2016年06月23日
姫路城に来た外国人が年30万人

姫路に来た観光客が、7年ぶりに1000万人突破しました。
姫路の観光客1千万人突破 お城効果で7年ぶり(神戸新聞NEXT)
2015年度に兵庫県姫路市を訪れた観光客は約1190万2千人に上り、7年ぶりに1千万人を突破したことが21日、市のまとめで分かった。外国人が年間30万人。
(中略)
姫路城の外国人入城者は、前年度比約3・7倍の約30万6千人となり、初めて30万人を突破した。
姫路には、京都や奈良等と異なり、大型客船で直接乗り入れることも可能。
姫路へ大型客船、県と市が誘致へ 出入港の安全調査(神戸新聞NEXT)
人気が高まる豪華客船の旅に“便乗”しようと、兵庫県と姫路市は今年、10万トンを超えるクルーズ客船の姫路港誘致に乗り出す。姫路に来れば、京都や奈良にない活きのいい魚介類など、瀬戸内、播磨灘の食材を堪能できます。
南欧を訪れて地中海の食を堪能せずに帰るような可哀想な外国人が、少しでも減ることを祈ります。
参考
フランスの豪華客船、姫路初入港 西日本をツアー(神戸新聞NEXT)

Posted by miki at 00:00│Comments(2)
│観光
この記事へのコメント
山電の飾磨港遠心と北部遠心はまだでしょうか?
Posted by 30万人目 at 2016年06月23日 12:53
大昔に、山陽電車の北部延伸(書写山まで)の夢の路線図を見たことがあります。
Posted by miki
at 2016年06月23日 19:27
