2007年10月14日

和牛博 vs ビエンナーレ

5分でわかる、姫路菓子博PRビデオ

来年4月18日から24日間にわたって開催される姫路菓子博2008は、近所の回覧板にも前売り券の案内が入るといった田舎方式の活動もあるのか、すでにかなり売れているようです。

姫路菓子博2008の前売り入場券の販売状況について(姫路市菓子博推進室)によると、来場目標50万人、前売販売目標35万枚に対し、8月までの4ヶ月で20万枚売っています。開始まで7ヶ月以上残して目標の半分達成なので、順調に見えます。
買わなきゃソン。姫路菓子博前売券発売開始(ひめナビブログ)で、「人によっては例え菓子博に行かなかったとしても元が取れるのではないでしょうか。」と書いていたのですが、そういう特典も効いているのかもしれません。
それにしても24日間で来場目標50万人ということは、1日平均2万人以上の計算になりますが、さらに休日はかなりの数になると思われます。PRビデオに出てくるように、優雅にお茶なんて飲んでいられるのでしょうか・・。

ところで、鳥取では5年に1度の和牛の祭典「和牛博」が開かれています。

においに誘われ4万3千人どっと 和牛博とっとり(日本海新聞)
鳥取県米子境港両市の会場には初日を約一万二千人上回る四万三千四百八人が来場。
(中略)
人気の銘柄牛の試食コーナーには鳥取和牛の丸焼きも登場し、順番待ちの人たちで長蛇の列ができた。

4日間で20万人の来場を期待しているとのことですが、とにかく人出がすごいみたいです。

こはる♪の気持ち~和牛博に行ってみた。(同窓会 BBS アップグレード版)
TVではぜんぜん人気がなかったっぽいのに、駐車場についてまず車の多さにびっくり!!
会場まではシャトルバスで15分。
待ち時間無く次から次へと出発!で、会場も人、ひと、ヒト!!!Σ( ̄O ̄;)
大盛況でした。
和牛の審査会会場も人がいっぱいでぎっしり~
(中略)
目的の『お肉自慢横丁』は、行列だらけで近づけませんでしたが。。。

いくら肉が試食できるからと言って、共産国の配給制じゃあるまいし、わたしゃよう並びません。
さらに昨日(土曜日)の入場者数は、1日で10万人を超えたみたいです。(参考 10月13日の入場者数)恐ろしい・・

そこで、もっと空いているイベントはないのかというと、あるんですね。3億円の事業費と20万人の来場目標を掲げた、神戸ビエンナーレ2007

神戸ビエンナーレ 「10万人達成」黄信号(YOMIURI ONLINE)
神戸市初の総合芸術祭「神戸ビエンナーレ2007」(主会場・神戸メリケンパーク)は12日、開幕からまる1週間を迎えた。平日の来場者数は900人程度と伸び悩み、閑古鳥が鳴いている。このペースでは来月25日までの期間中、目標の10万人達成は難しい状況。

数日前は目標20万人と言ってたのに、いきなり目標半減か?
しかも、その目標も今のままではさらにその半分程度になりそうです。
神戸でこそ、和牛博やったほうがいいんじゃないでしょうか。やはり、花より団子。お腹を空かして育った高齢者パワーを見誤ってはいけません。

今からでも遅くないので、ビエンナーレ会場に神戸牛の試食コーナーをつくりましょう。神戸牛こそ芸術です・・?

参考
和牛博覧会inとっとり(LEGACY COMPLEX) - 和牛肉といえば「神戸牛」とか「松坂牛」など有名な銘柄が存在しますが、それらは主に育てられた産地によって名称が付けられます。それとは別にいわゆる血統で言えば、全国に三大産地があると言われています。それが‘兵庫(但馬)’と‘島根(出雲)’、そして‘鳥取(因幡・伯耆)’なのです。これ、一般には以外と知られていない話だと思います。(ブログより)
神戸とは(ひめナビブログ) - 「神戸ビーフ」は、ブランド名であって神戸とは直接関係ありません。
神戸ビエンナーレ(ちはろぐ〜建築研究ノート〜) - 6日の開催直後にメイン会場を訪れましたが(外から見てるだけ)、人はまばら。どうも周りからも盛り上りが聞こえてこないんですがどうなのでしょう。(ブログより)
神戸ビエンナーレ(★☆cloppy の飼い主雑記☆★) - 来られてた人で一番多かったのが一人の女性、次はカップルさん。親子連れ、我が家くらいかな(笑)(ブログより)
神戸ビエンナーレ(立木ノエミの部屋) - 会場の写真とか、雰囲気がわかる記事です。
搭乗率13%。懲りない「勘違い」都市・神戸(ひめナビブログ) - 予測が甘いと定評のある神戸市。

和牛博 vs ビエンナーレ ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(観光)の記事
 ジャパネットのクルーズ船がツアーを中止しない理由 (2020-02-29 14:10)
 ミルクボーイ風漫才「姫路市立動物園」 (2019-12-31 13:12)
 松江と姫路 (2019-11-17 12:04)
 姫路・堺・宇治 の世界遺産めぐり (2019-10-03 02:36)
 鎌倉にかなわない横浜 (2019-09-25 00:00)
 16万件のいいね。注目のツイート (2019-07-19 01:35)

Posted by miki at 00:00│Comments(4)観光
この記事へのトラックバック
ここのところ検索ワード1位になっている「神戸ビエンナーレ」ですが、18日にようやくコンテナ会場に行くことができました。(25日にはもう閉会だし) 会場は特に込み
神戸ビエンナーレ記【ちはろぐ〜建築研究ノート〜】at 2007年11月21日 12:14
この記事へのコメント
トラックバックつけていただいてありがとうございました。
まだブログを始めたばかりで分らないことだらけで、どぎまぎしちゃいました。
「ビエンナーレ会場に神戸牛試食コーナーをつくる」、ナイスアイデアです!
確かに神戸牛は芸術品ですよね~あの霜のふり具合…。
思わず笑ってしまいました!
Posted by 立木ノエミ at 2007年10月14日 09:58
立木ノエミさんへ

コメントありがとうございます。

>思わず笑ってしまいました!

笑ってもらえて光栄です。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by miki at 2007年10月14日 10:23
ブログのアドレスが変わりましたので、送らばせながらご連絡させていただきました。

http://ameblo.jp/tatikinoemi/entry-10051646298.html

ビエンナーレ、やっていることを神戸人でさえ知らない人が多かったのには驚きました。
いつの間にか終わってしまいましたね。
Posted by 立木ノエミ at 2007年12月05日 09:10
立木ノエミ様

コメントありがとうございます。
神戸新聞によると、14万人がビエンナーレ会期中にメリケンパークに訪れたみたいです。
有料入場者ではないと思われますが、目標20万とか10万とか言っていたので、神戸市の過大な目標にしてはまずまずといったところですかね。

ルミナリエいよいよ明日からですが、今年は12日間だけのようですね。
休日などは人出が多くなるので警備費等の問題があるようですが、
休日だけでも入場料を取るなどできないですかね。
寄付金を今年から一口1000円に上げたけど、思った以上に集まっていない
という話が産経新聞に載ってました。
阪神大震災の復興名目事業だから入場料を取りにくいというなら、
警備費のかかる休日だけでも入場料を取るとかして、平日などに分散化
させればいい気がします。

とにかく人が集まってるわけですから、やり方しだいだと思うのですがね。
Posted by mikimiki at 2007年12月05日 23:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。