2007年02月26日
神戸新聞の取材を受けました

神戸新聞社会部の浅野さんという記者のかたから「ネットと社会・選挙」をテーマにした連載企画を掲載したいので、ブログをしている有権者の話を聞きたいというメールが届き、昨日取材を受けました。
最近では、候補者もブログを持ったり、ネットで選挙期間中もできるようにしようとの機運が高まっています。(現在、選挙期間中は更新できない)
浅野さんからの質問は「選挙には、よく投票に行くか」「普段、政治などの情報はテレビ、新聞、ネットのうち何から仕入れるか」「ネットによる選挙運動の解禁をどう思うか」「地方の政治家や行政に望むこと」などで、1時間程度のものでした。
私は特別政治に詳しいわけではないので、通常は新聞を購読してないことや、衆議院TVで議員の質問の様子が見れること、姫路の市会議員がどういう質問をしたかが検索できる話題などをお話ししました。
神戸新聞は、比較的ネットに多くの記事を掲載するほうなので、もし記事になったらネットで読めるかもしれません。もし見つけたら、またブログで紹介します。(見つけたらというよりは、記事になるときは連絡があるとは思いますが・・)
P.S.
浅野さんは、人気ブログランキングで、当ブログを見つけられてメールをされたようです。
以前、週刊SPAで、社会人大学の特集があったとき、私がつくっている通信制大学体験記を見て記者のかたに電話取材を受けたことがあったのですが、それ以来です。
ネットをやっていると「引きこもり」のイメージがありますが、普段接触のないかたとお会いする機会もできるということでしょうか。
参考
メディアで紹介 - ホームページが雑誌等で取り上げられた記録
新聞投稿記録 - 新聞に投稿して掲載された記録

Posted by miki at 00:00│Comments(2)
│マスメディア
この記事へのコメント
さすが社会派のmikiさんブログですね^^
神戸新聞WEB版は検索機能も充実してるので
よく仕事の調べものをする時に利用してます☆
記事に登場されるのを
楽しみにしておきます^^
神戸新聞WEB版は検索機能も充実してるので
よく仕事の調べものをする時に利用してます☆
記事に登場されるのを
楽しみにしておきます^^
Posted by さんちゃん♪ at 2007年02月26日 13:27
さんちゃんさん
コメントありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by miki at 2007年02月27日 07:27