2016年04月12日
東京から距離を置く

東京から距離を置くという発想は大事です。
リニアなしでは関西は飛躍できないのか…東京頼み脱却に求められる発想の転換とは(産経WEST)
「リニアがなければ関西は浮上しないという考えから決別することが大切だ」東京から最も離れた福岡も札幌も元気です。
(中略)
アジアの空港との比較で関空の伸びしろは大きい
大阪ほどの都市がリニアリニアと東京にぶら下がろうとしていること自体、おかしなこと。
「温泉のない熱海」になる名古屋(372log@姫路)
A地点とB地点間が便利になれば、強いほうが弱いほうを吸い取ってしまうのがストロー現象。東京と大阪がリニアで結ばれて、吸い取られるのは残念ながら大阪です。
西を向いて歩こう(372log@姫路)
(アジア太平洋の中でも)とくにアジアを意識するなら東じゃなくって、「西を向いて歩こう」となります。というわけで、姫路を宣伝して終わりたいと思います。
(人口重心のある)大阪から西を見ると姫路も見えます。
大阪の皆さんには、東じゃなくて「西を向いて」姫路も時々気にかけて欲しいと思います。

Posted by miki at 01:25│Comments(0)
│交通