2007年01月13日
キヤノンがSEDを単独事業化
キヤノン、SEDを単独で生産・東芝は事業化に協力(NIKKEI NET)
キヤノンは東芝と共同生産する予定だった次世代薄型テレビ「SED(表面電界ディスプレー)」を単独生産に切り替える。東芝と共同出資するSED会社を29日付で全額出資子会社にする。キヤノンに関連技術を供与する米社との特許訴訟が難航しているため、東芝との量産計画を白紙に戻したうえ単独事業化、障害になっている訴訟問題の早期解決を狙う。東芝は事業化に協力するが、今後はキヤノン主導で量産計画を練り直す。東芝との量産計画を白紙に戻すとのことですが、播磨・太子町に量産工場を建設する計画はどうなるのでしょうか。
キヤノン主導ということなので、太子の量産工場が白紙になる可能性も・・?。
キヤノンによるSED株式会社の完全子会社化について(東芝プレスリリース)
今回の合意によってキヤノンと東芝の関係は大きく変わります。両社が「それぞれ」というところで、いろいろ憶測を呼びそうですね。
今後、両社はそれぞれ“SED”の高画質を活かしたテレビ事業の円滑な立ち上げに努めていきます。
参考
白紙撤回続く。年末の話題(ひめナビブログ) - 昨年末に、太子町工場を「白紙に戻す」と報じられました。
