2016年06月21日

大学が駅前にやってきた

姫路ターミナルスクエア(姫路市西駅前町

来春、大阪工大が大阪駅近くにタワー型キャンパスを開設します。

究極の利便性? 大阪工大が梅田に22階建ビル(372log@姫路)

そこまでの規模ではないにしろ、大阪駅周辺には多くの大学の拠点・オフィスができています。
大阪市立大関学同志社など。

大阪に負けじと(?)、姫路駅前・ターミナルスクエアにも、県立大の研究拠点ができました。

兵庫県立大が姫路駅前ラボ開設 医工学連携拠点に(神戸新聞NEXT)
兵庫県立大は20日、医療や工学技術分野の産学連携に取り組む拠点「先端医工学研究センター姫路駅サテライトラボ」を、JR姫路駅前のオフィスビルの一角に開設した。
(中略)
企業や医療機関との窓口も担い、研究員ら十数人が常駐する。
同研究科は今年4月、先端医工学研究センターを設置し、神戸大医学部兵庫医科大などと技術連携を促進している。
研究とはいえ、上郡や書写に籠っているだけじゃ能がないってことでしょう。

姫路駅前には姫路獨協大のサテライトもありますね。

参考
キャンパスは大手前通り(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)学校