2007年06月30日

姫路から北京はすぐそこ! 岡山-北京線来月開設

姫路西I.C.から車で66分の岡山空港

地方空港の国際便に政府も積極的になってきました。第3種空港で初めて北京線が開設されます。

国土交通省、北京―大連―岡山線を認可(NIKKEI NET)
7月28日に就航、火、土曜の週2往復の運航となる。岡山空港発着の海外定期路線としてはソウル上海グアムに続く4つ目の路線。
地方の路線を中心にする第3種空港から北京への乗り入れはこれが初めて。

岡山空港は駐車場が無料ということもあり、マイカー慣れしていて足腰が弱った姫路市民にとって最も便利な空港。姫路西ICから66分なので、「北京もすぐそこ!」になりますね。

伊丹但馬神戸と3つの空港を持つ兵庫県ですが、どの空港も国際便が飛ばず、依然として鎖国状態です。明治時代になって何もない神戸に港をつくって海外との窓口になり急成長した兵庫県と、平成の兵庫県は対照的ですね。

参考
連絡バスが県外に向かう岡山空港(ひめナビブログ)
大手旅行会社イチ押し。人気の国際空港(ひめナビブログ)
神戸空港マリンエア国際化

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 06:50Comments(4)航空

2007年06月29日

母校の制服を着たリカちゃん

サラト(姫路市)のサイト

専用のブログまであって、人気が衰えないリカちゃんですが、母校の制服を着たリカちゃんは欲しくありませんか?

姫路のサラトが、タカラトミーとタイアップして、母校制服オリジナルリカちゃんを販売しています。(参考

岡山理科大学は、「リカちゃん大学」として、リカちゃんをCMキャラクターに使っています。大学としてはギリギリの線でしょうが、おもちゃのキャラクターにしては知的な感じがあるということでしょうか。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(4)学校

2007年06月28日

今度は沈みません。世界初の浮体空港

関西国際空港

関空会社は2期ターミナルをメガフロート(浮体工法)で建設する意向を発表しました。

関空、国際貨物を重視 2期計画案 第2ターミナルは浮体式(産経関西)
1期島と2期島を結ぶ部分に建設する第2ターミナル本館や北側の連絡誘導路は、コスト削減や地盤沈下の影響を最小限に抑えるめ埋め立てず、浮体工法で建設するとした。浮体工法では巨大な金属製の箱を海上に浮かべ、その上に建物などを建設する。

羽田空港の拡張工事や普天間空港で検討されましたが、実績はまだありません。
wikipediaによる利点は、
用地が不要
水深や地盤に関係なく海域を利用可能
耐震性に優れている
工期が短い
移設が可能(将来、必要に応じて固定をはずし曳航移動させることはできる)
環境への影響が少ない(海流、水質汚染、設置工事に伴う環境への負荷等)
拡張が容易
形状変更が容易
内部空間が利用可能(例えば、駐車場、災害備蓄用スペース等として)
重量物設置が可能(追加補強工事が不要)

とのことで、関空会社にしてみればこれまでさんざん地盤沈下が指摘されたことに対する安心感(浮いてるので沈むことはない)とか、経営がうまく行かなくなったときに「移設が可能」というのに引かれているのかもしれません(笑)。

大阪湾の空域がいま以上に混雑し、問題になったらそのまま播磨灘に移設するというのも悪くないかもしれません。

参考
メガフロートの紹介(日本造船技術センター)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 07:15Comments(0)航空

2007年06月27日

日中韓共同で世界遺産をアピール

世界遺産姫路城

資源や島の取り合いのイメージが強い韓国、中国、日本の3国ですが、共同で世界遺産などの観光資源を世界に向けてアピールしていくことで合意しました。

域外観光客誘致で韓中日が協力合意(朝鮮日報)
韓国、中国、日本の3カ国は26日、観光交流拡大などを話し合う第2回観光閣僚会談を開き、域外観光客の誘致に向け、相互協力していくことを柱にした「青島宣言」を採択した。
(中略)
同宣言には、3カ国の世界遺産を回るツアーなど観光商品の開発、国際会議の共同開催、3カ国の青少年による交流拡大などに努力していくことも盛り込まれた。

姫路城など世界遺産はビジットジャパンキャンペーンなどの国策の域を超えて、日中韓3国にとっても共通の資源なんですね。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 07:43Comments(0)観光

2007年06月26日

具体化する財政再建団体入り

阪南市立病院

阪南市が財政再建団体転落のピンチ。原因は、市立病院の退職金問題です。

大阪・阪南市、財政再建団体に転落のピンチ(YOMIURI ONLINE)
医師不足で7月以降の市立病院の内科閉鎖が決まったことで、大阪府阪南市が財政再建団体に転落する恐れが出ている。病院の収入が減るうえ、余剰人員が出て最大で約60人に退職金を払うことになって生じる病院事業会計の赤字を補てんすると、市の一般会計の累積赤字が最悪で約20億円に膨らみ、再建団体転落の危険ラインを突破するため。

神戸市(1位)や芦屋市(7位)など、全国・市「倒産危険度」ランキングのワースト自治体だけでなく、37位の篠山市6年後に財政再建団体に転落するという話題が出ていますが、阪南市は、267位。
267位と言えば、兵庫県の西宮南あわじ川西三木洲本尼崎豊岡養父宝塚明石よりもずっと安全と言えますが、それでも一病院の内科が閉鎖するだけで突如として転落の危機になるのですね。

どんどん話が具体的になってきている気がします。

参考
第2の夕張を予見する。全国・市「倒産危険度」(ひめナビブログ)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:51Comments(4)政治

2007年06月25日

なぜか福岡で盛り上がる?「関西人 in Tokyo」



姫路出身の種浦マサオさんが、関西人の悲哀をうたった「関西人 in Tokyo」。CDとして明後日発売になります。

こりゃおもろい! 種浦マサオの関西人 in Tokyo(小野ちんの歩み)
この人の放つシングル 「関西人 in Tokyo」 正直笑えます!!
ネタとしてはSTINGの名曲 「Englishman in New York」 
正直関西弁の歌詞を乗せるような曲ではないのですがお見事!

