2008年10月01日

姫路別所ショッピングセンター、今月開設

イオンタウン姫路別所SC

神戸市内の7つのホテル建設計画のうち3つが次々と頓挫しているそうです。

神戸の観光業者悲鳴、ホテル計画頓挫3件目(神戸新聞)
外資系不動産投資ファンド二社が神戸市中央区の神戸港・新港第一突堤で計画していたホテルの建設事業が中止されたことが二十九日、明らかになった。建築資材費の高騰や米サブプライム住宅ローン問題の影響という。神戸市内では二〇一〇年春までに七カ所のホテルが開業予定だったが、今年七月以降、相次ぎ三カ所で計画の中断や中止に追い込まれた。
ダヴィンチの計画白紙 神戸港突堤の再開発(MSN産経ニュース)
ダヴィンチ・ホールディングスは「当初は需要があるとみていたが、採算ラインに乗らないと判断した」としている。
景気に不透明感があって、なかなか厳しいのでしょうね。
しかし姫路では、企業の投資意欲が旺盛で、悩みは人手不足。

<戦略を語る>三菱電機姫路製作所長・大橋豊氏(神戸新聞)
「広畑工場は高い技術を必要とする重要部品を生産し、世界に向けて供給する非常に重要な工場という位置づけ。現在、複数の工場棟や倉庫棟があり、拡張するのは第三工場。来年六月には完成する予定で、拡張部分では十月以降に生産を始めることになる」
(中略)
「姫路製作所内の異動以外に、新たに二百人ほどの新規雇用を予定している。現在、広畑工場の従業員数は約四百十人だが、一〇年度末には約七百五十人体制とする計画だ」
「西播磨地区では五年ほど前から、求人を出しても人が集まりにくい状況が続いている。地域には昔から強い企業が多くあるからだ。松下電器産業の子会社も進出する。優秀な社員を自らの手で育て、定着させたい」
今月新しいショッピングセンターがオープンします。

マックスバリュ西日本:姫路別所SC、来月3日開店 /兵庫(毎日jp)
マックスバリュ西日本(姫路市)はこのほど、姫路市別所町別所国道2号沿いに「イオンタウン姫路別所ショッピングセンター」を10月3日に開店させると発表した。生鮮食料品を中心にしたマックスバリュ姫路別所店を核店舗に雑貨や家具など18店舗が入居する。
これで姫路市内のマックスバリュ・ウェルマート・ジャスコサティは合わせて25店舗になり、姫路市内で、イオン系列の店舗増殖は止まりません。

一方で、西友は全国で20店舗程度の削減を検討しているようです。ザ・モール姫路市今宿)にあるリヴィン姫路は大丈夫ですかね?

西友、20店強を閉鎖へ ウォルマート主導で(NIKEEI NET)
西友は全国の約390店のうち、老朽化した店舗や競争激化で収益改善が見込めない店舗を中心に、20店超を09年をメドに閉鎖する。
西友が20店舗閉鎖、社員の6%早期退職募集(YOMIURI ONLINE)
閉鎖対象は不採算店や老朽化した店舗が中心だ。
(中略)
一方、今後2年間で大型店舗約100店を改装する。大型店の改装はこれまでほとんど手つかずで、品ぞろえを拡充し、集客力を強化する。
リヴィンは値段も安いし好きなので、何とか踏みとどまって欲しいですね。

姫路では大型ショッピングセンターが南部に集中していますが、南部はパナソニック子会社の工場建設等で渋滞イメージがあったり、ガソリン高騰でたとえ市内でも走行距離を抑えたいという意識が働く傾向にあると思います。
場所から言っても、中部以北にあるリヴィン姫路は、改装すればもっと人気が出ると思うので、何とかそちらの方向でお願いします。ウォルマート様・・

参考
三菱電機広畑、200人新規採用で世界シェア20%達成へ(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(4)ショッピング