2017年05月31日

増便で53%増の播磨高岡駅

播磨高岡駅姫路市西今宿

播磨高岡駅の利用者が増加しています。

姫新線の16年度乗客310万人 増便以降で最多(神戸新聞NEXT)
5年間(12~16年度)の平均でみると、実験前の09年度比で約57万人(24%)増となり、高い伸びを示した。
しかし、駅ごとにみると明暗が分かれた。上月駅(68%増、佐用町)を筆頭に、播磨高岡駅(53%増、姫路市)▽本竜野駅(25%増)▽佐用駅(同)の4駅が平均を上回った。
姫路市交通計画室は「播磨高岡周辺は宅地開発が進み、ダイヤの充実で通勤の足として鉄道利用が定着した面もある」と分析する。
姫路市の分析も一面にあるでしょうが、そもそも姫路-播磨高岡間は4分190円で、並走する神姫バス 姫路駅-西今宿間 9分210円に比べると有利。
運行回数さえ増えて差が縮まれば、神姫バスに流れている客を奪い取る余地があったのです。

今でもこの区間は常に競合関係にあり、一長一短あるので、常にどちらに乗ろうか迷います。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)鉄道

2017年05月30日

兵庫の開国間近か

神戸空港

神戸空港に就航する定期便の7割を占めるスカイマークが、(運用可能になれば)国際線を就航させるとのこと。

神戸空港に「国際線を」 スカイマーク・佐山会長(神戸新聞NEXT)
国内線に限定されている神戸空港の運用規制が緩和された場合、早期に国際線を就航させる方針を明らかにした。
神戸は24時間運用も可能性がある海上空港。
さらに、かつて閑古鳥が鳴いていた関空も、訪日外国人の増加で逼迫しているので遠慮する必要もなく、航空会社さえその気なら、実現します。
こういうのは結局、航空会社の意向次第なので。
(どんなに立派な駅をつくっても、誰も列車を走らせなければ意味がない)

関空開港と同時に23年にもわたる鎖国体制に入っていた兵庫県ですが、開国の日は近いということでしょう。

参考
関空好調が兵庫に飛び火。神戸空港に国際便?(372log@姫路)
神戸空港マリンエア国際化 - 16年前につくったサイト。よもや16年経っても国内専用空港のままだとは全くの想定外でした。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)航空

2017年05月29日

シェア100%。ホースの会社

ニチリン

自動車のボンネットを開けると、さまざまなホースが見つかります。
ブレーキホースなど、安全に直結するものがほとんどなので、信頼性が必要。何でもいいというわけにはいきません。

日本の自動車産業を支えているのは、(ボンネットで覆われていてふだん目にしないけど)優秀で信頼のおける部品のおかげ。

自動車・二輪車用ホースをつくっていて、中でも二輪車はシェア100%近いメーカーは(国内では)姫路にのみ工場を持つ、ニチリン。

そのニチリンが、生産技術の研究拠点を姫路につくります。

ニチリン、姫路に技術研究拠点 17年にも 自動車ホース生産で (日本経済新聞)
自動車用ホース部品大手のニチリンは2017年中にも姫路工場(兵庫県姫路市)に生産技術の研究拠点をつくる。
国内メーカーだけでなく、海外メーカーにも供給し、世界13カ国に拠点を持つグローバル企業でもあります。

参考
(株)ニチリン(マイナビ2018)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)企業

2017年05月28日

姫路までタクシーで来られる東京の皆さん



東京から姫路まで来られるみなさん。
一番のおすすめは、新幹線。
速いやつだと3時間ぐらいで着いちゃいます。

それから飛行機。伊丹(大阪)行か神戸行がお勧め。
伊丹からだと空港バスもあります。

夜行バスもあって、京王バスなどが姫路行を運行しています。

600キロ程あるけど、マイカーで高速飛ばしてもOK。
そんなのしんどいというならタクシーで。

でも、料金が気になりますよね。
そこで、検証した人がいます。

いくら必要?タクシーで東京から関西(姫路)まで行くには何円かかるか検証してみた(YouTube)

