2018年07月25日
「廃止」はスカッとするかもしれない

PTAを廃止?
『義母と娘のブルース』PTA問題を見事に描きメチャメチャ面白い!視聴率急増!(ビジネスジャーナル)
「ヤカラたちの根城であるPTAをたたきつぶし、廃止に追い込みます」綾瀬はるか主演ドラマ「義母と娘のブルース」がPTA問題を扱いました。
(中略)
「やはり学校にとって保護者の組織はマストだ」と素直に自分の見解の誤りを認め、PTA会長と和解した
PTAの問題を描きながら、保護者組織の必要性も訴えるストーリーでしたが、「廃止」といったスカッとする切り口も用意する巧みな演出。
問題があるとき、「廃止」といった明快な切り口を用意することは、不満を持つ人にとってスカッとして面白い。
でも、本当に廃止することが正解なのかは慎重になるべき。
一時的な感情でスカッとすることと、少し長い目で見て益があるかどうかは違う視点で見る必要がある気がします。
伊丹空港の「廃止」は一部の人にとってスカッとすることかもしれませんが、一旦廃止したら取り返すことができない。
清涼飲料水はスカッとするけど、栄養にはならない。栄養になるものをとらないと健康にはならない。力もついていかない。
一時的な目先の視点で見るのでなく、少し長い目で見る必要があると思います。
参考
義母と娘のブルース 第3話(TBS FREE)
