2014年01月09日

関西だからできた。ナンバーワンLCC

ピーチ・チェックイン機(関西空港

元々LCCは、日本を除く世界中で大幅にシェアを伸ばしてきました。
さらに関西は、韓国一国に匹敵する経済規模。24時間フルに使えてLCC専用ターミナルのある空港を拠点にして成功しないほうがおかしい。

"和製LCC"ピーチが成功したこれだけの理由(東洋経済ONLINE)
関西圏は約2000万の人口を抱え、韓国に匹敵するほどの経済規模がある。京都や奈良など、外国人が日本で訪れてみたい人気スポットが7カ所もあり、首都圏の空港に比べてアジアへのアクセスが約1時間早く、24時間体制で離発着できる。
(中略)
欧米はLCC先進国でそのマーケットシェアは3~4割ですが、今の日本は数%。まだまだ発展する余地が大きい。
(中略)
欧州は10年間で航空需要が2倍になった。同じことは日本にも起きる可能性があります。
関西の航空需要はまだまだ伸びます。

参考
関空、LCCターミナル新設-16年度に供用開始、年間旅客800万人へ(トラベルビジョン) - MM以外が拠点化する場合は、第4、第5ターミナルの建設の可能性もあるという。(記事より)
空港が足りない。逼迫する関西の航空需要(372log@姫路)
LCC時代、関空が成田に勝る理由(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(航空)の記事
 欧州便開設、7つの国際空港開設で欧米の窓口になる北海道 (2020-01-26 10:48)
 誰も乗り換えたくない。空からの地方創生 (2019-12-23 00:57)
 地域の命運 (2019-09-15 00:00)
 空港の費用。兵庫県の場合 (2019-08-18 10:09)
 姫路駅から電車で10分の臨海部に、平らな土地が余っている (2019-07-16 00:00)
 神戸から松本・高知・出雲へ。フジドリームエアラインズ (2019-07-05 00:00)

Posted by miki at 00:00│Comments(1)航空
この記事へのコメント
でも関空が羽田や成田を差し置いてハブ空港になることはないと思う
Posted by 堺町 at 2014年01月09日 12:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。