YouTuberのヒカルさん。姫路の人なんですが、会社が渋谷にあるみたいです。
上の動画を見ると、「そもそも行ってくれるのか?」とか、どういうタクシーに声をかけたらいいのかというポイントもわかってしまいます。

P.S.
YouTuberのヒカルさん情報をいただいた、本ブログの熱心な読者に感謝します。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)交通

2017年05月27日

インドネシア

バリ島インドネシア

インドネシアの首都ジャカルタで自爆テロがありました。

ジャカルタのテロ、IS系が声明 自爆容疑者の身元特定(朝日新聞デジタル)

しばらく更新してなかったのは、勤続30周年でもらった旅行券でインドネシア(バリ)に行ってたからです。
でも、ジャカルタは行ってないので無影響。

ただ、水が悪かったのか、腹痛くて大変でした。
乗り継ぎ先のシンガポールでは関空行の飛行機が行ってしまい、予定になくシンガポールでも宿泊することに。
無事日本に帰ってこれたのですが、あまり体調よくありません。

ぼちぼち更新していきます。

参考
バリ島の水事情(バリ島ウブド便り) - クタなど民家や建物が多いエリアは、ちょっと心配ですので、歯磨きやうがいの時もミネラルウォーターを使うようにした方がいいでしょう。よく、アメニティでボトルに入ったお水が洗面所に置いてありますが、これは飲料水ではなく(もちろん、飲んでも構いませんが)歯磨きやうがい用のお水です。 (ブログ記事より) ← 確かに洗面所にミネラルウォーターあったけど、水道で歯磨きしてたわ。遅い・・

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 09:51Comments(4)観光

2017年05月20日

ラスト電王戦・姫路城で対決中。じばさんビルで大判解説

第2期電王戦 佐藤天彦vsPONANZA(ニコニコ動画)

人間とコンピュータの対決を見る最後のチャンス。

人間とコンピューターのガチ対決は今日で見納め。第2期電王戦第2局、佐藤叡王 vs Ponanzaが姫路城で対局開始(Engadget 日本版)
本日5月20日の第2局は先手後手が入れ替わり、佐藤天彦叡王の先手で午前10時に対局が始まっています。
対局場所は、昨年3月に大天守保存修理を終え白い輝きを取り戻した、兵庫県の姫路城
(中略)
姫路・西はりま地場産業センター9階 901会議室で大判解説もしているので、お近くの人は足をお運びください。会場は12時半からで、無料です。
姫路城で対決中ですが、姫路駅南のじばさんびるで大判解説が12時半から行われるようです。

参考
400年の歴史上初の戦場に。将棋電王戦、姫路城で最終戦(372log@姫路)
電王戦 名人vs人工知能 (仮)(NHKスペシャル)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 11:38Comments(0)文化

2017年05月17日

山電の花形車両が消える日

山陽3000系

かつての花形車両も消えるのですか。

山陽電鉄、3000系の引退編成に「Last Run」ヘッドマーク 5月31日まで(レスポンス)
3000系は1964年から1971年にかけて製造された、山陽電鉄の電車。神戸高速鉄道の建設で阪神電気鉄道や京阪神急行電鉄(現在の阪急電鉄)との直通運転が計画されたことから、これに対応した車両として開発された。
3000系車両は、1965年に鉄道友の会からローレル賞を受賞しています。

3000系が生まれたとき、山陽電鉄の神戸側終点は電鉄兵庫でした。4年後には西代から神戸高速に乗り入れ、電鉄兵庫は廃止されます。

電鉄兵庫に停車したことのある車両がついになくなるということになります。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 23:16Comments(0)鉄道

2017年05月15日

川崎市が人口6位へカウントダウン



神奈川県にある川崎市の人口が年々増加。先月末、150万人を超えました。

川崎市人口、150万人突破=神戸に迫る(jiji.com)
川崎市の福田紀彦市長は26日記者会見し、24日現在の人口が150万52人になったと発表した。20政令市で人口が6番目に多い神戸市の153万3290人(3月1日現在)に迫る水準だ。
川崎市は7番目に人口の多い都市ですが、現在6位の神戸が年々減少しているので、再来年明けにも6位に浮上しそう。

