2005年05月31日

ANA、プロペラ機を増便−高需要路線に投入



ANAがプロペラ機による多頻度運航に乗り出しました。

ANA、プロペラ機を増便−高需要路線に投入(日刊工業)

全日本空輸(ANA)は06年度末までにプロペラ機6機を追加、22機体制に増強して国内線でターボプロップ(プロペラ)機の就航路線を拡大する「ジェット&プロップ戦略」を積極展開する。

小規模・離島路線対策でプロペラ機を就航させるこれまでの航空業界の常識に挑戦し、需要の多い路線にもプロペラ機を本格投入。

ジェット機と組み合わせた多頻度運航による航空需要の掘り起こしや乗り継ぎサービス拡充で、全国50空港を結ぶ国内線ネットワークの面的整備を図る。


(中略)

運航コストがジェット機の3分の2と安い点や発着枠確保が容易な点を活用、1日の便数を増やす多頻度運航に乗り出した。

小型機による多頻度運行は、欧米では既に常識。多頻度運航が一般的になれば、地方空港はこれまで以上に重要になります。いつまでも播磨空港計画を凍結してないで、計画を再開する必要があると思います。

参考
セカンダリー・エアポート
地方空港が元気
小型航空機の時代
誕生・県営名古屋空港

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 05:06Comments(4)航空

2005年05月30日

姫路城におもちゃ王国

東条湖おもちゃ王国

東条湖おもちゃ王国(372log@姫路)で書いたように、東京ドームレオマワールドにも進出する勝ち組遊園地のおもちゃ王国。今度は姫路城にも進出か?

6月4日(土)の祭り屋台in姫路当日と、翌5日(日)に、姫路市立動物園東側の公園で、おもちゃ王国「あそぼっ!ランド」がオープンします。両日とも10時〜17時だそうです。
ただし、「ふわふわアスレチック」が、15分500円との情報。

参考
レジャー施設の勝ち組に 東条湖おもちゃ王国(神戸新聞)

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 05:52Comments(0)子ども

2005年05月29日

姫路駅-関西空港・3000円

大阪空港バス姫路線

関西国際空港へ直行バスで書いた、年内にも運行が開始されると言う関西空港への直行バスの概要が明らかになってきました。

神姫バスなど3社、姫路―関空線の認可を申請(日経ネット)より

神姫バス、南海バス、関西空港交通のバス3社は27日、近畿運輸局に兵庫県姫路市と関西国際空港を結ぶ「姫路駅―関西国際空港線」の認可を申請した。兵庫県西部と関空を結ぶ初のリムジンバスで近畿圏最長の約130キロを約2時間10分で結ぶ。1日8往復し、片道の料金は3000円、往復料金は5000円。

始発が姫路駅5時20分→関空7時30分。初年度は平均乗客数1台8人で3年後黒字化とのことなので、当面は大阪空港バス以上に「ゆとり乗車」が可能ですね。

JRだと必ず1回乗換えが発生し、
5時5分→7時40分(快速&特急はるか)4390円
5時5分→7時58分(快速&関空快速)2730円
6時22分→8時45分(新快速&関空快速)2730円
6時29分→8時15分(新幹線&特急はるか)5750円
となります。

大きな荷物があるときは関空まで荷物を運んでくれて、乗換え不要なバスの価値が大きくなりますし、7時30分に関西空港に行けるのはバスしかありません。大いに期待できます。

追記
毎日新聞の記事によると、7月中旬に運行開始。8往復のうち2往復は山陽道経由(所要時間2時間20分)とのこと。

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 05:24Comments(0)バス

2005年05月28日

夕刊フジBLOGが姫路を紹介

書写山円教寺大講堂(姫路市)

夕刊フジBLOGが姫路の魅力を紹介しています。

「ラストサムライ」も“撮りつかれた”姫路の魅力

今、映画やドラマの舞台となった場所を訪れる旅がおもしろい。
(中略)
最近の目玉はやはり『ラストサムライ』が撮影された兵庫県姫路市だろう。

なんか、ベタ誉めですね。

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 08:47Comments(4)マスメディア

2005年05月27日

急ぐときはバスで行こう

国道2号線のバス優先レーン(姫路市東今宿)

姫路市内の国道2号線などでは、路線バスが来ると優先的に信号を青にしているのをご存知でしょうか?

