2012年04月18日
雑音のないラジオ放送を「ありがとう」

中高生の時、毎日のように聞いたAMラジオですが、最近はとんと聞かなくなりました。
想像力をかき立てる知的メディア ネットがつくるラジオ新時代(SankeiBiz)
日常生活からはどんどん姿を消し、ラジオ局各社はラジオ離れに頭を悩ませている。そんな中、最新のネット技術で音声をデジタル化しネット回線で配信する「インターネットラジオ」が再びリスナーの数を増やしている。家族が、深夜ラジオの番組を録音したいと言う。
昔ならラジオカセットで録音でしょうが、予約録音なんて機能はついていたようなついてなかったような・・
最近は、例えばラジオ関西やABCラジオなどが関西地区のネットユーザーに対して全放送をネットでリアルタイムに流しています。
それを録音、というとこれまたそういう録音用のソフトがフリーで配布されています。
「RADIKO RECORDER」にタブ切り替え型の番組表とキーワード予約録音機能が追加(窓の杜)
去年、今年とデスクトップやミニノートパソコンを買ったにも関わらず、家族にとられてしまって8年ほど前のもらいものパソコンを使っているのですが、HD動画の鑑賞は無理でもインターネットラジオの聴取は問題がないようです。
radiko.jpでは、姫路だとABCラジオ、MBSラジオ、OBCラジオ大阪、FM COCOLO、FM802、FM OSAKA、ラジオNIKKEI、Kiss FM KOBE、CRKラジオ関西、放送大を聴く事ができます。
原理的には世界中どこでも聴けるのでしょうが、地域で制限を設けている模様。
AMラジオでも雑音のないクリアな音質は、ちょっと新しい感じがします。
ただ、中身はというと、道場洋三とか浜村淳とか。この世界は変わらないのですね。
Posted by miki at 06:48│Comments(4)
│マスメディア
この記事へのコメント
京都では、夜間に限ると、雑音が入るもののTBSラジオやRFラジオ日本の電波も入ります。RFの方は最近、アイドルによる番組が増えたそうで、かつての硬派路線がまるでうそのようです。
わたくしの場合、20代のころはCR(ラジオ関西)などでの、アニメの声優がパーソナリティを務めている番組をちょくちょく聴いていました。
8年前に隣に飲食店ができてからはそこで流されているであろう有線放送により電波障害が発生し、AMは関西圏のものですら全滅状態になる時間帯ができてしまいましたが、その当時用いていたラジカセの配置の都合で聞き取れなくなっただけのことだったようで、現在ラジオ聴取に使っているミニコンポでは、AMループアンテナの位置を高く置いたためこの状況もある程度改善されています。
また、最近、頻繁に聴くラジオ番組としてFM COCOLOの「COCOLO EARTH COLORS」と「ザ・ウルフマン・ジャック・ショウ」(この2つは放送時間が立て続け)があります。
ちなみにradikoは現在、地域制限の都合もあって使っていません。
わたくしの場合、20代のころはCR(ラジオ関西)などでの、アニメの声優がパーソナリティを務めている番組をちょくちょく聴いていました。
8年前に隣に飲食店ができてからはそこで流されているであろう有線放送により電波障害が発生し、AMは関西圏のものですら全滅状態になる時間帯ができてしまいましたが、その当時用いていたラジカセの配置の都合で聞き取れなくなっただけのことだったようで、現在ラジオ聴取に使っているミニコンポでは、AMループアンテナの位置を高く置いたためこの状況もある程度改善されています。
また、最近、頻繁に聴くラジオ番組としてFM COCOLOの「COCOLO EARTH COLORS」と「ザ・ウルフマン・ジャック・ショウ」(この2つは放送時間が立て続け)があります。
ちなみにradikoは現在、地域制限の都合もあって使っていません。
Posted by ラクスの使い。 at 2012年04月19日 01:26
ラクスの使い。さん
コメントありがとうございます。
京都といえば、大学時代、つボイノリオのハイヤングKYOTO聴いてました。
コメントありがとうございます。
京都といえば、大学時代、つボイノリオのハイヤングKYOTO聴いてました。
Posted by miki
at 2012年04月20日 00:43

ラジコは震災後、一時地域制限が無くなって関東の放送も聞けました。
学生時代、関東に居たんであちらの放送も懐かしかったですね。
学生時代、関東に居たんであちらの放送も懐かしかったですね。
Posted by かわちゃん at 2012年05月02日 09:35
かわちゃんさん
コメントありがとうございます。
コメントありがとうございます。
Posted by miki
at 2012年05月02日 15:01
