2019年10月29日

播磨臨海道住民説明会


播磨臨海道の住民説明が実施されます。

播磨臨海道の住民説明 11月から沿線7市町で(神戸新聞NEXT)
11月1日の明石市を皮切りに高砂、神戸、姫路、加古川市、稲美、播磨町で計15回開催する。
ウェブアンケートも実施中。ぜひ答えたいところです。

参考
今と同じような車社会は続いているのか(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 19:00Comments(0)クルマ

2019年09月14日

今と同じような車社会は続いているのか



明石市長は、播磨臨海地域道路にかなり否定的なようです。

播磨臨海道4ルート案 明石市長 泉房穂氏に聞く(神戸新聞NEXT)
開通までに数十年かかるとみられる上に、コストは安くても6千億円。
一方、明石市が整備を目指す「山手環状線」は20億円台の整備費で、数年後の完成が見込める。国道2号の渋滞が緩和でき、安全性も高まる。優先度では、播磨臨海地域道路より早い整備を求めたい。
(中略)
完成時の社会状況も考え、膨大な維持管理費など政策の合理性も検証すべきだ。渋滞緩和などのメリットは一定理解するが、今と同じような車社会が続いているかどうかも分からない。
明石市は播磨の中では、最もクルマに厳しい地域。
播磨では、南東部に行けば行くほどクルマに厳しい。
鉄道が発達しているので、鉄道社会(鉄道による移動を中心とした社会)が形成されています。

クルマの流れを良くするために新たな道路を造れば、ますますクルマを利用する人が増える。
逆に道路が混雑して不便になれば、人はできるだけ道路を避ける代替交通手段を考えます。そして、マイカー利用から代替の公共交通に移る人が増えると、(一度にたくさん運べるため)輸送効率が上がる。
つまり、幹線道路を不便にしたほうが、効率的な社会になる可能性すらある。

播磨は長年、新たな道路を造ってはクルマに優しい状況をつくり、利用者が減ったからと言って、公共交通を切り捨ててきました。
いい加減目を覚ませと言いたい。

播磨で混雑を減らすのは簡単で、自動車専用道路を有料にすればいい。
新たな道路を造るなど、その後、考え始めてもいいぐらいです。

驚くことに、最低でも5900億円かかる播磨臨海地域道路は、一部有料になる可能性があるといいます。それなら、既存道路の渋滞緩和にすら役に立ちません。
通行料金にもよりますが、山陽道ができてめっきり通行量が減った中国道みたいなのがもう1本できる可能性も捨てきれません。

さらに明石市長が言うように、時間をかけて巨額の投資をして播磨臨海道路ができた頃、はたしてクルマに頼り切ったいまのような状況が続いているのか、きわめて疑問です。

参考
5900億円~9500億円。巨額道路建設はどこまでも(372LOG 姫路)
道路を造るよどこまでも(372log@姫路) - 播磨にはクルマ好きがたくさんいます。でも、有料道路が嫌いな人もたくさん。(ブログより)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 20:09Comments(3)クルマ

2018年10月23日

ステップワゴンからN-BOXに乗り換える、日本市場の現実

N-BOX

日本のクルマ市場が、激変してしまっています。

N-BOXが圧倒的に売れまくる新車市場の死角(東洋経済オンライン)
ホンダの軽自動車比率も、50%まで拡大している。
この点についてホンダカーズのセールスマンは「N-BOXの人気は絶大で、フィット、シャトル、フリード、さらにミドルサイズになるステップワゴンからの乗り替えも多い」という。
「いつかはクラウン」ってのが死語なのは当然としても、ステップワゴンから軽自動車に乗り換えているのが現在のマイカー市場。

印象的だったのが、レンタカーで利用するけど、いつもN-BOXを借りるという人の話。
経済合理性を考えれば、軽自動車で最も容積の大きいN-BOXになってしまうということです。

普通車がどんどん大きく高価になってしまって、運転しにくく買いにくい。税金も高い。
いまや日本の自動車産業は、海外で儲けて利幅の少ない軽自動車を国内で乗ってもらうという構図になっている。

それもいいかも。とは思うが、N-BOXのような箱型軽自動車は決して好きではありません。
私はクルマに嗜好性を持っていて、自分が考えるクルマのグッド・バランスとは違うので。

P.S.
軽自動車とは言え、驚くほど高額なモデルもあるので要注意。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(1)クルマ

2018年10月08日

姫路で「脱・クルマ依存」しませんか



世界各地でクルマの数を減らして社会を変える「レスカー」推進の動きがあります。

都市での「脱・クルマ依存」が世界で加速、自動車産業は曲がり角(ダイヤモンド・オンライン)
車の数を減らして都市構造を変革することで、社会を大きく変えること。
それが、「Less Car (レスカー)」という概念だ。
この「レスカー」を推進する動きが世界各地で始まっている。
クルマが手放せないと考えがちな地方都市でも。

「脱クルマ社会」が地方活性化の切り札になるのか?(ダ・ヴィンチニュース)
「クルマ移動が増えると、運動量が減って肥満になる」、「クルマに乗ってばかりだと、おしゃれをしなくなる」、「クルマ社会だと、人と触れ合わず孤独になっていく」
クルマ依存度が高い姫路市でも、駅前が見直されています。

いずれ高齢化して免許返納すれば、脱・クルマを余儀なくされます。
「脱・クルマ依存」という考え方は、老後への(気持ちの)貯蓄になるかもしれません。

参考
住みたい街にする方法(372log@姫路) - 道路に限定された予算を、少しでも公共交通予算に回せば、住みたい街にすることができる。われわれ市民にもできることはあると思いますが、一つは公共交通推進に熱心な議員に一票を投じることでしょう。(ブログより)
高齢ドライバーによる事故。責任の一端は、働き盛りの社会人(372log@姫路)

P.S.
表題変更しました(内容を逆の意味に捉えたかたがいらっしゃったので)
姫路で「脱・クルマ依存」を考えませんか
→ 姫路で「脱・クルマ依存」しませんか

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(1)クルマ

2018年08月29日

きっかけは姫路。世界初自動運転タクシーの営業走行

香呂駅(姫路市)

