2015年11月29日
播磨の私鉄も前払いICカード発売

兵庫県の私鉄は、(全国的にも珍しく)前払い式ICカードを販売していません。
交通系ICカード、全国普及へ総仕上げ。但し兵庫は除く(372log@姫路)
前払いICカードを発売しない鉄道が残されています。このうち、山陽、神戸、北神急行や神戸新交通が、このたび前払いICカードイコカを発売することになりました。
それは兵庫県の私鉄各社(山陽電鉄、神戸高速、神戸電鉄、神戸市交通局、北神急行、阪神電鉄、阪急電鉄など)。
関西の鉄道6社局、2017年春からICOCA発売へ(レスポンス)
JR西日本と関西の鉄道6社局は11月26日、JR西日本が展開しているICカード「ICOCA」による連携サービスを拡大することで合意したと発表した。全国的に交通系ICカードが普及していますが、兵庫県の私鉄は前払いICカードを発売しないため、ICカードが普及していませんでした。
今回の合意で、阪神地区を除きICカードが普及していくと思います。
参考
関西にも交通系ICカードの夜明け?(372log@姫路)
関東私鉄に完敗。関西私鉄(372log@姫路)
消費税もビックリ!PiTaPaの利用率(372log@姫路)

Posted by miki at 01:27│Comments(0)
│交通