2005年06月08日

はなわもびっくり!佐賀空港増便



近隣に福岡空港を持ち苦戦が伝えられて来た有明佐賀空港ですが、搭乗率が向上し、増便されるようです。

全日空、佐賀―羽田線を増便(関門通信)

佐賀空港発着の羽田線が今年10月から1便増便され、1日3往復となることが分かった。佐賀空港で唯一旅客便を運航する全日本空輸(ANA)の篠辺修・営業推進本部副本部長が23日に佐賀県庁の古川康知事を訪ね、ダイヤ改正の計画を伝えた。

それによると、佐賀発の第1便は現行よりも2時間35分早い午前6時45分発。羽田には午前8時25分着。九州発の東京路線ではもっとも早く羽田に着くダイヤとなる。また東京からの最終便(第3便)は午後6時30分発、佐賀には午後8時30分着で、現行よりも20分遅くなる。初便を利用した場合、日帰りの滞在時間は3時間近く増える。

佐賀羽田線の増便は、佐賀県が全日空に対し、再三要望してきた。全日空は同路線の搭乗率が昨年度74.9%と初めて7割を超えて好調だったため、10月からの増便に応じた。これに伴い佐賀県は佐賀空港の運用時間を午前6時30分〜午後9時に変更する条例改正案を6月定例県議会に提案する。


有明佐賀空港は夜間の貨物便を運航するなど、いろいろ努力をされているようです。

今後ますます地方空港から目を離せません。

参考
地方空港が元気
ANA、プロペラ機を増便−高需要路線に投入
セカンダリー・エアポート

← クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(航空)の記事
 欧州便開設、7つの国際空港開設で欧米の窓口になる北海道 (2020-01-26 10:48)
 誰も乗り換えたくない。空からの地方創生 (2019-12-23 00:57)
 地域の命運 (2019-09-15 00:00)
 空港の費用。兵庫県の場合 (2019-08-18 10:09)
 姫路駅から電車で10分の臨海部に、平らな土地が余っている (2019-07-16 00:00)
 神戸から松本・高知・出雲へ。フジドリームエアラインズ (2019-07-05 00:00)

Posted by miki at 07:41│Comments(0)航空
この記事へのトラックバック
佐賀空港(さがくうこう Saga Airport)は、佐賀県佐賀郡川副町にある第三種空港です。空港種別 公共 航空管制 国土交通省 運用時間(JST) 6:30~21:0000:30~04:30 海抜 6ft(2m) 位置 北緯33度08分59秒東経13...
佐賀県佐賀郡川副町 佐賀空港【全国の空港の紹介と空港から空港へアクセス情報】at 2007年07月22日 09:46
佐賀県のクロックス(crocs)店舗・取扱店の紹介です。
佐賀県【クロックス・ジビッツ!クロックス・ディズニー!クロックス・メリージェーン!】【クロックス・ジビッツ!クロックス・ディズニー!クロックス・メリージェーン!】at 2007年08月04日 05:31
クロックスに付けるシビッツは、すべて一体になっていますので、無理にジビッツの前後...
クロックスジビッツの付け方 について【クロックス ジビッツ】at 2007年08月18日 22:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。