2年前にも福岡に関して似たようなことを書いてましたが、ほぼ予想通りに福岡が神戸を抜きました。

福岡市が人口ランキング5位へカウントダウン(372log@姫路)
このペースで行けば、来年の今頃、逆転することになります。
ここはひとつ、同じ県にあり一部は播磨でもある神戸市を応援する意味で、川崎市に負けない神戸市のいいところをPRするとします。

神戸というと、夜景が綺麗とか異国情緒とか観光でたまに行くのはいいけど、日常生活をイメージしにくいところがあります。
でも、日本でもぶっちぎりに生活しやすい側面があるんです。

なぜ神戸市の水道光熱費は日本一安いのか(PRESIDENT Online)
水道光熱費の支出がダントツに少なかったのは神戸市の13万5735円だった。こちらも月割りにすると1万1311円になる。青森市の実に半分以下で、比較すれば毎月1万3000円も少ない。2位以下は、千葉市16万1785円、川崎市16万5720円
(中略)
「神戸市の場合、水道料金は20年間、下水道料金は30年間一度も値上げをしていません。加えて10立方メートルまでの使用量は固定料金(税込950円)に含むという、住民負担を軽減する制度設計にしているところに要因がある」(神戸市水道局計画調整課)と、関係者は行政努力を強調した。
神戸って、人口密度が高いし、水源の六甲山系から都市部までの距離が短い(もしくは一体化している)ので、効率的に配水できるんじゃないかと予想します。

水源から離れた広い平地に配水を余儀なくされる平野部の都市に比べると、この点に関しては恵まれているかもしれません。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 22:50Comments(0)社会

2017年05月14日

神社仏閣のそばで育つと幸せになれる?

随願寺姫路市白国

子どもの頃、近所に神社仏閣ありました?

神社仏閣の近くで育つと「幸せ」感じやすい 大阪大教授らが分析(産経WEST)
子供の頃に寺院や神社が近所にある地域で育った人は、そうでない人に比べて幸せを感じているとの調査結果を、大竹文雄大阪大教授(行動経済学)らの研究チームがまとめた。
私が生まれ育った家の東隣がお寺で、北隣は神社でした。
完璧な環境だった。はず。

国宝級の神社仏閣のそばで育った人は人間国宝になりやすいとかいう研究ないかな?
姫路には国宝級のお寺がたくさんあるから人間国宝が出たとかね。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 09:03Comments(0)文化

2017年05月13日

よさこい祭り、YOSAKOIソーラン祭り、ひめじ良さ恋まつり

ひめじ良さ恋まつり

いよいよ明日は、第18回 ひめじ良さ恋まつり。
大手前公園姫路駅北にぎわい交流広場などで開催されます。

よさこい祭りは高知にしかなかったのですが、ある一人の大学生が札幌でも開催。

YOSAKOIソーラン祭り(Wikipedia)
北海道大学の学生だった長谷川岳(現・参議院議員)が大学2年の時、母親がガンを患い、兄が医師として勤める高知県の病院へ入院したため、看病のために訪れた際、本場のよさこい祭りに接しその躍動感に感動、「こうした光景を北海道でも見られたら…」と、1991年12月、学生仲間を募り5名で「YOSAKOIソーラン祭り実行委員会」を発足させ、高知県の「よさこい祭り」と北海道の「ソーラン節」を融合させた「YOSAKOIソーラン祭り」として企画・立案し、誕生したものである。
名称は、「YOSAKOIソーラン祭り」。

ひめじ良さ恋まつり(ほりほりの姫路ガイド)
正式名称はひめじ良さ恋まつり(姫路よさこい祭りは間違い)と言います。
(中略)
我がまち・姫路でも2000年から開催され、当初は婦人会が中心だったように記憶しています。
姫路は「良さ恋まつり」で、婦人会が立ち上げた(?)
姫路の婦人会すごい。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 18:52Comments(0)観光

2017年05月11日

東京まで2180円の夜行バス



久しぶりに検索しましたが、安い。

LimonBus1便 姫路・加古川⇒東京・秋葉原・TDS・TDL 4列ワイドシート(夜行バス比較なび)

