2006年02月19日
おしゃれイメージだけでは旅は持たない

神戸の観光客は8割を近畿圏が占めます。普段、奈良や京都などの古都、商都・大阪に住んでいる人は、たまに神戸でお茶飲むのは「異国情緒があって」いいと思います。なにせ神戸の洋菓子は最高に美味い。きっと世界最高レベル。これも観光と言えなくもありません。
しかし、遠方からの観光客は宿泊してくれないと旅行業者は言います。
観光客誘致(神戸新聞)
-----------------------------------------------------------------
期待したほど開港の効果は見えない。同様の割引プランを設けたホテルの担当者は「宿泊需要がこれほど少ないとは」と肩を落とした。
旅行社が発売した沖縄発の二泊三日ツアー。開港日の午後、神戸に到着。夜景を眺めて初日は市内で一泊する。しかし翌朝から姫路、岡山、四国へと足を延ばし、香川県で宿泊。再び神戸入りするのは帰途に就く直前だ。このツアーの担当者は「異国情緒やおしゃれといったイメージだけでは旅は持たない」と言い切る。
九州のある旅行社は、開港時の神戸商品を断念した。「京都なら『古都の桜』だけで春の一定期間はツアー商品が売れる。それに匹敵するものが神戸にありますか」。企画担当者の指摘は、空港と観光客増が容易には結びつかないことを物語る。
-----------------------------------------------------------------
記事によると、徳島県観光交流課は、マリンエア(神戸空港)を「自分たちの空港と考えている」として、全国から神戸に集まった観光客を徳島に呼び込もうと頑張っているようです。
-----------------------------------------------------------------
「全国から神戸に来る観光客にとって、徳島は遠くない。チャンスに乗り遅れるわけにはいかない」
-----------------------------------------------------------------
ところで姫路は、マリンエア開港で何をしたのでしょうか?
P.S.
私がもし神戸の観光担当だったら、以下の記事が気になります。
神戸空港「利用したい」は首都圏の56%──本社ビジネス客調査、アクセスの評価高く(日経ネット関西版)
-----------------------------------------------------------------
首都圏在住者で神戸空港を使いたいと回答した人の理由
(中略)
仕事のついでに神戸滞在ができる(24%)
-----------------------------------------------------------------
「異国情緒やおしゃれといったイメージだけでは旅は持たない」けれど、「出張ついでの息抜きぐらいは持つ」可能性があります。近畿圏からは神戸にお茶飲みに(?)来てるわけですから。
大阪に出張で来るビジネスマンに、神戸に宿泊させるうまい仕掛けを考えるのはどうかと思います。こういう時、正規運賃は関西3空港同額というのが活きる気がします。
参考
パリからも東京からも姫路へおいで(372log@姫路)- 東京発マリンエア経由で姫路城と天橋立を巡りマリンエアから東京に帰る神戸泊なしのツアー。
外国人観光客急増 姫路城に年10万人(372log@姫路)
道産子は姫路がお好き?(372log@姫路) - 北海道発着で姫路城がコースに入ったツアーが人気1位に。
関西の観光3都は「京」「阪」「奈」(372log@姫路)
関西にわざわざ来る理由(372log@姫路)
神戸に行ってきました。(ぷらいまりぃは誰(?)日記) - 神戸観光の例。こういうのも観光って言うのですよね?
神戸観光。(フラッシュ・イン・ゴー) - 横浜在住経験者の神戸観光記。こういうのに目を通しておかないと、関東から来た人に南京町を紹介しても「要するに横浜中華街のしょぼいやつ?」とか言われそう。
横浜中華街に行ってきました。(A’s CAFE) - 神戸にも南京町っていうのがあるんですが、通り1本だけで、 こじんまりしてます。 中華街はその何倍あるでしょうか。 神戸と横浜は似てるけど、何につけても横浜はスケールがでかいです。(ブログより)
出張先でもう一泊(楽天トラベル) - わざわざ呼ぶほどの魅力はなくても、出張先のメッカ・大阪出張の際に神戸に泊まってもらって、寄り道観光(=息抜き)してもらうことは可能では?

Posted by miki at 00:01│Comments(0)
│観光
この記事へのトラックバック
■2006-02-15■ 11位 JR2社が共闘 新空港に対抗、サービス改善に全力 首都圏と神戸市や福岡県を結ぶ空路と陸路の誘客競争が始まった。今月16日に神戸、来月16日に新・北...
AsahiCom_2006-02-15 第11位【ニュースランキング定点観測】at 2006年03月30日 20:55