数年前から、公共車両優先システム(PTPS)が導入され始め、兵庫県は全国でもトップクラスの導入実績があります。

また、このシステムの効果もはっきりと出ているようです。

バス優先システム 5区間で最大2分半短縮(神戸新聞)

渋滞対策で道路を拡幅したり新設しても、マイカーが一層流入して再び渋滞という悪循環を繰り返すだけ。1台で数十人を運べる効率の良い公共交通をいかに優先させるかという思想を、今後とももっと徹底させる必要があります。

参考
公共車両優先システム(PTPS)が新潟市で導入
公共交通の利用者増進をなぜ考えない

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 05:23Comments(4)バス

2005年05月26日

JR姫路駅ビル・不要論

高架工事が進む姫路駅

店舗過剰「不要論」も/既存商業施設との共栄課題(神戸新聞)

JR姫路駅が高架になり、現在の駅ビルが取り壊されることは決まってるみたいですが、新駅ビルは建設するかどうかも含めて、全く未定です。

各地で駅前再開発が進んだ結果、人の流れが変わり、周辺市街地が一層寂びれてしまう現象が起きています。

土浦駅前の変化

高層ビルは、人の流れをビルの中に押し込め、街を散策する楽しみを奪い、市街地を破壊する凶器となりかねず、駅ビル建設慎重論は当然と思います。

そもそも、現在の駅ビルの状況を見るにつけ、ビルを建替えたからと言って簡単にテナントが入るとも思えません。
そうなれば、破綻寸前の再開発ビルザザシティ浜松中央館のように、公的支援など市の大問題にもなりかねません。

P.S.
昨日の講演会では、再開発により浜松の市街地は建物や道路は綺麗になったが、歩く人はいなくなり、丸井西武は早々に撤退、歴史ある松菱百貨店は潰れてしまった。いかに的外れな再開発を行ってきたかを話題にしてました。
市長も聴講されてました)

それと・・「姫路は空港がないので遠い」とも

参考
名古屋の雇用が減る理由

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 05:13Comments(0)社会

2005年05月25日

世にも不思議な名前の百貨店



姫路に住んでいる人は、百貨店と言えば「ヤマトヤシキ」で何の違和感もありません。しかし、一歩外に出ると「ヤマトヤシキ」と言っても、「お化け屋敷か?」などと思われます。百貨店の名前だと言ってもなかなか信用してもらえません。

母体は明治39年の用品雑貨商「米田まけん堂」だそうですが、当初はひらがなで「やまとやしき」、昭和47年にカタカナの「ヤマトヤシキ」に変わったようです。

姫路駅前の山陽百貨店がいわゆるターミナル型の百貨店なのに対し、ヤマトヤシキが都心型百貨店ということで、格上に見る人もいるようです。

姫路に来たら、話の種に寄ってみたいところです。

P.S.
最近、ヤマトヤシキで電子マネーのエディが使えるようになりました。エディはクレジットカードでは買いにくい小額の買い物(コンビニとかコーヒーショップ)に向くと思ってましたが、まさか百貨店(しかも地方の百貨店)で使えるようになるとは思いませんでした。

参考
ガラスの小鉢と冷奴鉢(mobile U)
山陽百貨店グランドオープン

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:32Comments(2)ショッピング

2005年05月24日

PCが39,900円



新聞には毎日のように低価格PCの広告が各社から掲載されますが、ソーテックの新型はその中でも注目に値する低価格だと思われます。(ソーテックのサイト

ノートパソコンが69,800円。デスクトップなら39,900円という価格。

最近では電卓が100円ショップで売られるようになりましたが、そのうちパソコンもそうなる?