Yahoo!ミュージックによると、
シンガー・ソングライター、種浦マサオの2007年6月発表のシングル。スティングの名曲「イングリッシュマン・イン・ニューヨーク」のカヴァーで、東京に住む関西人の悲哀を笑いにくるんで披露している。(記事より)
なぜか - 福岡のラジオ局で盛り上がってます。この曲。(リスナーレビューより)

福岡のラジオ局で盛り上がってるというのが面白い。
大阪人の悲哀ではなく、「関西人」というのがポイントですね。関西は大阪だけではなく、京都もあれば姫路もあるのに、一緒くたにされてしまいがちですから。

CDの3曲目には、「姫路おでん探検隊! オデンジャーのテーマ曲」も入ってます。

参考
6月27日「関西人 in Tokyo」が発売されます。(ほりほり日記)
全国区を目指す、姫路おでんと○○○○○(ひめナビブログ)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)出身

2007年06月24日

海外に誇れる、姫路ゆかたまつり

大手前通り姫路市本町

姫路に夏の到来を告げる風物詩ゆかたまつりが2日間にわたって行われました。
姫路でまつりといえば、秋祭りで屋台(やたい)が出るというのが相場なのですが、このゆかたまつりは取り立てて何があるわけでもなく、単に露店の数が日本一とも言われ、浴衣を着た人が多いだけのまつり。とりたてて何もない分、思い思いに好きな人と過ごすことができるのが最大の特徴と言えるかもしれません。
意中の人とクリスマスイブを過ごしたいと思う気持ちと、ゆかたまつりに一緒に行きたいというのと、姫路ではどちらが強いでしょうか。考えてみればクリスマスイブは流入文化、ゆかたまつりは典型的な和文化ですから、和文化を尊ぶ姫路と、このゆかたまつりは絶妙の組み合わせです。

外国人観光客も見かけましたが、日本の文化である着物姿の男女をこれだけ大量に見ることができたら、随分インパクトがあり、もうけものだったでしょうね。
日本を代表する「夏の祭り」として、海外にも積極的に売り込んでいくべきでしょうね。

参考
1000店の露店は日本一。姫路ゆかたまつり(ひめナビブログ) - 姫路ゆかたまつりは260年の歴史。
姫路ゆかたまつり(尾道人の出稼ぎ道中膝栗毛) - 名前どおり浴衣を着た人が多くて、屋台も多かったです。こんなに多い屋台が出るお祭りって初めてかも(ブログより)
夏空の城下そぞろ歩き 姫路ゆかたまつり最終日に9万人(神戸新聞)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(2)文化

2007年06月23日

続落する姫路の地価

県立大姫路新在家キャンパス姫路市新在家

日本の地価は15年間下がり続けていましたが、今年の調査では16年ぶりにわずかながら上昇したそうです。しかしこの調査も、三大都市圏(東京、大阪、名古屋)の調査地点が多いため平均が上昇したもので、日本全体を見れば続落している都市がほとんどです。(人口10万以上の市の対前年変動率
姫路も例に漏れず、前年比1.6%(住宅地)の続落でした。

昨年から今年にかけて最も地価を下げた住宅地は、上手野(4.8%)。
昨年と調査地点が同一の80箇所のうち、72箇所が下落、6箇所が横ばい、2箇所が僅かな上昇。
地価が上昇したのは県立大姫路新在家キャンパス(旧姫路短大)の近く、新在家中の町と、JR新駅開設を控えた勝原区熊見でした。

高度経済成長の時に起きた住宅不足のような現象は、人口減少社会の現代には考えられません。また、マイカーが普及したため極端な土地の優劣ができにくくなっているので、地域的な調整や一時的な調整はあるものの、今後土地価格が全国的に上がるようなことは考えにくいので、今後も安定して下がっていくのではないでしょうか。

三大都市圏で土地が上がるが、地方は落ち着いているというのは、三大都市圏ではそれほど住宅地の優劣が利便性に直結していて、地方はマイカーのおかげで差がなくなっているという面があります。
三大都市圏に住んでいるマスコミ関係者は、なかなかそういうこと言いませんが。

参考
姫路の地価 - 毎年、無料のオフィスソフトOpenOfficeでソートして作成しています。今年はちょっと遅くなったのですが、昨晩夜なべしてつくりました。「誰に頼まれたわけでもないのに良くやるよ」と、家族に呆れられてます。
京都、大阪の路線価上昇。神戸は低迷(ひめナビブログ) - 鉄道中心社会の大都市部と、地方の路線価を比べて格差が拡大していたとしても、それをそのまま都市の勢いの格差と読み換えるわけにはいきません。(ブログより)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)社会

2007年06月22日

英語ができないパイロット

エアチャイナコンパニオンプログラム会員

今日から姫路ゆかたまつりが始まります。お天気がやや心配ですが、姫路の街が浴衣美男・美女で溢れるのは楽しみですね。

中国のパイロット、9割以上が英語力不足=人民日報(朝鮮日報)
「当局はパイロットの英語力向上のため努力しているが、一部パイロットには積極的に学ぼうという姿勢が見られない」と指摘している。

