2005年12月14日
大型店はマチナカへ。兵庫県が郊外出店規制

イオン、総合スーパー核に商店街を活性化で、イオンが中心市街地にも目をむけ始めたと書きましたが、兵庫県は全国に先駆けて、都市計画で大型店が出店できる地域を駅前の商業地を中心に定め、郊外など他地域への出店を規制することになりました。(日経ネット関西版)
井戸知事「高齢化は急速に進んでおり、大型店舗の郊外出店を抑え、車に頼らず公共交通で買い物できる街づくりが必要」。早ければ2007年度中にも規制を実施するとか。
大型店は今後街中にしか出店できないとなれば、JR姫路駅の駅ビル構想や周辺計画にも多少影響が出るかもしれませんね。そう言えば、市長選挙の争点だった多目的ドームは建設しないということになりましたが、建設予定地をドームの代わりにどう活用するかはっきりしていません。
参考
新規出店で既存店がなくなり、撤退で誰もいなくなる(372log@姫路)