世界で初めて自動運転タクシーが営業走行したのは、日本でした。

世界初、自動運転タクシーによる営業走行開始 ZMPと日の丸交通(レスポンス)
ZMP日の丸交通は、世界初となる自動運転タクシーによる公道営業実証実験を8月27日より開始した。
(中略)
ZMPと日の丸交通は、2020年の自動運転タクシーの実用化を目指し、2017年6月より協業を開始した。
ZMP社長の谷口恒氏は、今から8年前、姫路市にある播但線香呂駅で炎天下の中タクシーを待ってました。
香呂駅のタクシー会社が廃業していたため、隣の駅からタクシーが来るのを待っていたのです。
この時、無人タクシー構想が生まれたそうです。

無人タクシーが当たり前の世になった時、香呂駅は世界的に有名になることでしょう。きっと。

参考
2001年設立:株式会社ZMP(本社:東京都文京区/代表取締役社長:谷口恒)(自動運転ラボ)
下町ロボットが、姫路の田舎に住むお年寄りを救う(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 21:35Comments(2)クルマ

2018年06月30日

給油所激減。過疎地に四駆電動軽トラを

三菱の軽トラ(イメージ画像)

最近、畑に軽自動車で出かけますが、四駆は便利です。
路面が悪くても安心感が違います。
さらに過疎地では給油所が激減していて、困っている。

過疎地の強い味方に 四輪駆動の電動軽トラ開発(神戸新聞NEXT)
全国の給油所の数はピーク時の1994年度の約6万カ所から16年度には3万1千カ所と半減。ガソリン車よりEVに注目が集まる。
電動三輪車や電動バイクを造る姫路市のベンチャー・コウメイが四駆の電動軽トラを開発しました。

コウメイの有元社長は、中国でEVと出会います。

環境へも優しいEVを 日本から世界へ(はりまるしぇ)
自動車の知識が無ければ、EVがどれだけ素晴らしいかは理解できなかったと思います。
充電期間を持って中国に行かなければ、EVとの出会いも無かったかもしれません。
ガソリン車の非効率性からクルマに対して冷めていた熱が、EVに出会ったとたん一変します。

EVを世の中に普及しようと。

私もガソリン車を使っていますが、大変使いやすい。
でもこれは、ある程度の都市部に住んでいるため、給油所のインフラに恵まれているからに過ぎません。

移動手段がクルマしかなく、かつ給油のインフラが途絶えた時、EV以外に選択肢がなくなる地域がほとんどになる日は、すぐそこに来ているかもしれません。

参考
e-ミゼット?(372log@姫路)
電動スクーター試乗会、本日開催(372log@姫路)
じわり浸透。姫路製・電動スクーター(372log@姫路) - 新聞配達は、住民が寝静まっている時間帯に配達するため、気を遣う必要があります。(ブログより)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 08:50Comments(0)クルマ

2018年06月29日

高速道路で姫路に来る、とっておきの方法

ぐるっとプラス兵庫乗り放題プラン 詳細ページ

北近畿から姫路にクルマで来るのにお得な情報。

4府県の高速道路が定額で乗り放題 ドライブパス登場(兵庫おでかけプラス)
今年は新たに、山陽自動車道など兵庫県内の一部を追加した「ぐるっとプラス兵庫プラン」を発売。但馬や播磨地方へのドライブが割安になる。
休日2日間プランだと、北近畿どこから姫路に来ても往復5200円。4人乗車なら1人1300円、片道650円となる計算。

まっさらの新名神高槻JCT-神戸JCT)も通れます。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)クルマ

2018年05月22日

無料にしてもいい高速道路

中国自動車道播磨佐用付近)

首都高研究家の清水草一氏によれば、全国には無料化してもいい高速道路とそうでない高速道路があるとのこと。
これは民主党が実施した社会実験でわかりました。

高速無料化は永久に無理? それが不可能な構造的問題 工夫次第で方法も(乗り物ニュース)
この社会実験では、もともと交通量の多い路線を無料化すると渋滞が増加することが実証されました。具体的には新潟市近郊の日本海東北道西湘バイパス伊勢道舞鶴若狭道京都丹波道路などです。首都高東名名神の無料化が論外であることは自明です。
一方では、無料化によって一般道の渋滞が大幅に減少するなど、地域にいい影響を与えた路線も多数ありました。無料化された50路線のうち約半数は、ガラガラだった交通量が2倍以上に増加するも渋滞するほどではなく、その分、一般道が走りやすくなるなどのプラス効果がありました。
(中略)
高速道路全体の料金収入は年間約2兆円ですから、10%の減収で年間およそ2000億円、というわけです。
高速道路をすべてタダにするのは不可能ですが、ガラガラの区間をタダにしたり大幅値下げするのは、すぐにでも可能です。
無料化してもいい高速道路は、「ガラガラの高速道路」。
今すぐに無料化してもいいと氏は言います。

民主党がせっかく大規模な社会実験をやったのに、成果を活かせずもったいない限りです。
予算を引っ張ってくるのも政治なら、知恵を巡らすのも政治だと思いますが。

参考
年間7千億円の財源を捻出。高速道路無料化(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)クルマ

2018年05月21日

道路を造るよどこまでも

ガラガラの中国自動車道(YouTube)

上の動画はYouTubeにあった中国道の動画。天気のいい昼間ですが、ほとんどクルマが走っていない。決して自動車メーカーのテストコースではありません。
兵庫県の動画ではありませんが、実態は似たようなもの。
これなら鹿も安心して道路を横切ることができます。

でも、日本人の一人として、こんな誰も走ってない道路を造ってしまったことに対して、心が痛みます。

播磨臨海道路 「早期実現が不可欠」 事業化促進へ決議 姫路で大会 /兵庫(毎日新聞)
全国有数のものづくり拠点として発展してきた播磨臨海地域では、東西交通の要となる国道2号バイパスで1日5万台近くの交通容量が不足。周辺道路でも慢性的な渋滞が発生している。播磨臨海地域道路の整備で、渋滞解消や物流円滑化、観光周遊の促進を図る。
姫路バイパスが混むのは無料だから。
混雑して困るなら有料化すればいい。