パイロットがこの調子だから、客室乗務員が英語ができなくても平然としているのは当然ですね。

とか何とかいいながら、エアチャイナのコンパニオンプログラム会員だったりします。単に、他の航空会社にマイルをつけられなかっただけのことなんですが。

参考
新幹線とのコラボも。中東経由でヨーロッパ(ひめナビブログ) - エアチャイナの「Staff Language Skills」が星1つ(Very poor)というのは受けました(笑)。中国人客室乗務員は、英語ができなくても平然としてますから・・。北京-大阪便でたまたま日本人の客室乗務員が搭乗していたのですが、彼女が英語の通訳をさせられてました。(ブログより)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 01:02Comments(0)航空

2007年06月21日

姫路獨協大が地域経済研究所



創立20周年を迎え、総合大学として新たなスタートを切った姫路獨協大学姫路市上大野)ですが、教育や街づくりなどに連携して取り組むため姫路市と協定を結びました。
もともと姫路獨協大学は、全国初の公私協力方式で設立され、いわば「姫路市立大学」の側面があるのですが、創立20周年を迎えて一層、こうした側面が強化されそうです。

兵庫・姫路市と姫路独協大 街づくりなど連携協定(YOMIURI ONLINE)
協定では、同大は10月、学内に「播磨総合研究所」を開設。市や姫路商工会議所などと協力して、地元経済の分析、データを収集する「地域経済研究所」▽発達障害児の子育てや就職を支援する「こども臨床センター」▽県立大とも協力してSPrig―8(大型放射光施設)の技術を利用した人工臓器の開発研究を進める「バイオメディカル研究所」を設ける――などとしている。
また、来年度から就学支援金制度を設けて、市民を対象に入学金の半額を助成するほか、成績優秀な、姫路市立生涯学習大生の編入、JR姫路駅前にサテライト校を新設することなども検討している。

世界的研究拠点への道をひた走る県立大学理学部とも連携したり、姫路市立生涯学習大との連携・姫路駅前へのサテライト校進出で社会人との連携が計画されていますが、さらに姫路市立の小中学校や市立高校とも連携して「ゆりかごから墓場まで、姫路と心中する人材」を輩出してほしいものです。

次は、例えば姫路市の姉妹都市である、米国フェニックス市のアリゾナ州立大学やフェニックス大学との学術交流協定でしょうか。

参考
県立大学は姫路獨協大学と組むべき(ひめナビブログ)
小学生も大学の講義?(ひめナビブログ)
人気の姫路獨協大学(ひめナビブログ)
播磨4大学・流神兵姫(ひめナビブログ)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)学校

2007年06月20日

姫路の会社など、フジツボ検出キットを開発

セシルリサーチ姫路市白浜町

発電所の取水路にフジツボなどの生物が付着すると、取水量や熱交換率の低下など、設備の性能・信頼性低下を招く恐れがあります。そこで、姫路のセシルリサーチは、中国電力と共同でフジツボの幼生を検出するキットを開発しました。

中国電力、発電所取水路への付着生物の幼生検出キットを開発(日経プレスリリース)

セシルリサーチは、姫路の地場産業である鎖で有名な濱中製鎖工業(姫路市白浜町)の100%出資で昨年設立された、海洋付着生物の調査試験・研究開発に特化した世界唯一の企業です。

確かに土地柄、海も近いし発電所も近いしということで、ロケーションは抜群ですね。

参考
地球にくくりつけて人類を守る(ひめナビブログ) - バイク盗難防止チェーンの衣川製鎖工業も姫路の会社。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)企業

2007年06月19日

世界が注目、姫路のお菓子

クロレッツ

ガムのクロレッツなどで知られる世界1位の菓子メーカーが、姫路の三星食品を買収します。

三星食品を買収へ 英キャドバリーがTOB(中日新聞)
英国の菓子メーカー、キャドバリー・シュウエップスは18日、キャンデーなどを製造している三星食品(兵庫県姫路市)を買収すると発表した。
(中略)
三星食品の取締役会はTOBを支持する意向を表明。主要株主も賛同しているという。買収が実現すれば、三星食品株は上場廃止になる見通し。
キャドバリーは、約3%にとどまっている日本のキャンデー市場でのシェアを、買収によって6-7%に拡大させる。TOB終了後、キャドバリーの日本法人と三星食品の経営統合などを検討する。

