション」を2月から6カ所増やし、16カ所に拡充すると発表した。
想定利用者を超えた人気なんだそうで、姫路のオランダ化が進んでますね。

参考
バスと自転車で観光(372log@姫路)
関西のオランダ・自転車王国になっていく姫路(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 15:34Comments(0)交通

2017年02月09日

イトーヨーカドー広畑店、来月閉店

イトーヨーカドー広畑店姫路市広畑区

17年の長きにわたり、姫路市南西部の中核ショッピングセンターの役割を果たしてきたイトーヨーカ堂。
イオン大津など競合店の影響もあったのか、閉店するようです。

【民間】イトーヨーカドー広畑店を3月26日に閉店/売り場面積は1・2万平方㍍/イトーヨーカ堂(建設ニュース)
イトーヨーカ堂(東京都千代田区)は、兵庫県姫路市の総合スーパー「イトーヨーカドー広畑店」を3月26日に閉店する。同店は2000年3月に開業、山陽網干線夢前川駅前に位置する。
隣接地には製鉄記念広畑病院がありますが、こちらも統合移転の計画が進んでいます。

うちの2人の子はどちらもこちらの病院で出産。一人目の子の時は、まだイトーヨーカ堂はありませんでした。
子供も大きくなったなと思いますが、イトーヨーカドーもいよいよ姫路を卒業ですね。

いまや絨毯爆撃のように姫路中にセブンイレブンができていますが、元々イトーヨーカ堂の子会社。
世代交代と言ってもいいかもしれません。

イトーヨーカ堂の跡地利用は、よくわかりませんが、噂は飛び交ってますね。ニトリムサシなどショッピング街を形成しているので、どこかのお店が入るのが一番自然な気がします。
もう少しお店同士の行き来がしやすければbetter。

参考
JR西の構内売店がすべてセブンイレブンに(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 21:25Comments(1)ショッピング

2017年02月06日

神戸の人口減少問題を記事にする産経

明石駅前(播磨明石市

神戸の人口減少問題について書いていました。

量より質? おしゃれに人口減少、少子高齢化(372log@姫路)
おしゃれな神戸。おしゃれな兵庫。
しかし人は減り、子供はいなくなります。
この問題、産経のお家芸になりつつある?

とまらぬ人口減少で神戸市がジリ貧!? ライバル福岡市に追い抜かれ出遅れ感満載(SankeiBiz)
若い世代が東京や大阪などに流れたり、再開発が進む兵庫県の西宮市芦屋市、明石市といった周辺自治体に転出
この記事には少しわかりにくいところがあります。

行政区分で区切ると、××市が増えて××市が減るなんてことになりますが、基本的には郊外から都心への集住現象。
記事では同じ値段なら広い明石で子育てしたいみたいな話になっていますが、神戸にだって郊外には安い土地がいくらでもあります。

明石駅を中心に考えれば、バスで郊外に向かえばすぐ神戸市に入ってしまう。例えば運転免許更新センターのすぐ北は神戸市です。

つまり、この辺では明石が都心、神戸が郊外。
神戸市も提唱するコンパクトシティを進めれば、(明石周辺の)神戸から明石市内への移住が適切な行動になります。
その結果、神戸が明石への転出超過になるというわけです。

P.S.
「ライバルが福岡」というのも全然、ピンときません。福岡のライバルは大阪でしょ。
「ライバルが横浜」というほうがまだピンときます。
人口が近いというだけで、全く異なるタイプの都市を比べても・・

参考
平坦地を求めて、山を下りる人々(372log@姫路) - 神戸市もコンパクトシティを掲げていることもあり、既存ニュータウンの整理(取捨選択)を進める流れになる気がします。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)政治

2017年02月05日

経済学部が人気。狙い目は法学部?

