2015年09月12日
今夜は日独2つの城のミステリー。世界ふしぎ発見

今夜の世界ふしぎ発見は、「ノイシュバンシュタイン城と姫路城 2つの城のミステリー」。
日立 世界ふしぎ発見(毎日放送系)
ドイツのノイシュバンシュタイン城と日本の姫路城今年の3月、姫路城とノイシュバンシュタイン城は友好協定を結びました。
2つの城に共通することとは?
ミステリーハンター初挑戦の豊田エリーはドイツで
瀬戸カトリーヌは日本で名城のミステリーに迫る!
姫路城・ノイシュバンシュタイン城友好協定 (2015年3月26日)(ドイツ連邦共和国大使館・総領事館 )
それぞれの国で知名度、人気において最も高い姫路城とノイシュヴァンシュタイン城が、観光促進と交流強化に向けて提携することになりました。お城の修理が終わって、姫路への宿泊客も増え、5月は昨年比1.5倍に!
姫路市内、5月の観光客 宿泊者は昨年比1・5倍(神戸新聞NEXT)
兵庫県姫路市が5月に市内で観光客に調査を行ったところ、泊まりがけで訪れた人が、前年同時期の1・5倍に上ったことが10日分かった。グランドオープンを契機に、さまざまなメディアが姫路城を取り上げた影響も大きい気がします。
(中略)
姫路城グランドオープンで姫路の街が注目され、日帰りが中心だった観光客の動向に変化の兆しが現れ始めた形だ。
参考
年間300万人? 勢い増す姫路城入場者(372log@姫路)
日帰り大半 滞在型模索…姫路城観光好調(YOMIURI ONLINE) - 「修理中も様子を見学できるようにしていたことが、導火線となったと思う。混雑を嫌って様子見の人も多く、まだまだ増える」とみる。(中略)2014年度の姫路城の入場者は91万人で、全国城郭管理者協議会によると全国6位だった。(中略)15年度は姫路城がトップとなる可能性もある。(記事より)(2015.9.13 追記)

Posted by miki at 00:00│Comments(0)
│マスメディア