2015年04月18日
全世界の映画館に、姫路名産・クセノンランプ

この夏、「ウシオプレミアムシアター」が完成します。
兵庫県で初めて映画館のネーミングライツを取得(ウシオ電機)
「テラッソ姫路」内のシネマコンプレックス「アースシネマズ姫路」9番スクリーンを「ウシオプレミアムシアター」とすることが決定いたしました今夏、姫路駅東側にできるアースシネマズ内にできるスクリーン。
(中略)
姫路市の播磨工場で生産されたクセノンランプは日本のみならず、全世界の映画館で採用され、世界シェアは約70%
姫路創業のウシオ電機は、映画業界に深く関わっていて、その企業名が付けられることになります。
全世界7割の映画館に採用されるクセノンランプもその一つ。姫路の播磨工場で生産されているとのこと。
参考
デジタルシネマ市場が急拡大?(372log@姫路) - 「巣立ちの悪い」製品というのはアメリカ人も中国人もやらないんです。うちは「巣立ちの悪い」製品ばかりやっているから、他が真似できない。だから、収益率が高いんです。(ブログ中の引用記事より)
世界シェア80%。デジタルシネマは姫路にお任せ(372log@姫路)

Posted by miki at 09:44│Comments(0)
│企業