19:10に姫路駅(南口)を出て、加古川を経由。
翌6:10~7:20に東京駅→秋葉原駅→TDS→TDLへ。

5月の月~木出発だと、2180円なのですね。

バス会社どこだろう? と思ったら神姫観光バス
ちょっとびっくり。

一方で、豪華バス競争の動きも。

豪華バス競争「3列席」で挑むバス会社の狙い(東洋経済オンライン)

ビジネス客狙いらしいですね。ターゲットは2つ。

1 夜行バス未経験者
  夜行バスは疲れるからと敬遠してきた人への食い込み

2 夜行バス元経験者
  学生時代に夜行バスを利用していたが、就職等で離れた人
 
本来、夜行移動は、宿泊不要で時間が有効に使えるメリットがありますが、デメリットは疲れること。
豪華バス志向は、疲れるデメリットを軽減して夜行バスをもっと利用してもらおうということのようです。

「豪華」と言っても新幹線より必ずしも高いと限らない上、宿泊費はいらないので、なかなか魅力的に感じます。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 23:07Comments(0)バス

2017年05月08日

出張土産はスーパーで買う! 姫路編

ボンマルシェ(姫路市)

姫路周辺にしかない老舗スーパーのボンマルシェ(銀ビルストアー)。
ここの店員に、スーパーで買える姫路出張土産を聞いてみた。(らしい)

実はお祭りの街。お土産はあの麺を箱買いだ!(日経ビジネス)
出張で立ち寄った際に、おいしいのはもちろん、お土産として「自分で移動中に楽しめる」「数があって会社でばらまける」「家に持ち帰って家族を喜ばせる」ものを厳選
姫路出張で「自分で移動中に楽しめる」に選ばれたのは、「ことぶきのぶどうパン」(寿屋)。甘すぎず、素朴な昔ながらの飽きない味。食べ過ぎに注意。

「数があって会社でばらまける」に選ばれたのは、「イトメンのチャンポンめん」。箱買いしても軽いとか。
インスタント麺だけど、他社の同等品では味わえない独特の旨み。地元と北陸以外ではほとんど出回っていないので、確かにお土産には最適かも。

「家に持ち帰って家族を喜ばせる」に選ばれたのは「自家製アーモンドバター」(ムッシュ)。ケンミンSHOWなどで姫路の名物として全国的に有名。

参考
銀ビルはダイエーより歴史があるらしい(372log@姫路)
「残念な」播磨の即席麺メーカー・イトメン(372log@姫路)
アーモンドバターのつくりかた(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 21:05Comments(0)ショッピング

2017年05月06日

ミミちゃん号 西松屋チェーン 姫ちゃり



自転車に優しい街づくりを進める姫路市ですが、地元企業も協力。

コミュニティサイクル「ミミちゃん号 西松屋チェーン 姫ちゃり」について(西松屋)
コミュニティサイクルへのネーミングライツ(愛称の命名権)を取得、本日より愛称表示期間がスタートいたしましたので、お知らせいたします。
姫路市の「姫ちゃり」の愛称が、「ミミちゃん号 西松屋チェーン 姫ちゃり」になりました。

郊外店が多い西松屋チェーンですが、これを機に、西松屋御用達の若いお母さん方にも、姫ちぇりの本場、姫路駅前に来てほしいですね。

P.S.
おじさんは、恥ずかしくて利用しにくくなりましたが・・
西松屋チェーン資料より

参考
姫ちゃり 初体験(372log@姫路)
姫ちゃりステーション増殖中(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 12:12Comments(1)交通

2017年05月05日

セイバンの苦悩



6年間使うことが前提、赤か黒かに決まっていたランドセル業界が変わってきています。
昨年のモデルと今年のモデルの違いがわかる顧客。
今年、どういうタイプの商品が売れるか読めない・・
ランドセル製造の老舗、播磨・たつの市セイバンは、現状の生産リードタイム90日を30日に短縮することを目指しているそうです。

[社長の悩み]大きく変わるランドセル市場。老舗メーカーはどう変わるべき?~セイバン泉貴章社長(プレジデントオンライン)
鮮度、なるほど。新鮮なランドセルか……。ランドセル含めた鞄の業界は、製品の使用期限が長く、鮮度という価値観がほとんどない業界なのですが、実は私はやりたいと感じています。お客様の方は、これは新しいモデルなのか、古いモデルなのかを実際気にされるようになっているわけですから。
生産現場では、同じモデルをまとめて生産すればコスト削減になるので、ロットをまとめようとする。欠品を起こすとバイヤーから怒られるから在庫を持ってしまう。

