2007年10月13日

正月も夜9時まで営業。イオン銀行誕生



兵庫県内では、三井住友銀行をメインバンクにしている企業が多いようです。

三井住友が5年連続首位 県内企業メーンバンク(神戸新聞)

また、姫路は信金王国とも言われるようで、姫路信用金庫兵庫信用金庫播州信用金庫の本店があります。
個人でもこれらの金融機関に口座を持つ人が多いと思いますが、もうひとつ、地元に縁の深い金融機関が新しくできます。

イオン銀行、営業免許取得-20日から口座申し込み受付開始(IBTimes)
イオンは11日、イオン銀行金融庁から営業免許を取得したと発表した。幅広いサービスを提供するフルバンキングを展開する予定。20日から口座申し込みの受付を開始する。
イオン銀行は年中無休、営業時間は朝9時から夜9時までと長いことが特長。キャッシュカードには、電子マネーWAONを搭載、イオン銀行の口座からWAONへのオートチャージを可能にした。取扱商品は、普通預金や定期預金のほか保険商品など。投資信託や住宅ローン、カードローンなども順次提供していく予定。
20日から、全国のイオンのショッピングセンター約80店舗とイオンクレジットサービス約200店舗で、口座申し込み受付を開始する。
(中略)
今後5年間に有人店舗130店舗、ATM2300台の展開を予定している。

旧来型の銀行が平日の昼間しか営業しないのに対し、ショッピングセンターの営業時間に合わせて、たとえ正月でも営業するとのこと。また、ネット銀行同様、支店間の振込み手数料も取らないようです。

銀行免許の取得について(イオンプレスリリース)
イオンが展開するショッピングセンター内にインストアブランチを開設し、イオン銀行のスタッフがお客さまの資産運用やローンに関するご相談をお受けする体制を構築します。なおインストアブランチは、入居しているショッピングセンターの休業日を除き、土曜日・日曜日・祝日はもちろんのこと、年末・正月三が日やゴールデンウィークを含めて毎日朝9時より夜9時まで営業いたします。( 一部の店舗では営業時間が異なります)
イオンが展開するショッピングセンター、スーパーマーケット内にATMを設置し、当該ショッピングセンターなどの営業中は、イオンバンクカードを利用した入出金、残高照会、イオン銀行口座間の振込、定期預金へのご入金が“いつでも無料で”ご利用いただけるようにいたします。

姫路でイオン系列のお店にATMが設置されたら、それだけでもなかなか便利な金融機関になります。しかもイオンの口座間の手数料は無料ですから、姫路近辺で商売する人も入金口座として1つ持っておくだけで、お客さんに喜ばれる気がします。(※)

※)家賃の振込先が播州信用金庫の本店だという理由だけで、私はわざわざ播州信用金庫の本店に口座を作りました。

参考
イオン銀行免許交付式(丸坊主日記)
コンビニATM(ひめナビブログ) - 利便性だけならコンビニATM利用で十分な人も多いでしょうね。
20・30日対策(ひめナビブログ) - クレジットカード作らなくても、今後はキャッシュカードをつくれば5%OFFになるのかな?

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)企業