2007年08月09日

中国・山陽自動車道を活用しよう

中国・山陽自動車道を活用しよう 姫路バイパス

フジテレビ27時間テレビの制作にも関わっているテレビプロデューサー吉田正樹さんから、突然のメール。「姫路出身なのでいつも拝読しています。」とのこと。びっくり。
姫路市の某部長さんも、当ブログを読むのが日課だとのこと。「読んでますよ」と言われると、なかなかサボる事ができません。結構、書いてる本人にとってはきついのですが・・。

ところで、姫路・播磨の臨海部に道路を造る計画があり、姫路市など地元の自治体が国に要望書を出しています。

播磨臨海道路の早期実現を 姫路など国に要望書(神戸新聞)
冬柴国交相と面会した同協議会会長の石見利勝姫路市長は「公共事業削減の流れの中でも、播磨臨海部への投資は、十分な費用対効果がある」と同構想の意義を強調。国交省が近くとりまとめる道路整備中期計画の素案への反映を求めた。

姫路の東西道路は、古くからの国道2号250号といった旧国道に加え、中国自動車道山陽自動車道、姫路バイパスの3本もの自動車専用道路があります。にも関わらず臨海部にも高速道路を造ろうというものです。

これに対し、衆議院赤松代議士は、現在ある道路の活用にも腐心すべきと主張されています。

新たな道路の建設か、今ある道路の活用か(赤松正雄のブログ)
要望は新たな道路の建設に尽きる。それはそれで大事なのだが、私としては、今ある道路を活用し、いかに今の市町づくりを活性化するかにもっと腐心すべきではないか、と主張した。


播磨臨海地域道路網協議会のサイトより
●播磨臨海地域の人口や産業は、神戸市と肩を並べる規模に発展しています。
●播磨臨海地域と神戸市は、兵庫県の社会経済において重要な地域です。
●播磨臨海地域に足をもつ自動車の量は、神戸市に匹敵する規模になっています。
●播磨臨海地域の自動車の流動は、神戸市以東とのつながりが強くなっています。
●臨海部の高速道路の車線数は、明石以西で少なくなっています。
●東西方向の自動車流動が増加し、道路の容量が不足しています。
●朝夕の通勤、通学の時間帯に渋滞が発生しています。
●播磨臨海地域の市街地には、多くの大型車が通過しています。
●交通事故の発生件数が増え続けています。

だから、臨海部に高速道路を造ろうということなのですが、最後の2つを除いて果たして臨海部に高速道路を造る必然性はあるのでしょうか。

神戸市に匹敵するほど人が集まってきたというのなら、渋滞してどうしようもなくなるほど通勤に車を使う生活を見直すべきでしょう。神戸には満員電車でおとなしく通勤している人が多くいます。
また、道路が渋滞しているといっても、姫路バイパスが混んでいるだけで、山陽道や中国道は空いています。
姫路からの大阪空港バスが好調なのに対し、神戸空港バスが早々に撤退した原因の1つに、大阪空港バスが山陽道を使うのに対し、神戸空港バスが姫路バイパスを使うからというのがあります。
姫路バイパスは渋滞するといつ着くかわかりませんが、山陽道は空いているのでほとんど遅れなしに大阪空港に着きます。
なんで姫路バイパスが混んでいて、山陽道や中国道が空いているかと言うと、姫路バイパスは通行料をとらないけど、山陽道や中国道は通行料をとるからです。
要するに、3本も高速道路が走っているけれど、姫路バイパスに人気が集中してしまうから混むのです。3本に分散しさえすれば、4本目の道路を造る必要性はきわめて薄くなります。

中国・山陽自動車道を活用するには、以下の3つ
1 中国・山陽自動車道を無料化する。山崎養世の日本列島快走論を思い出します。
2 姫路バイパスを有料化する。
3 姫路バイパスの普通車・小型車だけを有料化する。

以前からずっと一番望ましいのは、1だと思っていましたが、民主党が2003年にこれをマニフェストに加えて選挙を戦ったものの、大して票につながらなかったからなのか、最近は言わなくなりました。
4本目の道路を造るか、中国・山陽自動車道の播磨地域の区間だけでも無料にせよというか、経費と効果の観点から見て、どちらが優れた方法なのでしょうか?
もし、1が駄目なら、2の姫路バイパス有料化で、通行量はずいぶん減ります。金額差がなくなれば山陽道への分散効果も期待できます。通勤も車を控えて公共交通機関にある程度流れるかもしれません。
さらに言えば、3はもっと望ましいと思います。非効率なマイカーを減らして乗合バスや空港バスを優遇します。