ところで世界1位の菓子メーカーがどうしてまた姫路の会社を買収するのでしょうか。

三星食品株式会社株式に対する公開買付けの開始に関するお知らせキャドバリージャパンのプレスリリース ← インサイダー取引の注意事項あり)より
(三星食品は)兵庫県姫路市を本拠地として1947 年に設立された製菓会社で、創業当初は、キャンディの請負生産を主要業務としていました。1981 年には、独自の低カロリーシュガーレス・キャンディ「テイカロ」ブランドの展開をスタートし、1991 年には、日本のキャンディ業界において初となる“歯に良い”キャンディを市場に投入しました。現在、対象者の売上のほとんどを製菓事業が占めており、そのうちの約85%がシュガーレスのど飴の自社ブランド「キシリクリスタル」によるものとなっています。袋入り、およびスティックという2 つの形状で展開されている「キシリクリスタル」は、日本のハード・キャンディ市場におけるトップブランドの1 つです。対象者の、日本の「のど飴」市場における2006 年のシェアは14%で、これを全キャンディ市場におけるシェアでみると、約4%になります。生産については、全て兵庫県相生市にある自社工場で行っています。
(中略)
「テイカロ」や「キシリクリスタル」といったブランドは、消費者から高い評価を得ていますが、こうしたシュガーレス・キャンディ分野における対象者の優位性は非常に魅力的なものです。
さらに、対象者の研究開発への多額の投資と優れたイノベーションの実績は、対象者の各ブランドに独自性の高い付加価値をあたえ、市場における競合優位性をより明確に際立たせていると言えます。
キャドバリー・シュウエップスおよびキャドバリー・ジャパンの企業規模やテクノロジーを活用することで、対象者ブランドは、その製品基盤をより強固にし、日本以外での拡張の可能性を含めて、ブランド・ポートフォリオをより充実させ、かつ広く展開することができるはずであるとキャドバリー・シュウエップスは確信しています。

とても付加価値の高い優れた商品なので、商売上手なわれわれが世界中で売ったるで!ということでしょうか。
姫路の高品質な商品が、また一つ世界にばれてしまいました。

参考
シュガーレスキャンデーで急成長・三星食品(ひめナビブログ)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(2)企業

2007年06月18日

淡水ガメの卵堀り

カメの卵を掘り返す産卵観察会参加者

カメは世界に300種類もいるそうですが、日本の池や川では、クサガメイシガメアカミミガメスッポンなどが見られます。
産卵期は5月中頃から7月末まで。カメの飼育で有名な姫路市立水族館姫路市西延末)でもアカミミガメなどの産卵を毎日(朝、夕)のように見ることができます。
まず、適当な場所を探し、場所が決まったら、前足を固定して後ろ足で土を掘ります。穴が掘れたら、1つずつ5個~10個の卵を産みます。卵を産み終わると後ろ足で穴を埋め戻します。

昨日の産卵観察会では、幼児や小学生から大人まで30人ほどのカメ愛好家が朝早くから姫路市立水族館に押し寄せ、アカミミガメの産卵シーンを観察しました。
その後、昨日産んで土の中に埋めてある卵を参加者で掘り出し、アカミミガメやクサガメなどの卵を触り比べました。

参考
姫路に亀の産卵を見に行こう(ひめナビブログ)
アカミミガメの産卵を目撃♪(ちびかな★ぽわ&ぬぅ)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)自然

2007年06月17日

姫路観光文化検定、大丈夫か?

送られてきた受験申込書

第3回姫路観光文化検定が来月29日に実施されますが、今月22日の申込締切を前にした昨日、1通の手紙が。
第3回 姫路観光文化検定試験(7/29)のお知らせ

拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
 平素は、当所事業活動に関しまして、格別のご理解、ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて当所では、来る平成19年7月29日(日)に第3回姫路観光文化検定試験 3級試験(申込締切は平成19年6月22日(金))を実施いたします。
 つきましては、受験のご案内(受験申込書つき)をご送付させていただきますので、ご査収の上、ぜひ再チャレンジしていただけましたら幸いです。
 なお、このお知らせとお申込みが行き違いになりましたらご容赦願います。
                                             敬具
(追記)
再チャレンジの受験料を半額の1,500円とさせていただきます!

 再チャレンジの方(過去に姫路観光文化検定3級にお申込みいただいた方で今回も3級を受験される方)は、同封の受験申込書の「学生(生徒)用(1,500円)」をご使用ください。
 その際、「学生(生徒)用」の文字を「学生(生徒)用」としてください。
 「学校名」欄には「勤務先」を、「学年」欄には「勤務先電話番号」をご記入ください。

申込み締切間際に、頼みもしない申込み書を送ってきて、しかも受験料半額キャンペーン。なんか売れ残りのマンションのチラシみたい。
私は確信しました。「第4回姫路観光文化検定は事情により中止します。」

参考
姫路観光文化検定試験開催(ひめナビブログ) - 第2回は受験者数半減。受験者増加私案。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)文化

2007年06月16日

県立大、世界最高水準の研究教育拠点へ

姫路菓子博のチケット

一昨日、菓子博兵庫県実行委員会から、姫路菓子博の入場招待券が2枚送られてきました。マスコットキャラクターの名称応募で、「ひめか」という名前が採用されたためです。(同名の応募者が多数いたため、賞金はもらえませんでした)

ところで、文部科学省は、世界最高水準の研究教育拠点づくりのために、グローバルCOEプログラムという助成事業を行っています。全国にある国公私立大学のうち、重点的に見込みのある30校程度にお金を出そうという事業です。
これまでは21世紀COEプログラムと言っていたのですが、研究拠点を半分に絞り込み、逆に金額を倍増しました。

28大学の63拠点を採択 文科省、グローバルCOE(東京新聞)

関西では大阪大学7件、京都大学6件、立命館大学2件などと並んで、兵庫県立大学の生命理学研究科播磨上郡町)の吉川教授のグループが「ピコバイオロジー:原子レベルの生命科学」というプログラムで採択されています。

