2009年12月07日

神戸空港の機能評価と経営評価を分けるべき

神戸空港

神戸空港を何とかしようとしているのに、恩を仇で返されたという感じでしょうか。

米軍基地問題で橋下氏が批判 「神戸市は勘違い甚だしい」(47NEWS)
大阪府橋下徹知事は4日、関西、神戸両空港での米軍航空機訓練の受け入れの検討を否定しない考えを示したことについて、神戸空港を運営する神戸市から抗議を受けたと明らかにし「自分たちの空港だから口を出すなというのは勘違い甚だしい」と強く批判した。
(中略)
「何とかしたいという思いで3空港問題を考えている。『いちいち口を出すな』と言うなら、3空港問題から神戸空港を除いて神戸市で全部責任を取ればいい」と言い放った。
神戸市が勘違いが多いという指摘はその通りだと思うのですが、「そこまで言うか」って感じですね。マスコミを通じてはっきり言わないと、気付かない神戸市関係者が多いという親切心なのかもしれないですが。

神戸市長の発言は、確かに自分勝手な印象があります。

空港の一元管理3空港同時に 矢田神戸市長(神戸新聞)
関係者の間には、関空伊丹の一元化を確立させた後に神戸を加えるとの考えもあるが、矢田市長は「利用者の利便性を図るには、神戸も一緒に一体的な形でやるべき」と述べた。
「具体案は難しい」 橋下発言に兵庫知事ら否定的(琉球新報)
矢田立郎市長は1日、記者団に「そもそも神戸空港は市民の利便に資するように造られており、(軍用機の)移設は議論の余地もない」と受け入れる考えのないことを強調した。
神戸市長というのは、神戸市民の選挙で選ばれるので、神戸市民のための空港を造ったり、神戸市民のためになることをやればいいわけです。
土地を埋め立てて売却することで空港建設費を捻出し、市民に税負担をかけないというのもグッド(?)アイデアです。さすが株式会社神戸市と言われたこともあるだけに、偉い(?)。

ではなぜ、3空港一元管理をやるべきというのか。神戸市民のために神戸市のやりたいように運営すればいいではないか。3空港一元管理がいいというなら、最初から神戸市が市営の空港を造らなければいいわけです。

神戸新聞にある「利用者」は、関西全体を指しているのか、神戸市民を指しているのか不明だったのですが、琉球新報には「市民の利便」とあるので、市長が想定する「利用者」は、概ね神戸市民を指すようです。

神戸空港の利用者は計画段階から、神戸市だけでなく、大阪方面も想定されていました。神戸市民以外の利用者もあてにしていたのです。(現実は大阪の需要はさほどでもなく、むしろ空港空白地帯の東播磨などが利用者数を支えています)

つまり当初から、神戸市民だけで成り立つ空港ではありませんでした。ただ、目的はあくまで神戸市民のため、神戸発展のために計画された。しかも神戸市民には税負担をかけないという美味しい話でした。

現在の神戸空港は、搭乗率もそこそこだし、スカイマークという神戸空港を愛する航空会社もいるし、ANAも飛んでいるしで、決して悲観すべき状況にはないと思います。要因としては、空港空白地帯の東播磨など、予想以上の潜在ニーズがあったからだと思います。
悲観すべきは、建設費を賄うはずだった土地がほとんど売れずに、また売れる目処も全くないことです。

まとめると、神戸空港の計画は杜撰でした。利用者規模だけは偶然そこそこ当たりましたが、予測の内訳は的はずれ(大阪方面を過大評価し、東播磨を過小評価していた)だし、建設費がまともに払えていません。

神戸空港は、(現在よりももっと西にあったほうがベターだったとは言え、)潰すにはもったいなすぎるほど需要があるし、今後も需要を見込めると思いますが、経営としては失敗だったと言えます。

「神戸市のための空港」は失敗し、「関西の中の1つの空港」としての機能は今後も期待できるし、活かすべき。
にも関わらず、「神戸市民のための空港ですから」という言い訳で、米軍練習を「議論の余地すらない」と言ったり、「3空港一体」と言ってみたり。

われわれ凡人には、理解しかねる厚かましさを感じます。

参考
搭乗率13%。懲りない「勘違い」都市・神戸(372log@姫路)
関空、神戸空港で米軍訓練?(372log@姫路) -  沖縄の負担を考えたら、「議論の余地なし」と思っている神戸市民ばかりではないと思うのですがね。現神戸市長も、さすがに三選目は、ヤバかったみたいですし。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(航空)の記事
 欧州便開設、7つの国際空港開設で欧米の窓口になる北海道 (2020-01-26 10:48)
 誰も乗り換えたくない。空からの地方創生 (2019-12-23 00:57)
 地域の命運 (2019-09-15 00:00)
 空港の費用。兵庫県の場合 (2019-08-18 10:09)
 姫路駅から電車で10分の臨海部に、平らな土地が余っている (2019-07-16 00:00)
 神戸から松本・高知・出雲へ。フジドリームエアラインズ (2019-07-05 00:00)