「在庫を抱えて倒産する企業はあっても、欠品で倒産する企業はない」というのをどう捉えるかですね。
欠品時のリカバリーをどこまでできるのか、他社に任せてしまうのか。
生産者主導にできるのかってことなんだろうけど。

参考
ランドセル商戦、早まるピーク 人気商品求めて保護者が「ラン活」 売れ筋は7万円前後(産経WEST) - メーカーのセイバン(兵庫県たつの市)は「消費者のニーズをくみ取りたい」と平成26年から直営販売店を展開。東京、名古屋、大阪に続いて、今年4月28日には4店目を神戸市にオープンさせた。(記事より)
ひろみちお兄さん効果でシェア6割。「天使のはね」セイバン(372log@姫路)
ランドセルのシェア4割 セイバン(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 21:38Comments(0)企業

2017年05月04日

「日本最低」バス会社の停留所

宇野バス・積水前バス停(岡山市東区

鉄道の駅前には駐輪場があるけど、バス停には駐輪場がない。
とばかりは言い切れません。
例えば岡山の宇野バスの停留所には、屋根付き駐輪場が併設されているケースがあります。

宇野バスは、「日本最低」の運賃を目指していますが、すでに民営では最低達成。
自治体等からの補助金を一切もらってないのに大正の創業以来赤字になったことがないという驚異的なバス会社。

朝日新聞の記事によると、経理担当が運行管理者の資格も持つなど、運転士以外の間接部門の従業員を最小限に抑える工夫を凝らしているらしい。

すべてのバスで無線LANが使えたり、運行情報を携帯やPCで見れたり。
(なんと車載カメラの映像までリアルで見ることができます。)
運賃以外は「日本最高」ではないかと思えるバス会社です。

バスにも、まだまだできることあるよね。と思わされます。

参考
バス停にミニ駐輪場設置 栃木県、公共交通の利用促進策で(サイクルスポーツ) - バス利用が不便な地域で、自転車駐車場を整備することにより、バス利用者が増加する見込みがあるバス停を対象に駐輪場を整備する。(記事より)
バス利用者専用駐輪場のご案内(ことでんバス)
岡山駅から後楽園 待望 シャトルバス(YOMIURI ONLINE) - 運行に合わせてスマートフォンや携帯電話、タブレット端末などで、走行している場所が分かるアプリケーション「バスまだ」にも対応している。JR岡山駅の乗り場や車内には無料「Wi―Fi」を設置した。(記事より)
日本「最低」を目指す、驚愕のバス会社。創業以来赤字なし(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)バス

2017年05月03日

世界初、マグロの皮を使った財布を発売。姫路の会社

コードバン姫路市花田町

姫路のコードバンが、近畿大学と共同で開発した製品を販売開始しました。

マグロの皮が財布に=でこぼこの手触り、近大が開発(時事ドットコム)
革製品を手がける民間企業のコードバン(兵庫県姫路市)と共同開発し、同社の直営店で4月28日に発売した。「うろこのでこぼこした手触りと上品な光沢」が特長という。
養殖育ちの近大マグロは皮に傷が少ないのもメリットとか。

参考
「近大マグロ」の皮を使用した財布を発売 -- 近畿大学(大学プレスセンター) - クロマグロの皮を革製品として商品化したのは日本初で、世界的にも前例がない(記事より)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)企業

2017年05月02日

姫路城ラベルのアサヒスーパードライ

アサヒスーパードライ<姫路城ラベル>(食@新製品)

いよいよビールがおいしい季節になってきましたが、姫路城ラベルのスーパードライが発売されています。

アサヒスーパードライ「姫路城ラベル」中びん新発売(Kiss PRESS)
4月・5月・8月・9月の計4回の発売を計画しており、次回は5月11日の発売を予定している。
1本につき1円が姫路市に寄付されるんだそうです。

姫路市周辺で販売されているそうなので、要注目。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 09:02Comments(0)食べ物