参考
6万円台のノートPC発売

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:01Comments(2)IT

2005年05月23日

姫路でしか作ってないもの



経済学の世界では、商品を提供する企業が1社しかない場合、「独占」と言います。こと国内市場に限れば、姫路にある1社を除いて他では作ってないものがあります。しかも、部品などではなく、一般消費者向けの商品です。

それは、何と、「ツルハシ」です。

姫路市にある外川産業は、国内唯一のツルハシ製造企業。アメリカでも1社しかないそうです。

地場産業で鎖やマッチというのは聞きますが、ツルハシというのは知りませんでした。

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 20:07Comments(0)企業

2005年05月22日

レンタサイクル・駅リンくん



レンタサイクルと公共交通で、無料のレンタサイクルについて書きましたが、それとは別に、6:30〜23:30まで営業している有料レンタサイクルが姫路駅南口にあります。

駅リンくんといって、1回300円で翌日10:00までに返却すればOKなので、夜の11時ごろになってバスがなくなったときでも、自転車で帰って翌朝また自転車で出勤するような使い方もできます。
(バス代より安いし)

1ヶ月2000円の定額制もあります。

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 11:53Comments(0)交通

2005年05月21日

播磨の市町合併

たつの市新市建設計画より

播磨では、4月に安富町を除く宍粟郡4町が合併し、宍粟市となりましたが、10月以降も次々と合併が予定されています。

10月
たつの市(龍野市新宮町御津町揖保川町
西脇市西脇市黒田庄町
三木市三木市吉川町
佐用町佐用町南光町三日月町上月町

11月
神河町神崎町大河内町
多可町中町加美町八千代町

3月
姫路市姫路市家島町夢前町、安富町、香寺町
加東市社町東条町滝野町

姫路市のお隣に新市として誕生するたつの市は、世界最大の大型放射光施設Spring-8を持つ播磨科学公園都市の一角を占め、揖保の糸薄口しょうゆの名品を生み出す清流揖保川古くから交通の要所として栄えた室津や瀬戸内海など多様な資源に恵まれた都市要素を持っています。

単に4つの市町が寄り集まって効率化を進めるだけでなく、一体化による新しい可能性を発揮していって欲しいものです。

参考
西播磨に新市が誕生
瀬戸内海を世界遺産に 4県の港町連携 御津で結成大会へ 御津町室津で「港町ネットワーク・瀬戸内」結成記念大会が行われています

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 09:01Comments(0)政治

2005年05月20日

旧ひろめ市場・静かに再開



鳴り物入りでオープンしたひろめ市場が1年半で閉鎖されてから7ヶ月。
17日、今度は静かに、銀ビルの「ボンマルシェ大手前店」がオープンしました。

ひろめ市場でも1階は生鮮食料品を扱うスーパーでしたが、そこそこのお客さんで賑わっていました。街の基本はやはり生鮮食料品と、そこに住む人だと思います。

静かですが、確実な再開は、非常に好感が持てます。御幸通りにはコーヒーショップも増え、生鮮食料品スーパーやマンションもでき、なかなか良くなってきてると思います。

P.S.
調査では、小溝筋の通行量が増えているみたいです。

参考
老舗スーパーマーケットが、ひろめ市場跡に進出
銀ビル姫路店

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(3)ショッピング

2005年05月19日

いまさらですが、JR姫路駅バリアフリー化



JR姫路駅南口で、姫路駅新幹線側の改札口の場所が変わったと書きましたが、昨日、久しぶりに新幹線を利用する機会がありました。
最も良くなったことは、バリアフリー化が進んだことです。

これまで、新幹線ホームに上がるにはエスカレーターはあるものの、エレベーターはありませんでした。また、下りエスカレーターもなく、例えば関西空港から「はるか&のぞみ」で姫路まで来ても、スーツケースを運ぶのが大変でした。

