2011年08月01日
姫路でベルギーを感じる方法

人口1000万の小さな国、ベルギー。しかし首都ブリュッセルはEUの首都とも言われています。
多様な言語と独自の文化を持ち、芸術性が高いこの国の、絵本が日本に紹介されることは、これまでほとんどありませんでした。
姫路市立美術館(姫路市本町)では、現在、「ベルギー絵本作家展」が開催されています。
ベルギー絵本作家展(姫路市立美術館)
国民的人気作家のガブリエル・バンサンなどの絵本原画が数多く展示されています。
絵本もいいけど、もっと身近にベルギーを感じたいというあなた。実はベルギーは、ドイツ、イギリスなどと並ぶビール大国。
最近、長男がイオン大津のガルディで見つけたというユーロホップという発泡酒を飲みました。
日本の発泡酒より、日本のビール(ピルスナー)の風味に近く、泡立ちもいい感じ。
これで日本の第3のビールより安いくらい(330ml、95円)だったのは驚きです。
これなら毎日でもベルギーを楽しむことができます。
参考
ベルギー絵本作家展、姫路市立美術館で7月2日(土)~8月24日(水)(ベルギー・フランダース政府観光局)