採択理由より
当拠点では、脳神経系の形成機構解析のような個体レベルの研究から、膜蛋白質の構造構築機構、脂肪滴の機能調節機構、ダイニンの1分子解析、ミトコンドリア呼吸系や光合成系の巨大膜蛋白質複合体の結晶化、チトクロム酸化酵素やヒドロゲナーゼピコメートルレベルの構造解析まで、ピコバイオロジーの様々な発展段階の世界的研究が推進されている。中でも、チトクロム酸化酵素のX線構造を1995年に決定して以来、吉川らの研究グループは、生体エネルギー論および膜蛋白質研究分野を常に先導してきたと世界的に評価されている。このような研究に若手研究者を主体的に参画させるとともに、各研究グループがもつ、細胞生物学構造生物学の研究に対する多様な視点を共有することにより、当拠点での両分野の連携を促進する。兵庫県立大学大学院生命理学研究科は、細胞レベルから分子、原子レベルの分野に焦点を絞って、緊密な連携を図りながら教育研究を推進することを目指して設立された。このような単純な組織こそ、「細胞生物学のわかる構造生物学研究者」と「構造生物学のわかる細胞生物学研究者」の育成に適していると考えられる。

世界最高水準の研究教育拠点を誇りに思い、今後とも支えていきたいですね。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(4)学校

2007年06月15日

公立幼稚園を3分の2に

園児が多い私立幼稚園も

姫路市が公立幼稚園を3分の2に減らすそうです。

幼稚園統廃合:3分の2に 姫路市教育長が方針 /兵庫(MSN毎日インタラクティブ)
姫路市の松本健太郎教育長は12日、市立幼稚園69園を統廃合し、3分の2程度にする方針を明らかにした。
(中略)
園児数は減り続け、今年度は約3割の1737人。69園のうち5園が休園し、園児20人未満の園が16園ある。

20年間で7割も園児が減ったそうですが、少子化というより一部の私立幼稚園保育園に園児が流れたということでしょう。働くお母さんが増えたので、退園時刻が早くて、早々に迎えに行かなければならず、延長保育もない、通園バスがないなどの理由も聞きます。
wikipediaによると、保育園児は幼稚園と対称的に増加の一途だそうです。
保育所利用児童数は、厚生労働省(当時・厚生省)のエンゼル・プランがスタートする平成7年度より、増加し続けている。 これは、昭和48年生まれ(第2次ベビーブームのピーク)が5歳であった昭和53年度をピークとして園児数が減り続けている幼稚園の状況とは対照的といえる。

MSN毎日インタラクティブの記事(の続き)より
また、現在、多くの園が5歳児からの保育だが、統廃合後は4歳児から受け入れる方針も示した。

何か別のことのように書かれていますが、幼稚園を減らすことと2年保育への切り替えは、一体の問題です。おそらく幼稚園を減らすと教職員が失業するので、雇用を守るために2年保育にするのでしょう。
公立幼稚園は、教職員のほうを向いていて、園児や保護者のほうを向いて運営していないのではないでしょうか。専業主婦が多く、働くお母さんが少数派だった時代のしくみを守り続ければ7割のお客を失うということです。残り3割のかたのために、税金が投入されるのですから、本当に公の施設なのかということを含めて見直すのは当然と言えます。

横浜市には公立幼稚園がなく、経済的に必要な家庭には所得に応じて私立幼稚園への通園補助を行っています。公立幼稚園を存続する意義が、教職員の雇用確保以外にはっきりと見えないというのが、この記事に集約されています。

参考
幼稚園事業のあり方の検討について(姫路市教育企画課)
横浜市民の声(横浜市 公聴) - 今後も公立幼稚園を設置する計画はありません。(横浜市回答より)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(1)学校

2007年06月14日

姫路港に護衛艦がやって来る

むらさめ型護衛艦

来月の14日と15日の2日間、姫路港海上自衛隊護衛艦がやって来ます。一般公開は申し込み不要ですが、今月中に申し込めば抽選で体験航海も可能です。

姫路港での護衛艦体験航海(公募)及び一般公開(自衛隊兵庫地方協力本部)
主要兵器:
高性能20ミリ機関砲×2
62口径76ミリ速射砲×1
VLS装置一式
3連装短魚雷発射管×2
SSM装置一式
哨戒ヘリコプター×1

一般公開だけでもずいぶん迫力がありそうです。現場を見ずして改憲護憲論議もできませんから、一度見学しておくのもいいかと思います。

参考
姫路は「むらさめ」「はるさめ」(和歌山港シップムーブメント vol.2)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)社会

2007年06月13日

全国区を目指す、姫路おでんと○○○○○

姫路おでんヤマサ蒲鉾

4分15秒で姫路に詳しくなる秘訣で書いた、姫路おでんの歌ですが、産経新聞が全国版で取り上げています。

「姫路おでん」を全国区に ぜんじろうさんら応援ソング(SankeiWEB)
全国各地の“ご当地おでん”が脚光を浴びる中、「姫路おでん」を全国ブランドに育てようと、兵庫県姫路市出身のお笑いタレント、ぜんじろうさん(39)とミュージシャン、種浦マサオさん(39)の2人が応援ソングを作った。
(中略)
種浦さんは今月27日リリースの新作CDに、「オデンジャーのテーマ曲」を収録。「あややだけには任せておけぬ/姫路城だけには任せておけぬ/姫路のチカラをひとつに合わせて世界に届け!姫路の魅力…」といったユニークな歌詞と覚えやすいメロディーがウケている。

これを機会に、ぜんじろんさんももう一度全国区を目指して欲しいです。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 19:44Comments(0)食べ物

2007年06月12日

県立大学は姫路獨協大学と組むべき

県立大学姫路新在家キャンパス(姫路市新在家)

いま、国公私立を超えて大学間競争が激しくなり、同時に提携や学術交流も盛んに進んでいます。
私自身、姫路立命会のブログで、設立者を同じくする、立命館大学京都大学の合併を提案していました。(参考
そんな中、西日本で最も多くの志願者(全国3位)を集め、いま一番元気な関西大学が、大阪大学と学術交流協定を締結しました。

