2014年04月11日
北海道からも姫路へ。官兵衛効果で姫路沸く

北海道からも姫路に来ています。
「官兵衛」効果に姫路沸く 施設活況、商品続々(神戸新聞NEXT)
ドラマ館の入館者数は、1月12日のオープンから今月8日までに13万3181人。団体客は、近畿が46・6%と半分近くを占めるが、関西ツアーの行程に同館を含んでいる北海道からの客が8・2%と目立つ。9年前のブログにも書きましたが、北海道のかたは姫路が好きですね。
大学時代、北海道をうろうろしたあと関西に戻ってきたとき、例えば日本庭園のきめ細かさに目を引かれた記憶があります。
北海道にはない繊細さがそこにはあります。
欧米から来られるかたも、似たような感覚をもたれるのかもしれません。
そう言えば、5年前のブログではフランス人の姫路城好きについて書きました。
来年3月27日の姫路城大天守・グランドオープンまで1年を切りました。
官兵衛効果を来年の「新」姫路城に繋ぎ、大河伝説(ドラマが終わると街の火が消える)を覆したい。その可能性も無くはありません。
参考
ある地方の「大河後」。ある国の3本目の矢(372log@姫路)

Posted by miki at 00:00│Comments(0)
│観光