もっと言えば、道路が混むのは神戸方面にしかないものがあるからです。道路を造る金があるなら、それを姫路につくれば交通量は減るのです。例えば、計画通り姫路に早く空港を造れば、神戸空港に行くバスや車の交通量自体が減ります。

播磨臨海地域道路網協議会のサイトに書いてあることを順に読んでいくと、「ふむふむ」、「なるほど」とは思いますが、「だから道路を造るべき」とは感じませんでした。

参考
波田陽区が、笑う犬・吉田正樹を斬れない理由(ひめナビブログ)
首都高速より通行量が多い姫路バイパス(ひめナビブログ)

中国・山陽自動車道を活用しよう ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(交通)の記事
 公共交通が無料の国。ルクセンブルクの決断 (2019-10-26 03:20)
 5900億円~9500億円。巨額道路建設はどこまでも (2019-08-09 01:46)
 人に厳しい歩道橋 (2018-07-16 14:08)
 インフラを造るより、インフラを活かす力が地域力を決める (2018-06-14 00:45)
 姫路が急上昇! 「買って住みたい街」1位、「借りて住みたい街」5位 (2018-02-09 00:23)
 10万トン超の大型豪華客船が、姫路初入港へ (2017-12-19 00:00)

Posted by miki at 00:00│Comments(6)交通
この記事へのコメント
神戸空港はあまり人気がありません.
それどころか反対運動を蹴ってまで作った空港です.
神戸空港ではなく伊丹空港が一番人気です.
(仕方なく関西空港へ行く方もいるかもしれませんが.)

神戸空港へいく場合
仮に山陽道を通るとほかの有料道路を複数を通らないと
リムジンとしての役割は薄まります.
JRとポートライナーで簡単にいける中
果たしてそこまで使って利用するお客さんが多いでしょうか?

たしか明石以西の2号線バイパスはすべて有料(たつの市まで)
だったはず
今更有料化したら余計大渋滞ですね.
Posted by くっきーjam at 2007年08月09日 20:41
くっきーjamさん

コメントありがとうございます。

播磨臨海道路ってのは、有料なのでしょうか、それとも無料なのでしょうか。
一般道路扱いの国道は基本的に無料、道路公団が建設すると有料で、姫路バイパスの東部区間は、建設を急ぐために道路公団に建設を委託したため、期限を設けて有料にしたように記憶しています。
加古川バイパスや姫路バイパス(中央、西区間)は開通当時から無料です。
Posted by miki at 2007年08月09日 21:10
まずは中国道・山陽道の無料化が有効でしょうか。
(たとえ一部区間だけでも)

「姫路バイパス・加古川バイパスの通過するだけの車両はさほど多くない」ということのようですが、これには疑問が残ります。

仮に臨海道の建設が決まったとしても完成までには相当な年月を要するでしょうから、「時間を買う」という観点からも既存高速道路の無料化は検討に値すると思います。(無料化については都市高速は除くものの、民主党のマニフェストからはまだ消えてないようですので、密かに?期待しているのですが・・・。)

無論、30年・50年先の将来を見据えた計画も大切ですが、これにはもっと情報公開を進め、さらなる議論が必要でしょう。

夢がないかもしれませんが、
・姫路・加古川バイパスの渋滞ランプ及びアクセス道路の改良
・中国・山陽道への誘導(思い切ったETC割引など)
・250号の拡幅・バイパスの早期実現
あたりが現実的でしょうか。
Posted by at 2007年08月10日 23:56
atさん

コメントありがとうございます。
イオンの20日、30日デーみたいに、1ヶ月に1~2日ほど中国・山陽道の料金所をフリーにして欲しいですね。
ETCのプログラム云々ではなくて、すぐにでもできると思います。
Posted by mikimiki at 2007年09月22日 11:22
山陽、中国道を無料化しても姫バイの通行量が極端に減ることはないでしょう。
姫バイ利用者のほとんどが神戸、大阪市街地へ行くために利用しているのですから。
Posted by 納税者 at 2008年01月05日 16:32
納税者さん

コメントありがとうございます。
Posted by mikimiki at 2008年01月06日 09:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。