大阪大と関西大が学術交流協定 単位互換など検討(asahi.com)

阪大生の関大での受講等を検討しているようです。同じ吹田市にあることも背景にあるようです。

何が言いたいかというと、大学間交流はすべきですが、単位互換などを考えるなら、設置者(国立なのか県立なのか、私立なのか)よりも、「近所かどうか」をもっとまじめに考えたいということです。

いくら工業系の県立大学(旧姫路工業大学)と商業系の県立大学(旧神戸商科大学)があったからといって、何十キロも離れているのに統合するなよと。それなら工業系の県立大学と私立の姫路獨協大学を統合したり交流したりするほうが理に適っています。兵庫県が2つも大学持てないというなら、姫路市に売れよと言いたいです。

県立大学が統合されて数年経ちますが、シナジー効果よりマイナス面のほうが大きいと思います。一刻も早く決断すべきではないでしょうか。

なお、国立と私立の提携例として他の地域では、大分大学立命館アジア太平洋大学山梨大学山梨学院大学などの例があるようです。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:58Comments(0)学校

2007年06月11日

政令指定都市要件の緩和を要望

ひまわりの丘公園播磨小野市

昨日、小野市のひまわりの丘公園に行きました。国道175号線沿いにあって、夏はヒマワリ、春はレンゲ、菜の花、秋にはコスモスが咲く市立の公園。5年前大規模に整備されて、大型遊戯施設、西洋風庭園、飲食施設(そろばん亭)、商業施設(小野物産館オースト、サンパティオおの)を併設したところたくさんの人が集まるようになり、昨日も駐車場は一杯でたくさんの人で賑わっていました。

小さくてもキラリと光る・小野市で書いたように、全国優良都市ランキングの行政革新度総合評価(人口規模別ランキング)で、小野市は1位。私は姫路の市議会をいまだかつて見たことがありませんが、小野市の市議会ならさっきビデオで見ました。ネット中継もしています。(→小野市議会ビデオライブラリ

こうした事情を踏まえると、次のような記事も興味深く読むことができます。

評価指標に疑問や要望の声 「地方応援」めぐり首長懇(中国新聞)
独自の地域活性化策に取り組む自治体に地方交付税を上乗せする国の「頑張る地方応援プログラム」をめぐり菅義偉総務相と兵庫県内の十市町の首長、議長らが意見交換する懇談会が十日、神戸市内で開かれ、地域活性化の成果を評価するための転入者人口や出生率など九つの指標について疑問や要望が相次いだ。
(中略)
小野市長は「地域の特色に応じて成果をあげた自治体を高く評価するメリハリのついた評価方法にしてほしい」と述べ、地域の努力が交付税上乗せに大きく反映されるよう要望した。
(中略)
会合では姫路市長が「政令指定都市の指定要件を緩和してほしい」と要望。これについて菅総務相は月内にもスタートする第二十九次地方制度調査会の検討課題とする考えを示した。

「小さくてもキラリと光る都市」と「大きな田舎都市」との対比が面白い。といったら姫路市役所の人に怒られるでしょうか?

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)政治

2007年06月10日

幻の加古川首都移転構想

JR加古川駅

最近はあまり話題にもされない首都機能移転問題ですが、候補地として栃木・福島、岐阜・愛知等が挙がっているものの、凍結状態のようです。

歴史上、姫路に首都を移したり移そうとしたことはありませんが、加古川に移そうと検討されたことがあります。
今から800年前、神戸の福原に別荘を持っていた平清盛が、強引に福原京という都を造って遷都してしまいました。しかし、京都の碁盤の目のような町を造ろうとしましたが、あまりにも平地が狭いため5ヶ月で断念。その際、土地の広い複数の候補地を探してさらに移転を検討していたのですが、そのうちの一つが播磨国の印南野(いなみの)・いまの加古川市です。
平清盛は国から大功田(だいこうでん)という私有地をもらったのですが、それが印南野にあったため、もともと加古川は平氏の一大拠点だったのだそうです。

その後平氏は源氏に敗れたので「印南野京」は幻と消えたのですが、平氏が勝っていたら日本の首都が播磨になっていたかもしれません。

参考
加古川首都移転構想兵庫大学・青嵐)
加古川遷都(ひめナビブログ) - 明治以降にも加古川遷都案が出たことがあったと、確かテレビでやっていた記憶があります。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:26Comments(2)政治

2007年06月09日

江戸時代の姫路藩名産・高砂染が復活

高砂染のハンカチ(高砂市のサイトより)

高砂市のサイトによると、
高砂染:姫路藩主の池田輝政がつくらせたもので、松の柄を用いたために「高砂染」と呼ばれています。色鮮やかな模様、退色しないことから、別名「おぼろ染め」といわれ、ハンカチとして利用されます

高砂染というのは、姫路藩でつくっていたもので、高砂だけで作っていたというわけではなさそうです。しかし、高砂のお土産として高砂が熱心にアピールしています。

斎藤投手の兵庫国体V記念、球場名に「ハンカチ」の愛称(YOMIURI ONLINE)
東京六大学野球で活躍中の早大斎藤佑樹投手が、早稲田実業高3年生だった昨秋、優勝した兵庫国体で登板した高砂市野球場(兵庫県高砂市)に、7月にも「ハンカチ・メモリアル・スタジアム」の愛称がつけられる。
(中略)
斎藤投手は、国体準決勝で、地元業者が販売したハンカチで額の汗をぬぐうしぐさを見せ、ファンを沸かせた。市は15年前、江戸時代に栄えた高砂染の技術を復活させ、色あせしないハンカチを特産品にすることにした。しかし、あまり知られていないため、斎藤投手の人気にあやかって、イメージアップを図る。