聞けば播磨臨海地域道路は、有料区間があるらしい。
なら、姫路バイパスの渋滞緩和になるかどうかも怪しい。

播磨にはクルマ好きがたくさんいます。
でも、有料道路が嫌いな人もたくさん。

中国道が鹿しか歩かないのは、鹿は金取られないから。
クルマは金取られるから利用しない。

にも関わらず、毎日新聞の記事は、造ろうとしている道路の通行料について触れていません。
無料道路か有料道路か。播磨の人にとって、気になるのはそこ。

P.S.
姫路市内をこんなガラガラの中国道と山陽道が東西に2本も走っていると知ったら、他府県の人は驚くんじゃないでしょうか。
新幹線の駅も周辺含めて3つもあるのに大して利用してないような駅もある。なんて贅沢なとこやと・・

参考
一部有料化を検討。播磨臨海地域道路(372log@姫路)
どこまでいっても満足できる道路整備などない(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(2)クルマ

2017年12月04日

クラッシックカーが姫路に集結。コッパディ姫路2017

コッパディ姫路2017

2日と3日の2日間、コッパディ姫路が開催されました。

名車100台 加西駆ける 唐沢寿明さんも参加(神戸新聞NEXT)
鶉野飛行場跡地(同市鶉野町)では滑走路を疾走。ドライバーの中には俳優唐沢寿明さんの姿もあった。
2日に姫路城を出発し、加西市へ。淡路島に泊って3日に姫路城に帰ってくるコース。
愛車遍歴に出演している、モータージャーナリストの竹岡圭さんも参加。

モータージャーナリスト竹岡圭さんのfacebook
「COPPA DI HIMEJI2017 」コッパディ姫路2017。人生初のクラシックカーラリーでしたが、2日ともお天気に恵まれたこともあり、とーっても楽しかったです❣️
(中略)
この模様は…「おっ!サンテレビ」2018年1月7日の20時から放送されますよー
お正月(明け)は、サンテレビを要チェック。

参考
クラシックカー100台が丹波市に(両丹日日新聞)
走る自動車博物館。コッパディ姫路(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)クルマ

2017年10月28日

たまたまスバルに乗っている一ユーザー



スバリストという言葉があります。(熱狂的な)昔ながらのスバルユーザーのことですが、私はそうでなく、4年前から生まれて初めてスバル車に乗りました。
購入理由は、「たまたま気に入った色だったから」。
一言でいえば、スバリストではありません。

日産車に乗っていたら日産の完成検査問題にもう少し興味を持ったでしょうが、そうではなかったので、昨日初めてこの問題に関心を持ちました。

スバル 緊急記者会見、完成検査員問題でトヨタ「86」を含む直近3年間の全車種25.5万台をリコール。費用は50億円(Car Watch)
普通に考えると「完成検査業務に必要な知識と技能を100%身に付けたと現場管理者(係長)に認定」された時点で、完成検査員に認定すれば法令違反とならず、記者からも同様の質問が出たが、「係長が認定した時点で完成検査員に登用すれば問題はなかったのだろうが、私どもとしては実務経験を重視した。これがきちんと明文化されていなかったことが問題だと思っている。
この記事の最大のポイントは、ここの部分だと思いました。

メーカー側に好意的に解釈すれば、
1 社内基準での検査は実施できている
2 実質的には法令が求める水準に達している
3 検査記録はあっても、2を証明する規定がない

形式よりも実をとったとも解釈できます。

日産、神鋼、スバルと続く不正問題に関して、(現場力に代表される)日本のモノづくり力が、競争激化や派遣労働者の増加により低下していることが背景にあると解説されることがあるようです。(昨日のテレビで言ってました)
しかし、ことスバルのケースで言えばむしろ逆で、現場の判断で(明文化されずとも)形式よりも実をとる日本のモノづくり文化故に30年以上続いていたケースのように思えます。
そもそも30年以上続いていることと派遣労働者が増えた時期が合いません。

結果として、法令違反による企業としての信頼性・ブランドイメージの低下を考えると、ユーザーは私を含めて被害を負うことになります。
しかし、頓珍漢で不安を煽られることまで真に受ける必要はないと思います。

参考
スバリストでもないのにインプレッサに試乗(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 02:22Comments(0)クルマ

2017年08月20日

日本で一番売れている車

N-BOX

日本で一番売れている車は、N-BOX。(7月度)

軽自動車販売、N-BOX が17か月連続トップ 7月(レスポンス)
ホンダ『N-BOX』が1万4503台(前年同月比11.4%増)を販売し、17か月連続トップとなった。
乗用車首位はノートですが、7月度の(乗用車と軽を合わせた)総合トップはN-BOX。
総合ベスト10に、軽自動車が6車種入っています。

7月度 登録車販売台数の首位は「日産ノート」。軽自動車を含めた総合順位は?(クリッカー)
新車総合販売台数で上位10車種中、軽自動車が6車種を占める
先日、バス待ちの間暇だったので、目の前を走る車の数を数えていました。
N-BOXが目の前を通ったらカウントをクリアするというルールにしたところ、カウンターが13を超えることはありませんでした。
どんだけ走ってるんだ・・

海外からも注目。

米国の嫉妬も当然?軽自動車は「匠の技」の塊だ(livedoor NEWS)
軽自動車の技術開発は、まさに「匠の技」とも言える領域だ。アメリカの自動車メーカーは「この価格で、どうしてここまで造り込めるのか」と思っていることだろう。軽自動車は、アメリカ人技術者が嫉妬するような商品なのだ。
海外メーカーは、つくりたくてもつくれません。

軽自動車は良い車だけど「中国人からすれば日本で売れていることが信じられない」=中国報道(サーチナ)
自動車を購入するうえではメンツを考慮する傾向の強い中国では、自動車の「大きさ」にこだわる人が多いようで、どんなに日本の軽自動車が実用的でも好まれないようだ。しかし、中国都市部の駐車場不足や渋滞は深刻であり、特に都市部は軽自動車が浸透して当然の環境とさえ言える。中国人の消費が成熟し、メンツにとらわれないようになれば軽自動車も売れるようになるかもしれない。
中国では小さくて目立たないことがデメリットのようですが、実用性は理解されているので、今後売れる可能性はありそうです。

参考
えっ、嘘でしょ?海外には「軽自動車」が存在しないって本当?(NAVERまとめ)
手軽・便利 「プチバン」(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 09:43Comments(0)クルマ

