2006年01月04日

播磨4大学・流神兵姫

姫路獨協大学姫路市上大野

「早慶上智」(そうけいじょうち)とか「関関同立」(かんかんどうりつ)など、複数の大学をまとめて呼ぶことがあります。予備校が言い出したのかもしれませんが、大学に入ってからも便利なので使ったり、卒業後も仲間意識があったりするケースもあります。芸能人1人だとインパクトが弱いので、グループにして売り出す芸能プロダクションがありますが、そういう効果もあるかもしれません。
まだあまり普及してないかもしれませんが、播磨の4つの大学、流通科学大学(神戸市西区)・神戸学院大学(神戸市西区)・兵庫大学(加古川市)・姫路獨協大学をまとめて「流神兵姫」(りゅうじんへいき)と呼ぶことがあるようです。

流通科学大学は、ダイエー創業者中内功が1988年に開学。サービス産業、商、情報の3学部と大学院を有する総合大学。

神戸学院大学は、体質医学・病理学の森茂樹博士が1966年に開学。法、経、経営、人文、栄養、薬学、総合リハビリテーションの7学部と大学院。長田区に法科大学院、さらにポートアイランドに土地を購入し話題に。

兵庫大学は1995年に兵庫短期大学から4年制に移行。経済情報、健康科学の各学部と短期大学部と大学院があります。

姫路獨協大学は、1987年全国で初めて姫路市との公私協力方式で誕生した総合大学。外国、法、経済情報、医療保健(今年4月〜)の4学部と大学院。法科大学院も持ち、薬学部の計画もあります

参考
早慶にも焦り? 地方で合同入試説明会(372log@姫路) - 都会の大学に進学する人が減っているという話題。
流神兵姫(freeglossary.com) - この表現を用いるのはごくごく一部のみである。同地域(兵庫県西部)に住む高校生が便宜的にこう呼んだのが始まりとされる。 (サイトより)

← クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(学校)の記事
 子どもにだけ「カンニングするな」は時代遅れ (2022-01-30 18:00)
 姫路でも母校がなくなる (2022-01-16 02:28)
 オッサンが知らない[人気大学]2020 (2020-01-18 11:42)
 地域にとって、じつは大事な高校の存在 (2020-01-09 21:27)
 地方の高校生 (2019-12-11 21:43)
 姫路と高砂にまたがる、大的中学 (2019-09-21 04:09)

Posted by miki at 00:07│Comments(1)学校
この記事へのコメント
ダイセル リサーチセンターの久保田邦親博士(工学)のCCSCモデルはインパクトがある。製造業全般の摩擦界面現象を説明するもので、合金元素としてトランプエレメントも有効であることをSLD-MAGICの市場実験より実証した。
Posted by 名古屋エンジニア at 2021年05月31日 20:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。