現在は、下りエスカレーターに加えてエレベーターも設置され、南口に下りる場合は完全なバリアフリー化が図られました。

P.S.
駅の北側へは、フェスタが開いてる時間帯のみ数段の段差で降りることができます。

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 20:05Comments(0)社会

2005年05月18日

姫路の風景



石垣があって、堀があって・・
姫路市立美術館の西側付近は、とても姫路らしい風景だと思います。

散歩にどうぞ。

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 07:42Comments(4)観光

2005年05月17日

山陽電車・2つの顔

画像は、YA--MAさんの山陽電鉄館より

山陽電車には2つの顔があります。1つは「遅い山陽電車」、もう1つは「速い山陽電車」です。
三宮から姫路までJR新快速を利用すると37分。対して山陽電車は60分かかります。こう書くと、普通は「山陽電車は遅い」と思います。
私は座れるから時々山陽電車を利用するのですが、ある時気がつきました。

山陽電車は、舞子公園から速くなる

山陽電車は、舞子公園駅付近でJR山陽本線を跨ぎ、海沿いを走ります。つまり、JRより海沿いに出たとたん、豹変したように速く走り出します。
試しに表定速度(距離÷停車時間を含む所要時間)を計算すると、三宮-舞子公園間が43.5km/h に対し、舞子公園-姫路間が72km/h にもなります。まさに「豹変」です。

連日報道されているように、関西は鉄道のスピード競争が激しく、JRも私鉄も高速。表定速度72km/hという数値は、首都圏では考えられないほどの高速運転です。

首都圏では日中でも、40km/h(東急東横線急行)〜65km/h(JR東海道線)の範囲に入っています。(22頁目の放射方向都市鉄道の表定速度を参照)

参考
速い準大手私鉄!山陽電気鉄道

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:01Comments(4)鉄道

2005年05月16日

マクドナルド・フィールドランニング



昨日、スカイマークスタジアムオリックス×広島戦のセ・パ交流試合が行われた後、マクドナルド・フィールドランニングというイベントがありました。
小学生以下を対象に、試合終了後のグラウンドでベースランニング。ドナルドも登場して、大変楽しいイベントでした。

P.S.
スカイマークスタジアムは、球場内に子どもの遊び場があるので、野球を見なくても十分楽しめます。私は1人で小さい子ども2人を連れていったので、野球を見る暇がなく、ただただ子どもが遊び場で遊ぶのを見ていました。

参考
甲子園との違い

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 22:23Comments(2)子ども

2005年05月15日

Made in 姫路が全国シェア75%



新規出店で既存店がなくなり、撤退で誰もいなくなるで書いたように、学生の頃、スーパーのレジでバイトしてましたが、つり銭を出すのは大変でした。それに、閉店後お金があってるかどうかを計算するのも・・。

近所のマックスバリュでは、レジの下に機械があってそこに硬貨が出てくるようになっています。あれならレジのバイトもずいぶん楽になるような気がします。

このレジつり銭機をつくっているのが、グローリー工業(姫路市)。会長は姫路商工会議所の会頭でもあります。

レジつり銭機のシェアは75%というから、4台に3台は姫路製ですね。

参考
姫路の企業 就職活動でグローリー工業を訪問されたかたのブログ記事
人手不足!プロジェクターランプ技術者 プロジェクターランプの世界シェア2位と3位は姫路製
Made in 姫路 が世界シェア65% パワステ用モーターの世界シェア65%
太子町の世界トップシェア ディスクリート半導体は世界トップシェア
シュガーレスキャンデーで急成長・三星食品 袋入りのど飴で国内トップ

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 05:05Comments(0)企業

2005年05月14日

里帰り!あやや 姫路城で歌う



8月20日に、松浦亜弥さんが姫路で里帰りコンサートを行うことが決まりました。
その名も「新姫路市生誕記念 松浦亜弥・W・メロン記念日コンサートin姫路城〜松浦亜弥里帰りスペシャル」