2017年06月19日

地味に楽しい、国道29号線



ドライバー歴30数年。ドライブの楽しさを覚えたのも、国道29号線と無縁とは言えません。

国道29号はどこにあるのか? 往復約1500km独り占めのクルマ旅(日刊SPA!)
国道29号線。それはいったいどこを通っているのか。国道20号線(甲州街道)くらいまでなら知っているが、29号線はぜんぜん知らない。調べたら、姫路(兵庫県)から鳥取鳥取県)までのいかにも地味そうな118kmだった。
週刊SPA!が創刊29周年ということで見つかってしまった国道29号線。
信号も少なく、のどかで走りやすい一級国道。

播磨で最も走りやすい一般道路じゃないでしょうか。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)クルマ

2016年11月23日

高齢ドライバーによる事故。責任の一端は、働き盛りの社会人



アリとキリギリスですね。

免許返納、揺れる高齢者 交通過疎地の対策は急務(神戸新聞NEXT)
高齢ドライバーによる事故が全国で相次ぐ中、運転免許証の返納がクローズアップされている。
(中略)
交通過疎地などでは「免許証は手放せない」という声は根強い。両親が播磨地域で暮らす明石市の主婦(57)の場合、84歳の父親は物損事故をきっかけに運転をやめ、免許証を更新しなかったが、タクシー代がかさむようになった。「高齢者が病院や銀行に行くことが多い午前中にバスの本数を増やすなど、対策をとってほしい」と望んでいる。
播磨のような交通過疎地をつくってきたのは、働き盛りの社会人たち。

公共交通を民間に任せ切った国は日本だけ(372log@姫路)
すべての責任は一番働き盛りの社会人たちが、公共交通の必要性を痛感していないこと。
結果、高校通学や高齢化などに伴う交通弱者には目をつぶるという手前勝手な社会になっている気がします。
免許返納すると暮らしていけない社会をつくっているのは、働き盛りの播磨人。

いつまでも運転できないのは、昔からわかっていたこと。
「交通過疎対策は急務」って、そもそも慌ててやるようなことじゃありません。

参考
アリとキリギリス・教訓 - キリギリスのように将来の危機への備えを怠ると、その将来が訪れた時に非常に困ることになるので、アリのように将来の危機の事を常に考え、行動し、準備をしておくのが良い。(記事より)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)クルマ

2016年09月15日

姫路-和田山 乗り放題1200円

一日乗り放題・二日連続乗り放題観光パス(播但連絡道路)

一部ではヒョーゴスラビアと揶揄される、まとまりのない兵庫県

せっかくの自動車専用道路・播但連絡道路もほとんど対向2車線としょぼい上に有料で、まとまりのなさに拍車をかけています。
こんな残念な状況を少しでも改善しようと(?)、「思いっきり乗り降りして頂戴!」と言わんばかりのこの企画。
1日乗り放題1200円。2日でも1600円!(軽自動車)

マイカーで自由に観光 播但連絡道路乗り放題パス(神戸新聞NEXT)
兵庫県道路公社が、播但連絡道路(姫路ジャンクション和田山インターチェンジ)の「乗り放題観光パス」を発行している。1日と2日間の2種類。定額で自由に乗り降りできる。
休日全線割引でも往復1360円なので、乗り放題1200円は格安です。
但し期間限定で2回だけ!

参考
姫路-和田山間680円に(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 22:12Comments(0)クルマ

2016年06月09日

過去と決別し、未来と共同するマツダ

マツダ・アテンザ

燃費問題でブランドイメージも業績も落とす企業が多い中、ブランド価値を高め、過去最高業績の企業があります。

マツダ 絶好調の理由 ブランド戦略徹底で過去と決別(毎日新聞)
2016年3月期の営業利益は2268億円(前期比12%増)と過去最高を達成。
(中略)
これまでメルセデス・ベンツBMWなど欧州系メーカーが得意としてきたブランド戦略を徹底してきたことがマツダ躍進の原動力になっている。
さらに、未来にかける投資も。

大型放射光施設「SPring-8」を活用し、兵庫県立大学との共同研究を開始します。(マツダ)
マツダと公立大学法人兵庫県立大学は、SPring-8(スプリング・エイト)を活用した材料開発研究に関する、共同研究契約を締結しました。
(中略)
放射光による分析手法を活用し、自動車の実走行に近い状態の温度下において、材料のナノスケールレベルの構造分析を行うなどの取り組みを実施します。
マツダは自動車のオタク市場を狙っています。100人のうち2~3人でもいいからマツダじゃないといけないという人が買ってくれればいいと。
ハイブリッドしかない世の中なら、ガソリンを徹底的に極めて燃費で拮抗するとか、石原さんが潰したディーゼルをクリーンにしてよみがえらせるとか・・。

電気モーターでやればラクかもしれないけど、内燃機関を磨き上げたら対抗できるんじゃないかと、ナノテクレベルで磨き上げる。
そんなの、ちょっと世の中を見通せる人なら、ばかばかしくてやらないわけです。
でも、オタクの集まりだから、それやっちゃう。
それで、100人に2~3人は、それを買っちゃう。しかも、その人たちは、他社に目が行かないから、逃げないというわけです。

参考
マツダ、兵庫県立大学と共同で「放射光」活用した材料を開発研究(オートワールドニュース)
元マツダ会長・井巻久一氏が県立大特任教授に就任(372log@姫路)
マツダ、新型ディーゼル車を国内販売へ(372log@姫路)
ついでにクルマも作っています(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:38Comments(0)クルマ

2016年04月30日

燃費より大事なもの

日産ディズ

クルマは総合的に評価しないと。

不安は当たった…三菱自動車、燃費不正(YOMIURI ONLINE )
遠因の一つとして考えられるのは、自動車の燃費性能に対するマスメディアの取り上げ方である。
ある軽自動車の新車説明会でのこと。メーカー側が競合他社に比べてやや劣る燃費性能を解説したところ、記者から「燃費性能の追求をおろそかにするのか?」といった質問がメーカーの技術者に対して投げかけられた。
燃費なんて一定水準をクリアしていればいい。
クルマはバランスが大事。

