2011年04月12日
手柄山交流ステーション、29日オープン

手柄山交流ステーション(姫路市西延末)がオープンするのに合わせて、さまざまなイベントが行われるようです。
29日~5月15日は、姫路大博覧会・モノレール展。
幻の姫路モノレールがいよいよ復活します。
そうそう、姫路駅南口からバスで姫路文化センター前までバスで来ると、姫路モノレールの残骸の横を通ります。延末(のぶすえ)バス停を過ぎたら右手に注目!

まったくもってどうでもいいことですが、ここんところの左手に私の母校・姫路市立山陽中学校があります。
手柄山交流ステーションのHPには、
JR「姫路駅」より神姫バス[駅南95、96系統]姫路文化センター前下車徒歩南に約5分などと書いてあって、姫路文化センター前から南に行くのか北に行くのかどっちやねん?と迷われた方もいらっしゃると思います。
[駅南97系統(手柄山ループバス)]姫路文化センター前下車徒歩北に約5分
※手柄山ループバスは土日祝のみの運行です。
正解は、姫路文化センター前から行くなら南に行ってください。
他の方法として、20分以上かかるけど、モノレール沿いに姫路駅北口から歩いていくのも吉。姫路モノレールがマンションの中腹を突っ切った「モノレールマンション」も見ることができます。

参考
姫路モノレール復活。驚愕の「姫路の未来図」も(372log@姫路)
衝撃のビル。大将軍駅の秘密(372log@姫路)
Posted by miki at 00:00│Comments(1)
│観光
この記事へのコメント
高収入さん
コメントありがとうございます。
コメントありがとうございます。
Posted by miki at 2011年04月12日 22:57