2009年02月23日

ヤマダ電機姫路西&山陽乗入用近鉄特急 急ピッチ

ヤマダ電機姫路西店(姫路市西延末)

昨年7月のブログで、ヤマダ電機テックランド姫路西店が1月末にオープンと書いていましたが、2月になっても一向にオープンしません。

店舗用地と目される場所も、空き地のままでしたが、ここに来て急ピッチで工事が進んでいるように思われます。
場所は陸上競技場から名古山トンネルに向かう南北縦貫線沿い。

非常に交通量が多く渋滞する道路なので、オープンしてしばらくはかなり渋滞するのではないでしょうかね。
オープンは、どんなに早くても4月以降でしょうか。上の写真を見た限り来月ということはないでしょう。

一方、来春姫路乗入を目指す近鉄が、山陽乗入用の新型特急を設計・発注するとのこと。

姫路-伊勢志摩直通を 近鉄が山電への乗り入れ調査(神戸新聞)
山電側の線路や橋りょうなど、安全運行に向けた調査に乗り出すほか、山電の規格に合う新しい特急電車を設計・発注する。奈良に加え、一〇年春を目標に伊勢志摩三重県)からの直通運転も目指す。
姫路に乗り入れるためには新型特急車両の設計まで厭わない、この熱心さは一体なんなのでしょうか。

こうした熱意や迫力こそが、人を呼び寄せるんだと思います。従来の山陽電車にもっとも欠けていたところを近鉄が補う気がします。

参考
名古屋出張も近鉄特急で? 近鉄姫路乗り入れ交渉開始へ(372log@姫路)
3社が基本合意。再来年にも姫路-賢島に直通特急(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(ショッピング)の記事
 キャッシュレス還元 (2019-10-02 22:09)
 来月から25%プレミアム商品券販売 (2019-09-27 00:28)
 キャッシュレス社会の王道? クレジットカードの注意点 (2019-07-31 23:35)
 何もなければいいけど、何かあると面倒 (2019-07-17 02:54)
 世界一の生地在庫? 自動車整備工場が北欧生地店に (2019-06-26 21:10)
 KYビジネス (2019-04-30 18:57)

この記事へのコメント
僕の親父は山陽電車で定年まで勤めました。
電気関係の設計士でした。
高卒なのに通信課課長にまで昇格しました。
山陽命の親父でした。
大変熱意を持って働いてました。
Posted by 電車息子 at 2009年02月23日 00:32
電車息子さんへ

コメントありがとうございます。

私も近い環境で育ちましたし、いまは山陽の小株主でもあります。
山陽に対する評価は二分されるように思います。PRもあまり上手なほうではないでしょう。

また近鉄社長のインタビュー記事などを読むと、
とくに観光開発の面では、山陽や阪急阪神を超えた発想を感じます。
近鉄乗入れが山陽飛躍のきっかけになればと思います。
Posted by mikimiki at 2009年02月23日 04:36
近鉄が特急車両を新造するのは熱意じゃなくて線路の規格が違うからですよ
Posted by 飛丸 at 2009年02月23日 16:02
特急車両を新造してまで乗り入れたいというのが熱意なんですよ。わかりますか?
Posted by 市民 at 2009年02月23日 19:47
やっとですね、ヤマダ電機・・・。
Posted by ノタルゥ at 2009年02月23日 22:40
近鉄では汎用型特急専用車両・22600系の第1陣が既に納車直前の状態ですが、さらに、来年の春をメドに姫路まで直通特急を走らせることを予定しているということもあり、山電の規格に合う新しい特急車両の設計に取り掛かる辺り、近鉄のアグレッシヴさが感じられますね。この辺は、PR下手な山電にダメ出ししているようにも感じられます。
ここは阪神・山電にも同一規格で専用車両を作らせるべきかと・・・。

ところで、乗り入れがもし実現するとなれば、特急料金がどのくらいになるのかが気になりますが、少なくとも近鉄の特急料金は高いので(1区¥500)、阪神・山電のはいささか安くなるべきかも知れません。
Posted by ラクスの使い。 at 2009年02月23日 23:32
飛丸さん

コメントありがとうございます。

>線路の規格が違う

阪神が近鉄とも山陽とも相互乗り入れしているので、
幅は問題ないと思います。
私が知る範囲では、姫路市内にあるトンネルを通るときに、
近鉄の現有特急車両では高さが問題になるとのことだったと思います。
Posted by miki at 2009年02月24日 21:08
市民さん

コメントありがとうございます。
近鉄社内はどう思ってるのか不明ですが、少なくとも社長の熱意は感じますね。
Posted by miki at 2009年02月24日 21:11
ノタルゥさんへ

コメントありがとうございます。
場所からいって、家からもっとも近い家電量販店となるので、楽しみです。
Posted by miki at 2009年02月24日 21:12
ラクスの使い。さんへ

コメントありがとうございます。

兵庫県には、豪華特急で金を取るという発想がなかったので、
正直、どうなるのか見当もつきません。
Posted by miki at 2009年02月24日 21:16
ヤマダ電機 姫路西店の最寄り駅はJR姫路駅から歩いて
どのくらいかかるのですか。
Posted by 牧野 佑介 at 2009年03月05日 18:51
牧野 佑介さん

コメントありがとうございます。
姫路駅から徒歩だと20分以上かかりますが、姫路駅前から、市バス英賀保・新日鉄行き or 姫路港行きで岡田口か西兜下車1~2分です。
Posted by miki at 2009年03月06日 06:27
>>姫路市内にあるトンネルを通るときに

一番のネックはトンネルではなく橋梁関係です。
重いんです、近鉄はそもそも車両が長いですし。
新造した特急車でもまだ重いため、加古川橋梁を
架け替えるか、車両を阪神・山陽並みに軽くするかと言うところで
荷重に対する要検査ポイントを今年度調査するわけです。

山陽は阪急や阪神よりも車体がでかい事をお忘れなく。
(阪急の車体は 京都線>山陽>神戸・宝塚線 のガタイサイズ)
阪急梅田に乗り入れなかったのも、阪神乗り入れ時に
御影駅の入線ルートを変えたのも山陽の車体がデカイからです。
近鉄はさらに長いので、御影駅はガリガリとホームを削ることに
なりましたが(笑)

トンネルで問題なのは姫新線と播但線です。元々非電化ですので。
Posted by 山電通勤者 at 2009年05月07日 02:42
山電通勤者さん

コメントありがとうございます。

ググッて見たところ、「区間内のトンネルの関係で云々」という記事が、以前産経のizaに掲載されていたと思われます。

引用しているブログ
http://ameblo.jp/akabane9000/entry-10144534318.html
Posted by miki at 2009年05月07日 21:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。