2017年01月10日
神戸空港、国際線LCC就航に期待

今年は神戸空港が変貌する可能性を秘めた年。
(上)神戸空港運営企業、今夏にも決定 関空・伊丹と一体で経済活性化へ(産経WEST)
関空の国際線の発着回数がさらに増えた場合は神戸の国際線への拡大も検討。急増するLCCの一部を神戸に移すことも考えられる。全国の主な地方空港で、国際線が飛ばないほうが珍しい。にも拘わらず神戸に国際線が飛ばないのは、関西空港に遠慮していたから。
ところが、関西空港に遠慮どころか、助けないといけないほど関西空港にLCC国際線が押し寄せています。
LCC就航都市数「日本№1」の関西国際空港から海の向こうへ さあみんなでLCC旅!(関西国際空港)には、関空に飛んでいる17社のLCCが紹介されています。
欧米の長距離国際便は関西空港が担うものの、一部の近距離国際LCC便を神戸に移すという考えはアリでしょう。
神戸空港は、大阪・梅田から近い伊丹に比べるとビジネス路線として弱い半面、海上空港のため深夜便の可能性は大きい。
利便性を犠牲にした「深夜発着だけど割安」といったLCCには向いています。
神戸空港にLCCが増加するのは兵庫県西部地域にとってはメリット大。
LCCがいくら関西地域に飛んできても、空港までの費用が嵩めば効果が薄まってしまいますからね。
参考
関空好調が兵庫に飛び火。神戸空港に国際便?(372log@姫路)

Posted by miki at 00:00│Comments(3)
│航空
この記事へのコメント
国際線できたら神姫バスも復活するかな?
Posted by にるぽ at 2017年01月10日 18:10
神戸空港は京橋ランプから遠くて、渋滞があるのがネック
Posted by miki
at 2017年01月12日 06:42

過去の廃止理由見たら時間も運賃もJRに勝てないみたいね
JRもポートライナーも混んでるから大きい荷物あるときはめんどかったりも笑~
車でいくにしても駐車場も青空で海の上で錆とか気になるし笑~
やっぱり姫路空港建設しかない?
JRもポートライナーも混んでるから大きい荷物あるときはめんどかったりも笑~
車でいくにしても駐車場も青空で海の上で錆とか気になるし笑~
やっぱり姫路空港建設しかない?
Posted by にるぽ at 2017年01月12日 18:10