2008年09月14日
市バスの民間移譲来年度完了に前倒し。事業者を公募

市バスの民間移譲の計画が2年前倒しとなり、再来月には事業者を決定するとのこと。
姫路市バス、民間移譲を前倒し 11月に業者決定(神戸新聞)
姫路市は十一日、二〇一一年度末までの撤退を検討していた市営バスについて、民間への完全移譲を来年度末に前倒しする計画を明らかにした。来年四月から二度に分けて民間へ引き継ぎ、移譲完了から二年間は現サービスを維持。近く運行事業者を公募で選び、十一月中に決定するという。県内に本社があり、46台以上の保有車両となると、神姫バス、山陽電鉄バス、全但バス、淡路交通ぐらいではないでしょうか。阪急バスや阪神バスなどのように県内に路線があっても応募すらできないというのは、どうなのでしょう。
(中略)
移譲先を探すため、市は近く公募を開始。県内に本社があり、安定運行を確保するため、市営バスと同等規模の四十六台以上の車両を保有する事業者を条件に盛り込む。
HOTトライアングルとか言ってますが、両備バスや日の丸バスは応募すらできないのですね。出来レースなの?
ここは何としても神姫バスの独占体制を阻止するために、山陽電鉄バスには頑張ってほしいところです。
参考
姫路にバスを走らせませんか(372log@姫路)
