2015年11月29日

播磨の私鉄も前払いICカード発売

山陽電鉄

兵庫県の私鉄は、(全国的にも珍しく)前払い式ICカードを販売していません。

交通系ICカード、全国普及へ総仕上げ。但し兵庫は除く(372log@姫路)
前払いICカードを発売しない鉄道が残されています。
それは兵庫県の私鉄各社(山陽電鉄、神戸高速神戸電鉄神戸市交通局北神急行阪神電鉄阪急電鉄など)。
このうち、山陽、神戸、北神急行や神戸新交通が、このたび前払いICカードイコカを発売することになりました。

関西の鉄道6社局、2017年春からICOCA発売へ(レスポンス)
JR西日本と関西の鉄道6社局は11月26日、JR西日本が展開しているICカード「ICOCA」による連携サービスを拡大することで合意したと発表した。
全国的に交通系ICカードが普及していますが、兵庫県の私鉄は前払いICカードを発売しないため、ICカードが普及していませんでした。

今回の合意で、阪神地区を除きICカードが普及していくと思います。

参考
関西にも交通系ICカードの夜明け?(372log@姫路)
関東私鉄に完敗。関西私鉄(372log@姫路)
消費税もビックリ!PiTaPaの利用率(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(交通)の記事
 公共交通が無料の国。ルクセンブルクの決断 (2019-10-26 03:20)
 5900億円~9500億円。巨額道路建設はどこまでも (2019-08-09 01:46)
 人に厳しい歩道橋 (2018-07-16 14:08)
 インフラを造るより、インフラを活かす力が地域力を決める (2018-06-14 00:45)
 姫路が急上昇! 「買って住みたい街」1位、「借りて住みたい街」5位 (2018-02-09 00:23)
 10万トン超の大型豪華客船が、姫路初入港へ (2017-12-19 00:00)

Posted by miki at 01:27│Comments(0)交通
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。