2013年11月10日
B-1グランプリ開催。初日にいきなり32万人

B-1グランプリが愛知県豊川市で今年も開催されています。
初日32万人超、入場制限も…B―1グランプリ(YOMIURI ONLINE)
初日の人出は市内6か所の会場で計32万3000人で、同市などでつくる実行委員会は「予想をはるかに上回った」としている。2日間で42万人の予想が、初日にいきなり32万人の人出。
(中略)
混雑のため入場制限も行われ、午後0時半には専用チケット「たべりんくうポン券」の発売が中止に。
2日目の今日はどうなるかわかりませんが、2日間の合計が昨年の61万人並みになってもおかしくありません。
日本三大稲荷の1つとも言われる豊川稲荷の参拝客数には及ばないでしょうが、人口18万人の豊川市に60万人ともなると、インパクトは大きいですね。
なお、2日目の本日、豊川市の天気は弱い雨の予報が出ています。(参考)
ちょっと心配ですね。
今年のB-1は遠くて行く事ができないというかたは、再来週22日(金)、23日(土)、24日(日)の3日間、姫路で姫路食博2013が開催されるので、こちらがお勧めです。
参考
「姫路おでん」出陣式 9、10日にB-1参加(神戸新聞NEXT)
初詣参拝者数ランキング 2009年正月三が日(平成21年) - 明治神宮、成田山新勝寺、川崎大師(メモルヴァ) - 豊川稲荷の初詣客は100万超。
B-1グランプリが60万人超え(372log@姫路)
B-1姫路、過去最高の51万超。人が溢れかえった2日間(372log@姫路)

Posted by miki at 07:15│Comments(0)
│食べ物