でも、素人ははっきり数値に出ているものがあると、その値だけを比較して優劣を決めてしまう。
クルマのことをわからない素人マスメディアが、ミスリードしている疑い・・

いいかげん、極端なカタログ燃費競争に終止符を。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 23:48Comments(1)クルマ

2016年01月04日

下町ロボットが、姫路の田舎に住むお年寄りを救う

JR香呂駅姫路市香寺町

クルマ社会にどっぷり浸かってしまい、公共交通機関が壊滅寸前の姫路市郊外。
高齢でも自分で運転しないと暮らしていけない現実。
そこであるベンチャー企業の社長が立ち上がりました。

自動運転を実現する“下町ロボット”が日本の未来を変えるとき。(日経ビジネス)
僕は兵庫県姫路市の田舎の育ちだからよくわかりますが、地方のお年寄りには交通の代替手段がないんです。
運転したくて運転しているのではなく、自分で運転しないと買い物にも行けない。暮らしていけない。タクシーを使えばいいとも言われますが、田舎ではタクシー会社がどんどん廃業しています。
そこでロボットタクシーです。低コストオペレーションが可能なロボットタクシーが普及すれば、地方創生の切り札になる。高齢者も安心して移動できる社会が実現できます。
ロボタクシーにロボトラクター… 開発進む自動運転技術(朝日新聞デジタル)
「このままでは、田舎の両親が病院にも買い物にも行けなくなると思って」。
(中略)
谷口社長のふるさとは、兵庫県姫路市船津町JR姫路駅から直線距離で20キロほどだが、実家から最寄りのJR香呂駅に行ける路線バスはなく、姫路駅に向かうバスは、平日でも1日5便しかない。近くのコンビニで買い物をしていた主婦は、「だれもバスなんてあてにしないよ」。
今年から神奈川県藤沢市で実証実験を始めます。

自動運転のロボットタクシーが国内公道で実証試験。2016年より一般客を乗せて運行(Engadget Japanese)
DeNAと総合ロボットメーカーZMPの合弁会社「ロボットタクシー」が、2016年より自動運転車両によるタクシーの運行を開始すると発表しました。
まず神奈川県藤沢市で約50名のモニター参加者を対象に、約3kmほどのルートで実証試験を行います。
谷口社長によれば、運転を支援する自動化システムより、完全自動運転のほうが簡単だと言います。
運転を支援するシステムだと、運転者のセンシングが必要ですが、完全自動運転だとその必要がない。
また、運転支援だと事故が起きた時の責任の所在が曖昧になりますが、完全自動運転だと機械が悪いと切り分けが明快になるとのこと。

うまくいけば、姫路市がクルマ社会に甘くて公共交通政策をないがしろにしてきたことへの、せめてもの償いになるかもしれません。

参考
[特別賞]グーグルに先手。自動運転の風雲児(日経ビジネス)
次は自動運転車を買おうか(372log@姫路)
昔は長距離トラックを運転する人がいたよね(仮)(372log@姫路)
わかってないな、グーグル(372log@姫路) - 病院に必ずしもバスで行くことができるとはかぎらない地域。そういう必死な地域でこそ、自動運転の意味合いは大きい。グーグルも、もっと事態が深刻な地域と組んだほうが、物事がはかどると思います。(ブログより)
2020年代、自動車技術は地方都市を変えるかも(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)クルマ

2015年11月04日

次は自動運転車を買おうか

姫路バイパス

自動運転の話題。

昔は長距離トラックを運転する人がいたよね(仮)(372log@姫路)
長生きはしたいもの。今後が楽しみになってきました。
トラック自動運転の話題で、どことなく他人事のスタンスで書いていました。
しかし次の記事は、他人事とも言えません。

富士重工業、2020年に高速道路上での自動運転を量産車で実現(オートックワン)
富士重工業吉永泰之社長は、28日のプレスカンファレンスでのスピーチの中で現在進めている自動運転技術に関する2つの計画を発表した。
その計画とは、
「2017年に高速道路上での渋滞時自動追従の実現」
「2020年には高速道路上での自動運転を量産車で実現」
の2つで、これらは世界に先駆けて実用化させた全車速追従機能をもつ運転支援システム「アイサイト」の技術と理論を元にしたものであることを強調した。
いま富士重工車に乗っていて、10年サイクルでクルマの見直しをしています。次に買い換えるときは、自動運転車の選択もありますね。

高齢ドライバーにとって、いつまで運転できるのかは興味があります。
住む地域によっては、生活に重大な影響を与えます。

富士重工の考えている「高速道路」が自動車専用道路を指すなら、姫路で国道バイパスを多用している人にとっては、生活に直結します。
姫路バイパスの出入口付近に住んでいれば、概ね自動運転で済ますことができ、高齢になっても比較的運転を続けることができるなんてことになるかもしれません。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:28Comments(0)クルマ

2015年10月10日

昔は長距離トラックを運転する人がいたよね(仮)

大型トラック

ネットで注文すれば翌日に商品が届く時代です。
でも、それは誰かが運んでいます。

宅配便悩ませる「M字問題」 迫るトラックドライバー不足、どう乗り切るか (サンケイビズ)
「ドライバーの高齢化や労働力人口の減少などにともない、ドライバーが数万人単位で不足することは否めない」とみている。
ドライバー不足を解消する手段として、自動運転という方法が考えられます。

自動運転車で変わる道路の未来(future-workstyle.net)
長時間の運転を強いられる貨物トラックも、自動運転車へシフトしていく可能性が高い気がします。荷下ろしの問題については、荷主企業が要員なり設備を準備すれば解決できそうです。
とくに長距離を走る深夜便のトラックは、自動車専用道に限れば実用化も近いと思えますし、メリットも大きい気がします。

「昔は長距離トラックを運転する人がいたよね」という日が遠くない気がします。
長生きはしたいもの。今後が楽しみになってきました。

参考
世界初「自律走行トラック」を取り巻く、物流・雇用の諸問題(WIRED.jp) - ロボットに運転を委ねるもうひとつの理由に、運転手の人手不足がある。米国交通研究所(ATRI)の2014年10月の報告書には、認定ドライヴァーの不足により「キャパシティー・クライシス」が起こっているとある。(記事より)
「トラック野郎」大変身 自動運転で事務や営業(日本経済新聞) - 乗用車の自動運転との違いはどこにあるのか。「トラックは走る楽しみより経済性が重要」と語るベルンハルト氏は「効率、安全、コネクティビティー」の3つの要素を追求していくという。(記事より)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)クルマ

