2014年03月28日

国家戦略特区に養父市



養父市が、政府の国家戦略特区に指定されました。

新潟、福岡、沖縄、兵庫・養父=東京圏、関西圏も—戦略特区第1弾 (ウォールストリートジャーナル)
新潟市は大規模農業、兵庫県養父市は中山間地農業、福岡市は創業のための雇用、沖縄県は国際観光をテーマに規制緩和を進める。
中山間地の農業地域は、全国にあまたありますが、その中で唯一養父市が選ばれたのは画期的です。

最近は、一部で就職先として農業が注目されています。

東大、早慶の文系学生も続々参戦!農業就活「アグリク」が盛り上がり始めた理由 (ダイヤモンド・オンライン)
大学就職課における農業法人への就職支援は今のところ、大学によってまちまちだ。しかし、企業と学生のお互いへの関心は高まるばかり。これから「農業」が就職先として皆が憧れ、当たり前になる日は、そう遠くないのではないか。
養父から全国へ、そして世界へ新たなビジネスが生まれる日も、そう遠くない気がします。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 22:59Comments(0)政治