2017年03月05日

正解は、探すのでなく自分で創るもの

二股ソケット(Wikipedia)

高校生の学力集大成、大学入試で正解のない問題があったとニュースになっています。

兵庫県立大で出題ミス 解が存在しない設問(神戸新聞NEXT)
二次関数に関する問題で、配点は20点。当該問題を除いた80点を100点満点に換算して対応する。
ミスがあったのは、二次関数の条件が成立する解を求める設問。式中の値の設定が不適切で、条件が成立する解が存在しない設問になっていた。
県立大は、この問題を除外して合格を決めるとのこと。高校生にとても配慮した対応です。

高校生までの学習ではその多くは正解がありました。
大学に進学すれば、そうではない。というか、そうではない分野に価値を置く場合が多い。

でも、高校までの学習の中で、素早く正解を出す訓練を続けるが故に、以降、しんどい人生を送る人が結構います。

世間の就職ランキングに惑わされたり、周囲に対してランク付け癖があり社会生活に影響がでるとか。
単に了見が狭いだけ。

人生とは、自分を楽しませることである。ー 「正解を答える」生き方ではなく「正解を増やす」生き方をしよう。(いばや通信)
正解なんて実にくだらないものなのだと思うようになった。正解を求めるのではなく、正解を増やしてしまえばいいのだと思った。
世の中で、事を成したと言われる人は、例外なく正解を自分で創っています。

家庭に電気を普及させるとき、電球しかなかった部屋にコンセントを確保する方法。
正解は二股ソケット。これは松下幸之助さんが創ったんです。

それはなかなか楽しい作業だと思いませんか。
高校を卒業すると、しんどくなる人と、元気になる人がいます。その差は、こんなところにある気がします。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(社会)の記事
 仕事量は、与えられた時間をすべて満たすまで膨張する (2022-02-04 19:00)
 買ってよし、借りてよしの姫路のマンション (2022-02-03 18:05)
 傘と雨に相関関係があっても、傘をさすから雨が降るとは言えない (2022-02-03 14:38)
 人口減少社会が東京にもやってきた。手本は全国に (2022-02-01 16:11)
 日本最大の市も人口減少が始まった (2022-01-25 23:26)
 15年ぶり引越し (2021-12-05 12:43)

Posted by miki at 00:00│Comments(2)社会
この記事へのコメント
ひどい話ですよね
下手したら二次関数苦手で飛ばしたような学生が、解がないのに頑張ってそこで時間とられた学生より点数いいかもしれません
Posted by 通りすがり at 2017年03月05日 08:18
「解なし」と答えた学生の合否は気になりました。
Posted by mikimiki at 2017年03月05日 10:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。