2015年09月26日

書写山へ12キロ。中国自動車道・夢前IC、本日開業

夢前スマートIC(姫路市夢前町

本日午後3時、姫路市内に新しいインターチェンジができます。

中国道 福崎IC~山崎IC間に夢前スマートIC誕生!9月26日15時に開通(NEWS for Travel)
夢前スマートICの開通により、高速道路へのアクセスが向上。年間約25万人訪れる同市北部の書写山へのアクセスもしやすくなる
ETC専用のインターチェンジです。これまで福崎町の福崎ICから宍粟市の山崎ICまで20キロ以上にわたって出入口がありませんでしたが、姫路市にも出入口ができることになります。
夢前ICから書写山の麓までは県道を通って12キロ25分程度。

中国道西宮北ICから夢前ICまで普通車1650円(休日1160円)、播但連絡道経由の砥堀ランプまでは1680円(休日1180円)、
山陽道経由の山陽姫路東ICまでは1570円(休日1070円)、山陽姫路西ICまでは1880円(休日1320円)。

料金的には山陽道経由山陽姫路東ICでしょうが、ICからのわかりやすさと信号の少なさでは夢前ICでしょうか。
ただし最寄ICはあくまで山陽姫路西IC。

また、明石方面から加古川バイパス姫路バイパス姫路西バイパス利用で山陽姫路西ICまで無料。

参考
夢前スマートインターチェンジの開通について(NEXCO西日本)
姫路初の中国自動車道IC、来月開設(372log@姫路)
中国自動車道は、論外。姫路を橋げたにするな!(372log@姫路)
姫路に北の玄関口ができます(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 09:25Comments(0)クルマ

2015年09月25日

ディーゼルのクリーン神話が・・

 VWゴルフ(日本仕様。ガソリンのため対象外)

ディーゼルエンジンの不正がヨーロッパにも拡大。

VW、欧州でも排ガス不正操作 ドイツ運輸相が明かす(ロイター)
「欧州でも1.6リットルと2.0リットルのディーゼルエンジン車が不正の影響を受けているとの情報を得ている」
BMWも疑われてる?

VW、欧州でも不正 BMWにも疑惑報道、会社側は否定(YAHOO! JAPAN ニュース)
独BMWのディーゼル車「X3」の排ガスから、欧州の基準値の11倍超の窒素酸化物(NOx)が検出された
(中略)
BMWは、VWのような不正は行っていないと強く否定したという
生真面目そうなVWの不正は、ショック。
ディーゼルエンジンも、期待が大きかっただけにショック。

もうあとは、ディーゼルで息巻く広島の会社が「シロ」になることを期待するだけです。

参考
輸入車初。VWゴルフがカー・オブ・ザ・イヤー(372log@姫路) - 日本でもVWやたら走ってますが、イメージダウン。でもディーゼルは正規販売されてないので、関係ないといえばないんですが。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:06Comments(0)クルマ

2015年09月22日

一部有料化を検討。播磨臨海地域道路

姫路バイパス(国道2号バイパス)

中国道山陽道の有効活用は、どれだけ進んでいるのでしょうか。

「播磨臨海地域道路」整備促進へ 超党派の国会議連発足(神戸新聞NEXT)
神戸市西区兵庫県太子町間の約50キロを結ぶ「播磨臨海地域道路」の整備を促進するため、超党派の国会議員連盟が10日、発足した。
(中略)
県は工事区間の東部を国直轄事業、西部を県が担うことを検討しており、井戸敏三知事は「播但連絡道路につながる一部区間は有料道路化も必要ではないか」と話した。
どこが有料になるかは、かなり大事なポイントです。
有料道路なら、そもそも建設の必要性が薄い。

【播磨臨海地域道路計画について】(日本共産党 兵庫県会議員団)
[杉本ちさと]
渋滞解消に効果的な道路といえるのか疑問である。そもそも播磨臨海地域道路の必要性を国の資料で見ると、姫路市の断面で交通容量不足が強調されている訳だが、そこには山陽自動車道と中国自動車道が含まれていない。
(中略)
[道路企画課長]
地理的に中国自動車道、あるいは山陽自動車道は姫路臨海部からかなり離れているので、転換ができるものではないと考えている。
姫路市民の感覚から言えば、山陽自動車道が使いずらいのは、道路料金がかかるから。自分で経費を払う普通のドライバーなら、多少離れていても極力無料道路を通るでしょう。
すべて転換できなくても、料金設定次第で渋滞緩和に関係ないわけではありません。
しばしば頓珍漢なことを言う共産党議員より、道路企画課長のほうがよほど頓珍漢。

閑散路線ゆえの事故 「ノロノロ区間」で事故多発(物流ウィークリー)
関西〜九州間を走行するトラック運転者らに話を聞くと、選択対象となるルートは大まかに4種類。なかでも圧倒数を占めるのが「国道2号と山陽自動車道の併用」で、「全線を山陽道」「すべて無料の国道2号(バイパス)」と続く。
(中略)
以前に勤めていた運送会社は高速料金を運行費として支給していたから、混み合うところだけを山陽道でかわし、あとは国道2号を走ることで高速代を浮かせていた
1番人気の「国道2号と山陽自動車道の併用」や、「すべて無料の国道2号(バイパス)」のトラックを、「全線山陽道」や「全線中国道」に如何に振り向けるかは、国道2号バイパスの渋滞緩和にとって重要。

8年前から言ってますが、中国・山陽自動車道を活用するには、以下の3つのどれか。

1 中国・山陽自動車道を無料化する。
2 姫路バイパスを有料化する。
3 姫路バイパスの普通車・小型車だけを有料化する。

どれもやらないのに、姫路バイパスが混雑するからと、もう一本つくってしまおうとする。
新設する道路が無料ならまだしも、有料だったら、混雑緩和に寄与しません。
姫路~加古川辺りの山陽道は混雑していません。(24時間交通量4万台程度。参考
有料道路を造っても混雑が緩和するというなら、既に山陽道にもっと流れてしかるべきです。緩和させるためには、(国道バイパスとの対抗上)無料道路が必須。

