2014年03月31日

盛り上がるガラケー需要



2つ折りの携帯電話・ガラケー(ガラパゴス携帯)が、今後増えるのではないかとの予測があります。

「ガラケー男子」なぜモテる? 割高スマホに見切り…回帰するユーザーも (7/7ページ)(サンケイビズ)
携帯でインターネットを閲覧しない『ライト層』と、複数端末を使いこなして通信料金を節約する『ヘビー層』を中心に、ガラケー需要が増えるかもしれない
ガラケーからの移行ピーク時期に購入されたスマホが2年目の更新時期を迎えています。
これを機に、ガラケーに戻ったり、携帯LCC(SIMカードを使った格安スマホ)に乗り換え、ガラケーと2台持ちにする人がいます。

背景には、スマホのパケット料金が相変わらず高額なことがありそうです。

ちなみに私はというと・・
いまだかつて一度もスマホに替えたことも替えようと思ったこともない、時代遅れのおっさんです。
ガラケーの機器が安定的に供給されることは大歓迎です。

参考
携帯端末全盛だからこそ冷めた意見(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 22:05Comments(0)IT