姫路市が今年度(2006年3月)に周辺4町と合併するのを記念したイベントのようです。

里帰り!あやや 姫路城で歌う (デイリースポーツ)
新姫路市誕生を記念/あややコンサート(朝日新聞)
市町村合併:新姫路市、来春誕生 8月に記念イベント−−松浦亜弥さんら出演(Yahoo!ニュース)

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:01Comments(0)出身

2005年05月13日

姫路観光タクシー



3月で定期観光バスが廃止された姫路で、来月から兵庫県タクシー協会姫路部会が、姫路観光タクシーを運行します。

25社が観光タクシー運行 播磨の見所PR(神戸新聞)

ルートは県立歴史博物館好古園を回る「姫路城周遊コース」や、赤穂城までを含めた「歴史探索コース」など十通り。土産のクーポン券やホテルの割引券付きのパンフレットを乗客に配るなど、サービスも充実させる。

JR姫路駅を発着地に、所要時間は二時間から八時間。


参考
市営バス・5系統が移譲・統合

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:01Comments(2)観光

2005年05月12日

山陽電鉄など私鉄は安全か?

 私鉄のシステムは進んでいる?

JRは神戸線(山陽本線)でも、速度オーバーで自動停止が作動するのは主要駅付近のみだったということがわかってきたみたいです。
宝塚線(福知山線)ほどのカーブはないみたいですが、新快速のあのスピードでほとんど運転手に任されているというのは、なんだか怖いですね。ダイヤを全面的に見直す話が出ているようですが、一日も早く無理のないダイヤに変更してほしいものです。

一方私鉄のほうも、JRとの競争関係もあり、昔よりも停車時間が削られているように思います。山陽電鉄でも昔は東二見でのんびり運転手が交代していた記憶があります。

ところで、神戸新聞によると、山陽電鉄は新幹線のATCに近いシステムが採用されているようです。

関西の阪急、阪神、山陽、能勢の各社は、区間ごとに適切な速度を電車に伝え、速度超過を修正する「高周波連続誘導階段制御方式」を整備。新幹線などのATCに近いシステムとされる。阪神や山陽は「現行のシステムの方が安全性は高いのだが…」と戸惑いを隠せない。

システムは優れているにこしたことはありませんが、山陽電鉄は20年前、当時乗り入れていた阪急六甲駅で運転手がATSを切って衝突事故を起こしました。JR事故を機にいま一度、運用を含めた安全面を再確認してほしいものです。

P.S.
余談ですが、山陽電鉄(阪急、阪神等)は新幹線と同じレール幅。それに対してJRや南海、ほとんどの関東私鉄は狭軌(レール幅が狭い)。普通に考えたら、レール幅が広いほうが転覆しにくいと思いますが、狭軌のJRのほうがよほど高速運転をしてますね。

参考
新快速は怖い

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:11Comments(0)鉄道

2005年05月11日

関西にわざわざ来る理由



関西に住んでいるとわからないことがあります。そのひとつが、神戸の存在価値です。
首都圏にいると横浜があるために、神戸の存在価値はきわめて希薄です。イメージが「かぶる」のです。

神戸新聞の記事によると、

「遠方の観光客で、神戸を関西旅行の第一目的にする人は少ない」。売れるツアーを求める中で、神戸単独のパンフレットは作っていないという。
何種類もの単独パンフレットがあり、歴史遺産が集まる京都市には、〇三年、神戸の倍の四千三百七十四万人が観光で訪れた。


以前ある掲示板で、神戸がどこにあるのか知らない関東人がいるという書き込みがありました。その人は、京都、大阪は訪れたそうです。関西人には想像し難いことですが、神戸は「関西で存在価値が最大」であって、他の地域に行けば行くほど存在価値は希薄。京都や奈良とは全く反対です。

