2006年05月22日
延期が幸い? ザ 祭り屋台in姫路に16万人

天候の影響で1日延期になったザ 祭り屋台in姫路が昨日行われました。
姫路城に祭り屋台が集結 観光客16万人を魅了(asahi.com)
土曜日に行こうと思ってたのですが、潮干狩りに行ってたので行けませんでした。(写真は昨年のもの)
そこで、ブログから雰囲気を拾ってみました。
ザ・祭り屋台in姫路(Cinema倶楽部plus) - 日曜日に変更になった為なのか、姫路城の三の丸広場はすっごい人、人、人・・・。(ブログより)
ヨーイヤサー!!(あおぞら つむじ風)- 何故か昔からあの屋台の太鼓の音や荘厳な男性の掛け声を聞くと熱いものを感じます。今日久しぶりに見ましたが、やはり熱いものを感じ飛び入り参加したくてたまらなかったです。(ブログより)
祭り(Hamamoto Coffee)- 事務局や屋台を出される地区の方は、大変である。お人によっては、2日間徹夜の方もいるとか。結局、見えないところで動かれる方がいるから、大きなイベントが出来るのだと思う。(ブログより)
来年も再来年も、続けていって欲しいイベントです。来年は、小泉純一郎氏を呼んだらどうかと思います。(参考 地方観光PR役に意欲 首相、北陸訪問終える)
参考
ザ・祭り屋台 IN 姫路を見に行こう!(372log@姫路)
