2006年07月17日
首都高速より通行量が多い姫路バイパス

日本の首都東京を張り巡らされた道路網・首都高速ですが、区間毎の交通量では、もっとも多い湾岸線でも姫路バイパスには及びません。
国土交通省資料によると、姫路バイパス6車線区間(姫路市北原)の平日昼間の通行量は、首都高速湾岸線の8.2万台に対して9.1万台。日本で6番目に多い台数です。
最近は姫路バイパスの出入り口がかなり混んでいますが、今後もまだまだ道路を造り続けるのでしょうか。姫路で発生する人や貨物の移動を、空港や姫路以外の港湾に移動するためにはどうしても道路に頼らざるを得ません。空港や港湾のような拠点施設を姫路に整備し、播磨に必要な分のゲートウェイ機能は播磨で処理する必要性を感じます。
参考
姫路バイパスの交通量は全国4位(野兎八兵衛BLOG) - バイパスなどの一般道路では全国4位。