Posted by miki at 00:00│Comments(6)航空
この記事へのコメント
神戸空港の建設には反対の市民が多かったと記憶しています。
しかし、一度出来上がってしまったものは、閉鎖しても借金はチャラには
ならないし、他に転用できる使い道もありません。

神戸空港は、完成したらJASの本拠地にするという噂も聞いたことがあり
ます。 (でも、JASは無くなってしまいました)

いっそのこと、スカイマーク空港にして、スカイマークが季節に応じて、
自由に安い路線を開設できるようにした方が、よっぽど活性化するような気
がします。

やっぱり安さは魅力のようで、徳島からバスでやって来て、神戸空港経由
で東京へ行かれる方もおられるようですので。

あと、橋下知事は、国との駆け引きの中で非現実的な事を言っているので
はとも思われますので、様子見をした方が良いと思います。

(関空が活性化しない>着陸料が高いから>株式会社として発足し、
 借金を返済しないといけない>どうして関空はこんな生い立ちなんだ
 という思いが知事の他、関西人にはあるのではと思います)
Posted by 神戸市民J at 2009年12月07日 20:56
厳しいことを言いますが、神戸空港は最初から東播磨の需要が高いということを想定して計画さるべきでした。つまりは、神戸市民のための空港であると同時に、近隣の明石市・三田市などの市町民のための空港でもあると割り切った方が後々のためになったと思います。そのため空港建設計画がずさんだったことは誰の眼にも明らかです。
土地がまるで売れていないという事実は避けて通れませんが、空港ができてしまった以上、官民一体で積極的な企業の誘致に本腰を入れるべきです(特に在京企業)。ただ、スカイマークか別の中小航空会社の本拠地をここに置いていれば、また違った展開もあったように感じられます。それか、間もなくJALが神戸空港から撤退の見通しということなので、神戸+東播磨資本の新たな航空会社を起こし、その本拠地を神戸空港に構えさせる・・・というのはいかがでしょうか?何はともあれ、今以上に柔軟な発想が求められます。
Posted by ラクスの使い。 at 2009年12月07日 23:33
神戸市民J さん

コメントありがとうございます。

>いっそのこと、スカイマーク空港にして、

スカイマークは一民間企業なので、周囲がああだこうだ言ってもしかたがないと思いますが、
事実上、神戸空港はスカイマークで持っているようなものですね。

スカイは関空-羽田便もやってましたが、やめてしまいました。
民間企業だから存続できないものはできない。その点、神戸-羽田便はそれなりに需要が強いのでしょうね。
日航やANAが力を入れている伊丹に参入できないという事情もあるのでしょうが。(このあたりも、不可解なのですが)
Posted by miki at 2009年12月08日 00:16
ラクスの使い。さん

>神戸+東播磨資本の新たな航空会社を起こし、

東播磨-神戸には航空機関連部品を造ってる会社
(川崎重工とか三菱重工など)
はあるので、関連企業として可能性はあるかもしれません。
Posted by miki at 2009年12月08日 00:44
関空や神戸空港へ軍事基地受入れというのは、余りにも軽率な発言でしょう。沖縄の負担軽減のためと言っているが、そんな博愛精神だけで言っているとは思えない。利用低迷に悩む関空の救済策であることは明らかである。

そもそも、普天間の移転は、日米間で合意したことである。この問題を蒸し返す民主党の政策に媚びて得点を稼ごうというのは、浅はかであるばかりか、議論を迷走させて、解決を長引かせるだけである。

神戸市が反対を言うのも、空港の運営主体だけの理由ではない。基地を受け入れれば騒音や危険もある。沖縄の人の気持ちはわかるが、さりとて基地受入れをすんなり認めるわけはないでしょう。

そういうことも考慮せずに、何の断りもなく一方的に神戸で受け入れろという方が無茶な話ではないでしょうか。
Posted by かにうさぎ at 2009年12月15日 22:58
かにうさぎさん

コメントありがとうございます。

おっしゃることもわかりますが、「議論の余地すらない」というのは、やや無防備な発言だと感じました。
Posted by mikimiki at 2009年12月16日 01:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。