2013年05月12日

妻は中谷美紀、父は柴田恭兵。軍師官兵衛の配役発表

家老屋敷跡公園(姫路市本町

来年のNHK大河ドラマ岡田准一さん主演「軍師官兵衛」の共演者が、一部発表になりました。
加古川出身で官兵衛の妻・光(てる)に中谷美紀さん。姫路城主にして小寺家筆頭家老、官兵衛の父・黒田職隆(もとたか)に柴田恭兵さん。
竹中半兵衛谷原章介さん、主君小寺政職(まさもと)は片岡鶴太郎さん、秀吉の正室「おね」に黒木瞳さん。

チーフプロデューサーの中村さんは、

1 官兵衛が生まれ育った播磨で繰り広げられる人間ドラマ
2 織田信長を中心とする中央政界の政治ドラマ

この「二つのドラマがやがて播磨でぶつかりあい、一つの大きなドラマを形作っていきます」としています。

ドラマの中心地・姫路では「大河ドラマ館」と「官兵衛の歴史館」を建設し、120万人集客するんだと気勢を上げています。

ひめじ官兵衛プロジェクト推進協:事業実施計画 120万人集客へ 「播磨を盛り上げたい」 /兵庫(毎日jp)
中核事業として、ドラマの時代背景や登場人物を紹介する「大河ドラマ館」と「官兵衛の歴史館」を設置し、120万人の集客目標を掲げる。
ドラマ館は姫路城近くの家老屋敷跡公園に、歴史館は姫路城内「リの一渡櫓(いちわたりやぐら)」を活用するそうです。

判明している大河ドラマの内容からみて、播磨が主要舞台(のうちの少なくとも1つ)というのは、ほぼ間違いなさそうです。

参考
姫路城近くにドラマ館(372log@姫路)
14年大河ドラマ:官兵衛妻に中谷美紀、父親に柴田恭兵(毎日jp)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(マスメディア)の記事
 世間の7~8割から嫌われている? (2022-01-12 00:21)
 NHKに受信料を払う、新聞を取る。民主主義を支える (2019-11-08 21:09)
 新聞記者に期待 (2019-07-04 00:00)
 働き方改革に貢献する? AIアナウンサー (2019-04-23 01:59)
 新聞統合版 (2019-01-23 21:14)
 島根の先進事例を全国ネットで激論も、地元で放映なし (2019-01-02 00:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。