さらに、姫路バイパスは24時間交通量10万台を超えているものの、2005年から2010年にかけては減少傾向。とくに中地IC-姫路東ランプ間は激減。(参考
加古川バイパスも減っていて、ついに10万台を下回りました。(参考
本当に国道バイパスの渋滞緩和がそんなに重要なのでしょうか。

知事が「有料道路化も必要ではないか」などと発言し、結局「有料道路なのか無料道路か」すらはっきりしない。
もし有料道路なら、多額の投資をしても、(建設目的である)国道バイパスの渋滞緩和に繋がらず、結果的に、大して使われない「第2の中国道、山陽道」をつくることになってしまいます。

参考
播磨臨海地域道路整備促進国会議員連盟設立総会(丸山法師の徒然草) - この設立総会を開くにあたり、たつの市出身の丸山和也議員も呼びかけ人の一人となり、本議連の設立に伴い事務局次長に就任しました。(ブログ記事より) ← 丸山さん、井戸知事と小学校のクラスメイトだったそうですね。
播磨臨海地域道路整備促進国会議員連盟設立総会(真剣勝負) - 今般議連の最高顧問にご就任いただいた鴻池祥肇・参議院議員、会長にご就任いただいた渡海紀三朗・衆議院議員のご指導の下、松本剛明先生濱村進先生清水貴之先生のお三方に議連の副会長にご就任いただいて、私が事務局長、丸山和也先生を事務局次長とする体制で、本日国会議員連盟の設立総会を開催するに至りました。(ブログ記事より)
播磨臨海地域道路 早期開通へ一部整備検討 兵庫県(神戸新聞NEXT)
中国自動車道の一部は無料にすべき(日本の道を診る) - バイパスを造らなくても、中国道を無料にして、通過交通を中国道に集めればいいんじゃないですか。高速道路ですから国道を走るよりは確実に速いです。中国道の交通量は最初のほうで書いたとおり、有り余っています。当該区間の採算はあまりよくないはずです。だったら、無料にする価値は十分にあるんではないでしょうか。(ブログ記事より) ← 記事中、福崎IC以西は交通量が少ないとありますが、滝野社IC以西の24時間交通量は2万台未満。(参考
播磨臨海地域道路推進。課題は5600億円の建設費(372log@姫路)
中国・山陽自動車道を活用しよう(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)クルマ

2015年08月06日

姫路初の中国自動車道IC、来月開設

中国自動車道

今までありませんでした。

中国道に「夢前スマートIC」開設へ 兵庫県内初(神戸新聞NEXT)
兵庫県姫路市と西日本高速道路は5日、中国自動車道福崎山崎の両インターチェンジ(IC)間の姫路市夢前(ゆめさき)町で整備中の「夢前スマートIC」を9月26日午後3時に利用開始すると発表した。
(中略)
「中国道を走る車は姫路を通過するだけだったが、新たな北の玄関口としてにぎわうことを期待している」
山陽自動車道のICはありますが、中国自動車道のICが姫路市内にはありませんでした。

10年前からブログで話題にしていましたが、やっとできますね。
ETC専用なので、注意が必要です。

開設は、9月26日(土)午後3時。

参考
夢前スマートインターチェンジの開通について(NEXCO西日本)
姫路に北の玄関口ができます(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 21:51Comments(0)クルマ

2015年06月29日

交通安全協会勧誘状況 ~兵庫県明石更新センター~

兵庫県運転免許更新センター播磨明石市

昨日、5年ぶりに明石の運転免許更新センターに行きました。
私は、地元警察ではなく、日曜日に窓口が開いていてその場で新免許証を発行してくれる更新センターを利用しています。
姫路をクルマで8時に出て、着くのが9時。手続きと優良講習30分で10時すぎ。帰ってきたら11時。だいたいいつもこんな感じです。

10年ほど前まで、一般窓口で更新料に上乗せして交通安全協会費を徴収していましたが、現在は、一般窓口とは別に、協会の窓口があります。

9年前の資料。

交通安全協会の会費徴収方法に係る適正化について(警察庁)
(1) 会費徴収方法の適正化
交通安全協会(以下「協会」という。)の会費徴収方法については、
○ 入会・会費徴収窓口と運転免許証更新受付窓口等他の窓口との分離
○ 名札等の着用による協会職員であることの明確化
○ 入会勧誘時における、看板、チラシ等を活用した入会及び会費納入の任意性についての明確な説明の実施の措置を可能な限り講じること等により、協会への入会及び会費納入が任意である旨を国民に対してより明確にするよう、協会に対する指導、監督を徹底すること。
5年前は、交通安全協会への熱心な勧誘はなくなっていましたが、現在は少し復活。
申請書記入場所で必要事項を記入していると職員が近づいてきて、協会入会の意思確認を行います。
入会意思を示すと空いている会員窓口で証書購入と確認処理が済むため、一般窓口の行列を避けることができるようです。

その場で入会を拒否しても、一般窓口の行列に並んで待った後、再び窓口で入会を勧められます。
ややクドイ。
入会の意思を示せば会員窓口へ誘導され、断われば、そのまま適性検査に進みます。

入会している人は少ない。ざっと見た感じ、数十人に1人ぐらい?
行列待ちを多少避けることができるとはいえ、わざわざ入会する人があるということは、協会の活動に理解があるのか、その他に何かいいことがあるのかも・・
と思い調べてみました。

入院見舞金制度(兵庫県交通安全協会)
会員となられた皆さんが、運転中〔同乗者は除く。〕に交通事故により30日以上継続して入院治療された場合に、お見舞金をお支払いする制度です。
(中略)
お見舞金は30,000円です。
ふむふむ。(あまり考えたくないが)年会費500円を60年払い続けて、1回でも30日の入院治療すれば、チャラです。

協賛店制度(兵庫県交通安全協会)
交通事故防止、交通安全協会の活動にご賛同いただきましたお店、事業所等から、安全協会の会員さまへ様々な特典、割引等を受けていただける制度です。
会員証を見せるとゴルフ場のプレー料金が安くなったり、ディーラーでオイル交換が半額になったりと、入会した方がいいんじゃない?という人もいる気がします。

私なんて、エンジンオイル年1回無料交換特典のためだけに、年会費税込1890円払ってスバルカードの会員になってます。
年会費500円でオイル交換半額なら悪くありません。協賛店一覧に掲載されているのは(株)ホンダ販売姫路ですが、とくにホンダオーナーは確認してみては?

