2010年01月23日
マスメディアは検察のお手伝い?

民主党・小沢幹事長を連日叩きまくるマスメディアに、意外な2人がどちらも異論。
新聞が一斉に小沢批判を強めたのはなぜか(田原総一朗の政財界「ここだけの話」)
最近の報道のあり方を見ていると、検察のお手伝いでもしているかのような印象を受ける。政治資金管理団体の不動産保有に違法性なし(植草一秀の『知られざる真実』)
私は決して小沢氏を擁護するつもりではない。民主党幹事長として独裁的な権力をふるい、総理大臣をも動かす小沢氏の政治手法には問題があり、私は以前から小沢問題を指摘してきた。
だがここに来て、「小沢氏は悪い奴だ」という報道が一斉に氾濫し始めている。その報道姿勢は、私には異様に映る。今こそ、メディアは検察のリークに対して慎重に報道すべきだと思う。
小沢一郎民主党幹事長の政治資金管理団体が不動産を保有していることを批判する者がいる。しかし、政治資金管理団体での不動産保有は2007年7月の政治資金規正法改正により新たに禁止されたのであって、それ以前は合法行為である。不動産保有を批判する根拠はない。植草氏は、「事件」によりマスメディアから姿を消し、ネットや著書、講演等の言論活動をされています。
(中略)
政治資金を不動産で保有することは、不動産価格の変動にも依存するが、政治資金を蓄蔵することを意味する。政治資金を蓄蔵しながら、同時に政治教育を実現する場を確保することは、極めて賢明な選択であると評価できる。
田原氏はマスメディアの人。しかも、植草氏は田原氏をブログで、こき下ろしています。
マスメディア偏向報道と田原総一朗氏の降板(植草一秀の『知られざる真実』)
マスメディアでは、偏向報道代表のテレビ朝日番組「サンデープロジェクト」の偏向司会者である田原総一朗氏がようやく番組を降ろされることになったことが伝えられている。日本を悪くした元凶のひとつがこの番組であったと言って良いだろう。このお二人が、ともに最近のマスメディアによる小沢攻撃に異論を唱えているのですから、かなりひどい状況とも言えます。
まぁ、これも1つの見方で、テレビではあまり語られない見方なので、メモ代わりに取り上げてみました。
結局のところ小沢さんというかたは、我々から見れば良くも悪くも報道によってつくられるイメージが大きいわけです。
内外から、政界の大物と見られているわけで、そうした貴重な人材が、日本にとっていい方向に力を発揮してくれればと思います。
マスメディアの皆さんも、小沢さんに対する肯定的な面も積極的に取り上げ、さまざまな見方を報道して欲しいと期待します。
参考
売れない新聞を、何とか売る方法(372log@姫路) - マスメディアは、小沢、鳩山政権の総叩き。昨秋政権発足から100日間、ちやほやしていたのがうって変わって叩きまくりです。(ブログより)
「売国」論議を超えよう(372log@姫路)- 植草氏の著書の話題。
「リーク記事しか書かないマスコミ」中井公安委員長が批判(MSN産経ニュース)

Posted by miki at 00:00│Comments(3)
│マスメディア
この記事へのコメント
国会議員のお金を巡る問題が発生したら、国会等で質疑等が行われています。
それを見る度、確かに追求も大事でしょうが、他にもっと時間を掛けて解決策を見付けないと駄目な事が沢山あると思います。
せめて、党のつぶし合いや非難のしあい等は止めて欲しいものです。
いったい何の為に国民が選んだ議員なのかを考えて欲しいです。
それを見る度、確かに追求も大事でしょうが、他にもっと時間を掛けて解決策を見付けないと駄目な事が沢山あると思います。
せめて、党のつぶし合いや非難のしあい等は止めて欲しいものです。
いったい何の為に国民が選んだ議員なのかを考えて欲しいです。
Posted by ヒロ at 2010年01月23日 11:32
ヒロさん
コメントありがとうございます。
そういう意味では、野党自民党はわりと軽めで紳士的な追及かもしれません。
コメントありがとうございます。
そういう意味では、野党自民党はわりと軽めで紳士的な追及かもしれません。
Posted by miki at 2010年01月23日 21:49
もと東京地検特捜部の郷原さんは、小沢さんを逮捕、起訴するようであれば、これは検察の暴発に近いものだといいます。
検察の「暴発」はあるのか(上)(日経ビジネスオンライン)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100201/212548/
--------------------------------------------------------
検察が小沢氏の逮捕・在宅起訴等の動きを見せるとすれば、「暴発」に近いものであり、それに対して、民主党政権の側からは、指揮権発動等も検討されることになろう。
--------------------------------------------------------
検察の「暴発」はあるのか(上)(日経ビジネスオンライン)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100201/212548/
--------------------------------------------------------
検察が小沢氏の逮捕・在宅起訴等の動きを見せるとすれば、「暴発」に近いものであり、それに対して、民主党政権の側からは、指揮権発動等も検討されることになろう。
--------------------------------------------------------
Posted by miki at 2010年02月02日 07:40