甲南大姫路受験会場・兵庫県立武道館姫路市延末

私立大学の受験真っ盛りです。

目指せ合格! 関西の私立大で一般入試本格化(神戸新聞NEXT)
関西学院大兵庫県西宮市)や甲南大(神戸市東灘区)などで1日、2017年度一般入試が始まり、関西の私立大入試が本格化した。
昨年志願者を減らした関学は11%、甲南も4%の増加。
V字回復ですね。

細かく見ると、経済学部の志願者増に対して法学部の志願者減が目立ちます。
経済学部は関学28%、甲南13%の増加。一方、法学部は関学2%、甲南5%の減少。(筆者調べ)

ちなみに神戸大学神戸学院も法より経済のほうが倍率上昇しています。(参考1参考2

経済学的にみると(?)法学部が狙い目ということになりますが、経済学部がこんなに人気が出るのは珍しい。
経済学部出身者なので一応、「経済学部お勧めですよ」と言っておくことにします。

参考
[法曹][教育][回想]歴史は繰り返す~「法学部不人気」の報道に接して(企業法務戦士の雑感) - 「法学部」という学部が、文系の世界において、21世紀に入ってからの「勝ち組」になっていたことは間違いない。(ブログ記事より) ← 歴史は繰り返すので、入りやすい今こそ法学部がお勧めとも言えます。
兵庫県の大学。今年の志願状況(372log@姫路) - 昨年は関学も甲南も、志願者を減らしています。
私立大学、不況で志願者減。姫路の高校生も取り合い(372log@姫路) - 甲南大や立命館大は、今年から姫路にも受験会場を設けたみたいです。(中略)関西大学も11年前から姫路会場を設けていて、姫路はまるで草刈り場ですね。← 姫路から関学受験するのは結構不便。姫路から岡山会場まで、新幹線で受験しに行った人がいました。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 10:19Comments(0)学校

2017年02月04日

姫路市内を1枚のIC定期券で行き来




姫路市内では、バスでも鉄道でも、一枚のIC乗車券(ICOCAまたはPiTaPa)で行き来できるようになって久しいですが、今度は定期券の話。

「IC連絡定期券」の発売拡大について ~3月18日から発売開始~(JR西日本)
本年3月18日から、京阪電気鉄道株式会社 大津線(以下、「京阪電車 大津線」)、阪急電鉄株式会社(以下、「阪急電鉄」)、神戸電鉄株式会社(以下、「神戸電鉄」)、山陽電気鉄道株式会社(以下、「山陽電車」)とのIC連絡定期券を「ICOCA」にて発売開始することといたしました
姫路市内を一枚のIC定期券で行き来できるようになるとのこと。
全国的に見るとICカード化が遅れている関西ですが、遅ればせながら環境は改善されています。

参考
播磨の私鉄も前払いICカード発売(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 08:54Comments(2)鉄道

2017年02月02日

バスと自転車で観光

姫路駅前

バスと自転車。サイクリスト天国になるでしょうか。

バス停にクロスバイクを配備…欧州人やサイクリスト呼び込み狙う 兵庫・姫路(産経WEST)
姫路と宍粟両市内のバス停など4カ所に中・長距離用クロスバイク計10台を配備。バスで観光客を自転車があるバス停まで運び、そこから無料レンタルの自転車で周辺市町の観光地をめぐってもらう。
姫路は平坦地が多いので、自転車観光に向いています。
記事によれば、自転車を載せることができるサイクルバスを運行する予定もあるらしい。

参考
関西のオランダ・自転車王国になっていく姫路(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 22:22Comments(2)バス

2017年02月01日

続く、大阪一極集中



相変わらず、兵庫県から人が逃げています。

京都・兵庫など5府県が人口転出超 大阪は2年連続転入超(日本経済新聞)
2016年の人口移動報告では、大阪府を除く近畿5府県が転出超過となった。大阪府は2年連続の転入超過だが、超過数は1794人と15年に比べて502人減った。京都府と兵庫県の転出超は5年連続となる。
(中略)
兵庫県は6760人の転出超で、超過数は北海道熊本県に次いで全国3番目に多い。
兵庫県は昨年2位に続き、今年も全国3位と転出の多さが目立ちます。

一方で、大阪の転入超が続いています。
人が増えて郊外へ行った分、人が減ったら元に戻るってことでしょうか。

参考
子育て世代も大阪へ? 全国2位、逃げられる兵庫県(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 23:14Comments(0)社会