2013年09月24日
これいいかも。サッポロ「みがき麦」

スーパーのお酒売り場では、年々ビールの肩身が狭くなっていて、発泡酒や第3のビールが売り場を拡大しています。
各社多数の銘柄を投入していて、新たなブランドが出ては消えを繰り返しているような・・
私はキリンラガービールが好きで、こいつは年中安心して飲めます。
スーパードライやサントリーモルツ、サッポロ黒ラベル、キリン一番搾りも全部OK。ヱビスなんかもOK。要するにビールは全部OK。
でも、発泡酒、第3のビールを買うのは結構慎重になってしまいます。
あまり美味いと思わない。
過去には、キリン「コクの時間」がいけるなぁと思ってましたが、いつも売ってるわけではない。(製造中止していたようです)
夏の暑いときは、サントリー「金麦」でも、まぁいいかなという感じでしたが、ちょっと涼しくなってくると、やはりビールかなと思います。
そんな中、最近試したサッポロの「みがき麦」は、結構いけるなぁと思いました。
ビールと同等かそれ以上に、しっかり泡立つのがいいですね。
1本100円(350ml)。ただし、イオン系列のお店にしか売っていません。
参考
サッポロ 「みがき麦」を飲んでみた(ロッキーポイント・ホリデー) - キャッチコピーが「麦のうまみ、クリーミーな泡」と言う事なので、このジャンルでは珍しくグラスに注いで頂いてみました。確かにビールと紛う事なき程のクリーミーな泡が出来ました。 しかも直ぐに消える事もありません。(ブログより)
イオンがサッポロ・みがき麦を開発した理由とは?(RIC経営研究所)