高砂は宮本武蔵生誕の地でもあるので、世界的にも有名な五輪書とセットで世界中に高砂染のハンカチを売って欲しいものです。

参考
厳戒態勢の高砂球場周辺(ひめナビブログ)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 01:36Comments(0)文化

2007年06月08日

ジャージー牛専用、播磨に5万坪の大牧場

共進牧場播磨小野市のHPより)

ホルスタインに比べて濃厚な牛乳が特徴の乳牛・ジャージー牛。ジャージー牛はホルスタインに比べて数が少なく、北海道全体でも800頭しかいませんが、このジャージー牛が50頭もいる牧場が播磨にあります。

小野市の共進牧場は、5万坪の大牧場で、ここに50頭のジャージー牛が放牧されています。牧場には公園やレストランもあり、神戸市立六甲山牧場と違って無料で牛と触れ合うことができます。

牧場のレストランで売られている濃厚な特製ソフトクリームは絶品だそうです。

参考
共進牛乳のCM
フラワーセンター(ruri's Embroidery Diary) - 小野市にある共進牧場「ミルカーズ」にフレッシュな特製ソフトクリームを食べに行きました。濃厚でと~~っても美味しかったです かわいい子牛とふれあう事もでき楽しい1日でした。 (ブログより)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)観光

2007年06月07日

幻のコールサイン「JODR」

石見元秀像(手柄山中央公園

手柄山中央公園の頂上付近、太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔の北側に、銅像が建っています。リンカーンの銅像か?はたまたクラーク博士の銅像か?などと言っていてはいけません。姫路市名誉市民で元姫路市長・石見元秀の銅像です。

銅像には、次のように彫られています。
姫路市名誉市民 勲三等 石見元秀氏は、明治33年姫路市飾西に生まる
(中略)
昭和21年衆望を荷い、戦災焦土化した姫路市の市長に就任、爾来(じらい)二十有余年その職にあり、遠大な構想のもと独創的なる都市復興を実行し、大手前通りの建設、手柄山中央公園の開設、名古山霊園の創始、全国戦没者慰霊塔の建立等大姫路の雄図を確立せり

姫路偉人列伝には姫路に県庁を持ってこようとしたこともあったと書かれています。

いまでこそFM GENKIという姫路のラジオ局がありますが、石見元秀市長時代の1952年にラジオ放送局の構想があり、「姫路市営放送」として予備免許を交付されて開局寸前まで行っていました。
しかし市長と市議会との対立で期限までに放送施設を建設することができず、予備免許が取り消され、既に割り当てられていたコールサイン「JODR」はラジオ新潟に与えられました。
都市モノレールの先駆けとして1965年東京モノレールに次いで日本で2番目に開業した姫路市営モノレールに対し、さらなる建設推進を掲げましたが市長選で落選してしまいました。

石見元秀氏の銅像には、このとき建設反対を掲げて当選した吉田豊信(元姫路市長)の名が「発起人」として彫ってあります。そしてこのモノレール建設には一言も触れられていません。

モノレールについては不運もあったようですが、実行力・独創性・先見性3つ揃った名物市長で、姫路での石見ブランドは根強いものがありそうです。

P.S.
JR山陽本線の前身・山陽鉄道は、当初姫路からたつの市(旧龍野市)に向かう計画でした。ところが、住民が反対。山陽鉄道はずっと南を走りました。おかげで今でも旧龍野市はローカル路線の本竜野駅に頼らざるをえません。
当時の龍野の人は、その後の鉄道の重要性に気づく先見性がなかったのだと思います。もし石見元秀が龍野にいたら、どうしたでしょうか。
伊丹市は、空港反対の旗をやっと降ろしました空港格下げもなんとか先延ばしになりました。こういうところで明暗を分けていくんでしょうね。

参考
日本の銅像探偵団 - 見当たらなかったので、取り敢えず画像投稿掲示板に投稿しておきました。
空襲犠牲者を追悼する唯一の建物(ひめナビブログ)
幻の“姫路市営ラジオ”の話。(迷馬の隠れ家)
予備免許を交付されながら開局できなかった放送局(wikipedia)
モノレール構想と推移(麗しの姫路モノレール) - 姫路を中心に瀬戸内海と鳥取を結ぶ壮大な構想だったようです。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)歴史

2007年06月06日

車の騒音が心配?伊丹空港で進む公園整備

ターミナルビル屋上(大阪国際空港

年間利用者1700万人と関西で最も利用者の多い、大阪国際空港(伊丹空港)。姫路からでもリムジンバスで1時間20分と比較的便利です。
伊丹市は空港の隣接地に公園を整備し、飛行機の離発着を眺められる公園として街の活性化を目指しています。

大阪空港かいわい(asahi.com)