ビジットジャパンと言って、政府は海外からの旅行客誘致に熱心に取り組んでいますが、海外から見ればなおさら日本文化の香りが漂う街が有利になるでしょう。

姫路がどこを向いて観光開発すればいいかは自明です。

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:02Comments(3)観光

2005年05月10日

ザ 祭り屋台 in 姫路



姫路市では、古くから農作物の収穫を祝う秋の祭りとして、祭り屋台(露店の屋台ではありません)や神輿(みこし)を練る「秋祭り」が市内各神社で盛んに行われてきました。

昨年から、姫路城に来る観光客にも見てもらおうと始めたのが、ザ 祭り屋台 in 姫路というイベントです。

今年は6月4日(土曜日)に開催されます。昨年は15万人もの見物人が訪れたそうです。

参考
姫路は秋祭り一色

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:43Comments(0)観光

2005年05月08日

太子町の世界トップシェア

河本三郎webより

西播磨の多くの市町が合併を進める中、単独の道を選択した太子町。日本人で5番目の宇宙飛行士となる野口聡一さんは、ここ太子町で4歳から小学校5年生までを過ごしたそうです。

横浜生まれの野口さんが太子町に住んでいたのは、東芝に勤務するお父さんの転勤が理由だったようです。

東芝は姫路市余部区と太子町に主力工場を持っていますが、どちらも姫路工場、姫路半導体工場と、「姫路」という名称を使っています。姫路半導体工場は太子町にあります。

東芝の組織図(pdf)によると、ディスクリート半導体が製造されているのは姫路半導体工場だけで、世界トップシェアだそうです。

参考 Made in 姫路 が世界シェア65% 姫路市にある三菱電機姫路製作所の話題

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 08:56Comments(0)企業

2005年05月07日

GWに安いもの



3日から5日まで愛知万博(愛・地球博)とポケパークに行きましたが、宿泊は岐阜の東横イン名鉄岐阜のツインルームでした。

東横インは、日曜・祝日お得キャンペーンをやっていて、4&5会員(入会金500円)になると、ツインルームが1泊税込5145円(一室)になります。全日、この料金が適用になりました。東横インの朝食サービス(おにぎりと味噌汁、コーヒー)は、忙しい日程や小さな子供にもピッタリです。
東横イン名鉄岐阜は、満室状態でした。

一般的にビジネスホテルは休日が暇なので、旅行などに利用するとお得かもしれません。

参考 東横インの4&5クラブカード会員に

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 08:50Comments(0)観光

2005年05月06日

ポケパーク



5月4日にポケパークに行きました。本当は3日に行こうと思い、会場(名古屋駅から地下鉄あおなみ線で1駅)に向かおうとしたのですが、地下鉄あおなみ線名古屋駅入口で「現地は入場制限をしていて入れない」との情報。やむなく4日の開園時刻より早い8時に入り口で待つことにしました。

ポケパークは、世界初のポケットモンスターの遊園地。入場料は無料ですが、乗り物は有料で、代金は電子マネーのエディカードから減算されます。

1時間待ちや2時間待ち、中には6時間待ちなんて乗り物もありました。

P.S.
エディカードは、最近姫路でも、百貨店のヤマトヤシキやコンビニのサークルKサンクスで使えるようになりました。

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 05:59Comments(12)子ども

2005年05月05日

愛知万博



愛知万博(愛・地球博)に行きました。といってもGWでとても混んでいたのでパビリオンはそんなに見ることができませんでした。有名なところではリニモに乗ったのと日立グループ館を見たことぐらいでしょうか。

そもそもの発端は、ポケモンに凝ってる長男がポケパークに行きたいと言ったため、名古屋行きを計画したことです。

愛知万博はあくまでついででしたが、記念になると思います。

P.S.
どうでもいいことですが、愛知万博の本部長は姫路出身の井奥博之さんです。

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 21:55Comments(0)観光

2005年05月03日

ひめじパーク再発見

姫路市立動物園の遊具

神戸新聞が、ひめじパーク再発見〜安近楽をゆく〜と題して、姫路市の水族館手柄山遊園、動物園を訪ね、人気の秘密を探っています。(神戸新聞エライ!)

