2016年06月27日
旧日本軍最大。播磨の飛行場跡を観光化

旧日本軍最大の現存する飛行場跡地が観光地として甦ります。
戦時中の攻撃機訓練基地「鶉野飛行場」跡地周辺を観光拠点に 兵庫・加西市(産経WEST)
戦時中に攻撃機の訓練基地だった姫路海軍航空隊鶉野(うずらの)飛行場跡地(同市鶉野町)と周辺の整備計画を発表した。「防災」「レクリエーション」「歴史遺産群」の3つのゾーンに分け、観光・平和学習施設として誘客を図る。姫路・手柄山の慰霊塔と並んで、播磨の観光名所になりそうです。
参考
神風特攻隊「白鷺隊」(372log@姫路)
よみがえる播磨の飛行場(372log@姫路)
旧日本軍最大の現存飛行場。加西の戦争遺産バスツアー(372log@姫路)

Posted by miki at 00:00│Comments(0)
│観光