造成のきっかけは騒音防止なのですが、人が集まって車の騒音のほうが心配だという笑い話も聞かれるそうです。空港のイメージも様変わりしましたね。

3年後には海外旅行2000万人という話もあるので、伊丹からも24時間国際便を飛ばしたらどうかと思います。

P.S.
台湾往復17,800円HIS関西)なんてのがあるのですね。

参考
空港とまちづくり(ひめナビブログ)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)航空

2007年06月05日

本日発売!冷たい「えきそば」

定番の「温かい」えきそば

昨日はとっても暑い1日でした。姫路名物えきそばやおでんはちょっと・・。でも心配要りません。
姫路の名物「えきそば」の、冷やしバージョンが今日から始まります。

定番駅そばに「冷やし」登場 JR姫路(神戸新聞)
さすがに夏場になると売り上げは二、三割落ちるという。利用客の要望も受け、約三カ月間をかけて夏用の冷やしそばを開発した。

このあいだボ~っとテレビを見ていたら、静岡のある有名なおでんやさんでは、夏のほうがおでんの売り上げが上がるみたいな話をしていました。姫路のさっぱりとした生姜醤油のおでんも、夏でもいけそうな気もしますが、どうなのでしょうか。そういえば、昨年は白浜の海水浴場(姫路市)でおでんを食べたっけ。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 02:21Comments(8)食べ物

2007年06月04日

山陽電車検定

- 山陽電車検定認定書

ネット上で山陽電車検定なるものをやっていたのでやってみたら、100点満点でした。姫路観光文化検定で不合格になった身としては、素直に嬉しかったですね。

ところで、その山陽電車の乗降客数(姫路市内)ですが、姫路市主要統計指標によると、昨年度は久しぶりに増えたようです。JRの新快速に押されっぱなしで、高くて遅いとの評判でしたが、お得きっぷの影響でしょうか。

私の知り合いは、姫路から神戸に行く際、基本は山陽電車で、遅れそうになったらJR新快速という使い方になっています。山陽電車は新快速ほど混まないので座れることと、6両編成でホームをあまり歩かなくていい、さらにお得きっぷの存在が大きいようです。

参考
山陽電車・輸送人員回復の兆し(ひめナビブログ)
山陽電車5000系直通特急甲子園臨時停車甲子園尼崎(尼崎の兵庫県関係ネタ発見! “鉄人”ジャン軽傷…26日練習復帰 不思議なニュースとお宝的動画のソレ) - 山陽電車直通特急に乗車した気分が味わえる動画。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(8)鉄道

2007年06月03日

姫路商業高校が県総体で活躍

姫路商業高校姫路市井ノ口

兵庫県の高校総体・女子走り高跳びで姫路商業高校の古賀しのぶさんが、男子百十メートル障害で森本隆太さんが優勝しました。
古賀さんは、昨年の日本高校ランキング2位に相当する1メートル75という自己最高記録だったそうです。

1メートル75だったら、学校の塀を超えられるかもしれませんね。(そんなもの超えてもしかたありませんが・・・。)
近畿大会でも実力を発揮してがんばってくださいね。

参考
古賀、自己新で頂点 女子走り高跳び(神戸新聞) - 写真入りで記事になっています。
陸上でジュニア日本新(ひめナビブログ)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 10:11Comments(2)スポーツ

2007年06月02日

社会を支える数える技術

国産初の自動血球計数装置(シスメックスのHPより)

毎日新聞のMade in HYOGOに姫路のグローリーが紹介されています。
国産初の硬貨計数機を開発し、金融機関の出納システムで7割のシェア。「社会の血液をスムーズに」という見出しがついていますが、まさにお金は社会の血液ですから、もしお金をうまく数えられなくなったら社会は大変になりますよね。

一方で、本当に血液の中の血球を数えて医療に役立てている「血球計数機」というのがあるのをご存知でしょうか。発明したのはシスメックスという会社で、もともと播磨加古川の会社です。
血液の中の血球は、通常同じぐらいの数なのですが、病気の兆候があると増えたり減ったりします。そこで、健康診断などにも使われます。
ところが、血球の数をどうやって数えるかというと、以前は顕微鏡を見ながら人間が数えていたそうです。健康診断は病気になった人だけでなく、健康な人も毎年大量に行うわけですから、想像するだけで大変な「労働」だと思いませんか?
そこでシスメックスは、この数える作業を自動化しました。

播磨で生まれたグローリーとシスメックス。この2つの会社に共通するのは、「まるいもの」をひたすら数えて事業を起こしたこと。播磨の技術に何か通ずるものがあるのでしょうか。

参考
野口みずきが播磨を快走(ひめナビブログ) - シスメックスの記事。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 09:52Comments(0)企業

2007年06月01日

無料クレジットカードも質的競争の時代

GONZOカード

年会費無料のクレジットカードといえば、昔はセゾンカードぐらいでしたが、イオンカードOMCカードなどの流通系カードが牽引。最近では支払い自由形カードとかリボ専用カードを中心に多くのクレジットカード会社が無料のカードを出しています。

中でもイオンカードは、利用の多い優良顧客(年間100万円利用)に、永年無料のゴールドカードを薦めているようです。
また、GEゴールドカード(JCBとの提携)は、初年度無料、年間40万円の利用があれば次年度も無料だし、GONZOカード(DCとの提携)は無条件で永年無料のゴールドカードを出しています。

ゴールドカードと言っても、何かメリットがなければ単にカードの色が金色というだけです。空港ラウンジサービスや、海外旅行傷害保険の家族特約(同行家族分)自動付帯など、無料の一般カードに見られないサービスも一部ありますが、たいした違いがあるわけではありません。カードの色よりも中味を注意深く検討する必要がありそうです。

P.S.
住宅業界も無料カードですか・・
大和ハウス、クレディセゾンと提携しクレジットカードを発行(asahi.com)

参考
無料クレジットカード(ひめナビブログ)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 02:23Comments(0)ショッピング