2008年09月21日
生姜醤油ではない、行列ができる姫路の有名おでん店

姫路のおでんと言えば「生姜醤油」というのが知れ渡ってきましたが、姫路の有名おでん店は、かつおだしにからし。
おでん「十七八」(となはち)~姫路市呉服町~(こだわりBLOG)
25年前から行く超繁盛店ー先日、20分外で待ってようやく席ゲット、狭い中久しぶりに美味しく食べました。おかみの絶妙な間、長居をした客に「はい、もうお時間ですよ!」と帰らすタイミング、客も心得ており決してぐたぐた言わず 12席はずっと満席。。。最後にもう一度 焼きどうふ、最高でした。20年ぐらい前に、市役所の人に連れて行ってもらったおでんやさん。カウンター席しかなくて混んでるので、とにかく狭かったという記憶しかないのですが、今でも人気のようです。
「姫路おでん=生姜醤油」になってしまった昨今(?)、姫路で有名なおでんやさんを聞かれると、「生姜醤油じゃないけど、十七八(となはち)かなぁ」という説明になります。そもそも姫路の人は、おでんは家で食べるもんでしょうしね。
ネット上に、十七八の話題はたくさん載ってますが、「予約はできない。以前、予約しようとして怒られました」っていうのがあって、笑ってしまいました。怒るなよ・・。(笑)
参考
「十七八(となはち)」姫路市(神戸新聞) - 姫路に赴任して一年近く。おいしいおでん屋さんは? と尋ねると、「十(と)七(な)八(はち)」を挙げる人は多い。ただ、新たなご当地グルメとして注目を集めるショウガじょうゆで食べる「姫路おでん」ではない。店主の佐藤史子さん(55)は「あっさりしただしで素材の微妙な味わいを楽しんでほしいから」とその理由を話す。(記事より)
姫路おでん(神名工務店社長室) - 私のお薦めのおでん屋は姫路大手前通り ヤマトヤシキ横の十七八です。なんと言っても大学の先輩ですからね。しかしいつも込んでいて座るのに一苦労です。なんとかなりませんかね・・・(ブログより)