6歳と4歳の男の子がいる我が家は、このどれにもよく行きますが、満足度は高いです。にもかかわらず、6歳のほうはどんぐりカードがあり無料(なくても30円)、4歳のほうはもともと無料、大人は200円です。(手柄山遊園は無料)

「安近楽をゆく」とありますが、遠方から子連れで来られても、十分楽しい。遊具の面倒をみてくれるスタッフが高齢者というのも、まったりとしていい感じです。

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 03:24Comments(2)子ども

2005年05月02日

朝日新聞2題

都市再生の先進国ドイツ(ミュンヘン

昨日の朝日新聞を見て、朝日もたまには役立つことを書いているなぁと思いました。社説「郊外から街中へ」、シリーズ社会保障「高齢化 都市ほど急ピッチ」の2つの記事です。

「郊外から街中へ」では、山形県鶴岡市が4年前から市街地に集住する方向性を明確に打ち出していることを紹介。国も郊外型大型店の規制など「コンパクトな街づくり」への方向転換をはじめたとのこと。
英独では日本より30年早く、郊外から撤退し中心に住民を集める都市再生の作戦が始まったとしています。

「高齢化 都市ほど急ピッチ」では、埼玉は島根の半分の割合の高齢者しかいないが、20年後には同じ比率になり、福祉施設やサービス不足が問題化している点を取り上げています。
団塊の世代の多くが地方から都会に就職、まもなく定年を迎えます。今後、埼玉、千葉、神奈川、大阪などで福祉に対する財政負担が重くなり自治体によっては増税が行われるだろうとのこと。

岐阜市のまちなかに、

地方都市の中心部での生活ってすごくいいんじゃない?とか思い始めました。特に、岐阜市くらいの規模だと大概のものが揃いますし、商業地域自体はコンパクトにまとまりますし、生活しやすそうな気がします。

という意見が載っています。
地方都市の街中生活という視点は、高齢化問題を嫌う都市生活者も含めて、今後ますます注目されるでしょう。

参考
地方でも都心回帰
Uターンが増加
ニュータウンの今後 都会の郊外について書いてます

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 06:11Comments(0)マスメディア

2005年05月01日

冷静な韓国メディア



【産経新聞】朝日社説を批判 「どこの国の新聞か分からない主張」 竹島問題(山崎宏之のウェブログ)
で、朝日と産経新聞の社説の違いが話題になっています。

産経と朝日は最近とみに社説で喧嘩してますね。でも、子どもの喧嘩みたいなところがあります。お互い言いそうなことは察しがつきますから(笑)。

最近、朝鮮日報の日本語版を見ることがありますが、日本のメディアよりも冷静な気がします。

独島・竹島併記した世界地図が最多(朝鮮日報)
注)独島(韓国名)=竹島(日本名)

大韓民国の国民であるならば、独島が韓国の領土だということにわずかの疑いもないはずだ。

と前置きしながらも、

国政広報処が米国と英国、フランス、ドイツなど14か国の主要地図帳50点を収集し確認した結果、独島を表示した地図36点のうち、「独島」と単独表記した地図は8点に過ぎなかった。「竹島」と表記した地図が3点、「独島」と「竹島」を併記した地図が6か国25点と最も多かった。

と書いています。
領土問題は双方が自分の領有権を主張するのはあたり前で、この点は産経新聞の言う通り(朝日新聞は敢えて言っていません)。しかし朝鮮日報は、それを踏まえて第3者はどう見ているのかという1段高い視点で捉えた事実も素直にニュースにしています。

日本のメディアも、もう少し大人になったらどうかと思うのですが。

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 05:30Comments(2)マスメディア