次回は姫路更新センターに行くことができるよう、優良運転者で頑張ります。
交通安全協会入会は・・、考えておきます。

参考
姫路に免許更新センター(372log@姫路)
明石で快適免許更新(372log@姫路)
村上春樹も脱帽? 毎年1400万部のミリオンセラー(372log@姫路)
交通安全協会費を払うのは任意です(372log@姫路)
交通安全協会加入率・激減(372log@姫路)
交通安全協会の協力費(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)クルマ

2015年06月26日

青と青が同時に点灯しない信号へ、見直し検討



やっと、青と青が同時に点灯しない信号になるかもしれません。

信号「青青事故」無罪 神戸地検が控訴断念 兵庫県警、信号周期見直し検討(産経ニュース)
庫県警は今後、今回の現場を含めた県内5カ所の同様の交差点で、信号周期の見直しを検討する。
姫路にも「青青」信号はあります。

「青青信号事故」無罪判決が確定 神戸・東灘の交差点(神戸新聞NEXT)
交通規制課によると県内で同様に「青青」表示が重なる交差点はほかに同市灘区尼崎市三田市、姫路市に1カ所ずつ。いずれも過去10年間に信号が原因とみられる事故は起きていないが、交通量調査などで実態把握し、対応が必要か検討する。
姫路の豊国南交差点の信号も、3秒間の「青青」信号。
見直されるとのことですが、当面は青だからといって油断せず、気をつけて走りましょう。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)クルマ

2015年05月15日

関空-播磨を直結。湾岸線を播磨へ延伸?

阪神高速湾岸線

関西空港方面から神戸に至る阪神高速湾岸線が、播磨方面まで延伸されるかも・・

〝渋滞日本一〟解消へ! 阪高湾岸線の西部延伸が現実味(産経ニュース)
阪神高速5号湾岸線神戸市西部までの延伸構想が現実味を帯びてきた。
(中略)
出入り口は六甲アイランドポートアイランド中央区)、和田岬兵庫区)-駒ヶ林南(長田区)間に東西両方向に設置される。
山が海に迫り、日本一渋滞する神戸の貧弱なインフラのため、これまで関空と播磨は寸断されていました。
播磨空港が凍結され、航空弱者の播磨にとって、阪神高速湾岸線の延伸は朗報です。

参考
湾岸線西伸「早期着手を」 東京で400人が決起大会(神戸新聞NEXT)
阪高湾岸線西伸部着工を 県議20人が議員連盟設立(神戸新聞NEXT)
阪神高速湾岸線、西伸の影響調査へ 交通量の変化など予測(神戸新聞NEXT)
阪神高速湾岸線 県と神戸市建設費折半 事業化へ前進(神戸新聞NEXT)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります

  

Posted by miki at 22:24Comments(1)クルマ

2015年03月07日

走る自動車博物館。コッパディ姫路

コッパディ姫路

本日朝10時に大手前公園をスタートします。

往年の名車99台が駆ける 7、8日に姫路城グランドオープン記念(産経ニュース)
クラシックカーや往年のスーパーカーなど99台が、姫路市の大手前公園を発着点に県内を駆け抜けるイベント「コッパディ姫路」が7、8両日に開催される。
(中略)
イタリアの「ブガッティT13」(1925年式)や英国の「MG-PA」(1934年式)など20世紀初めなどの車が参加する予定。
1920年代のブガッティから1970年代のフェラーリまで、半世紀に及ぶクラッシックカーが駆け抜ける「走る自動車博物館」。

99台の名車が姫路城近くの大手前公園を出発する様は、壮観でしょうね。
なお、明日(日曜日)の13時半~14時半に大手前公園に戻ってきます。

参考
RALLY NIPPON in Himeji(372log@姫路)
コッパディ姫路:城下に名車集結 大手前公園発着 /兵庫(毎日新聞)(2015.3.8追記)
スタートゴールは姫路城…クラシックカーラリー、第1回 コッパディ姫路 開催(レスポンス)(2015.3.8追記)
往年の名車99台快走 コッパディ姫路開幕(2015.3.9追記)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)クルマ

2015年02月24日

姫路-和田山間680円に

播但連絡道路

条件付ですが、姫路-和田山間の通行料が下がります。

播但道、ETC車は休日4割引 4月から(YOMIURI ONLINE)
通行量増などの効果がみられた普通・軽乗用車の休日割(土日・祝日、3割引)については終了後の4月以降も継続し、新たに全線を通行すると4割引にすることを決めた。この場合は普通車は860円、軽乗用車は680円となる。
姫路JCT-和田山間は、軽自動車1130円。
ただし休日(土日祝)は、現在820円。ETC車は790円。

4月からは現金車の割引はなくなり、ETC車のみ休日680円になります。
ETC車でも姫路側の出入口が砥堀山陽姫路東花田だと姫路JCTより割高になってしまいます。出入口が選べる場合は要注意ですね。

参考
和田山-姫路間が980円に。播但道割引拡大(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:25Comments(1)クルマ

2014年12月06日

姫路運転免許更新センター2016年4月開設へ

 明石運転免許更新センター播磨明石市

姫路署を縮小し、網干署飾磨署を拡大する警察の再編が、3月から実施されます。

姫路市内3警察署 管轄区域再編は来年3月2日(神戸新聞NEXT)
兵庫県公安委員会は5日までに、姫路市内3警察署の管轄区域の再編について、来年3月2日から実施することを決めた。再編に伴い、県警姫路署に新設する運転免許更新センターは2016年4月のオープンを目指す。
さらに2016年4月には、優良運転者と、高齢者講習受講済み者対象の更新センターが姫路に開設され、即日交付や日曜サービスも利用できるようになります。

これを機に、優良運転者を目指したいものです。

参考
姫路に免許更新センター(372log@姫路)
明石で快適免許更新(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 12:01Comments(0)クルマ