2009年07月28日
須磨海浜水族園も無料。8月16日まで

昨年から姫路市立水族館がリニューアルのため休館していますが、姫路からでも電車やクルマで50分程度で行くことができる須磨海浜水族園が、来月16日まで無料公開されています。
神戸市内の観光施設10か所、無料開放始まる(YOMIURI ONLINE)
新型インフルエンザで落ち込んだ観光客を呼び戻そうと、神戸市は17日、神戸ポートタワーや市立王子動物園など市内の観光施設10か所を無料開放する「行こう! 神戸」キャンペーンを始めた。8月16日まで。JR須磨海浜公園駅から徒歩5分と、アクセスもいいので、ついでがあるときなどに気軽に寄る事ができます。
一昨日の日曜日に行きました。混雑していましたが、5匹のイルカ君たちは華麗に飛び跳ね、ラッコも元気でした。

Posted by miki at 00:00│Comments(2)
│観光
この記事へのコメント
須磨へようこそ。
初めまして。ちょくちょく拝見させて頂いています。
太陽公園は、貴ブログで知りました。
なんか、少しずつ姫路に詳しくなっていくような気がします。
太陽公園訪問は、夢前川のサイクリングと合わせ、ブログにアップさせて
頂きました。
須磨は、ここ数年、秋になるとスタンプラリーをやっています。
今年もやっていたら、涼しくなった頃、またお越し下さい。
姫路から須磨までは、そこそこ速くて快適な山陽特急が15分ごとに走って
いるので便利ですね。須磨より東はノロノロですがね。
それでは。
初めまして。ちょくちょく拝見させて頂いています。
太陽公園は、貴ブログで知りました。
なんか、少しずつ姫路に詳しくなっていくような気がします。
太陽公園訪問は、夢前川のサイクリングと合わせ、ブログにアップさせて
頂きました。
須磨は、ここ数年、秋になるとスタンプラリーをやっています。
今年もやっていたら、涼しくなった頃、またお越し下さい。
姫路から須磨までは、そこそこ速くて快適な山陽特急が15分ごとに走って
いるので便利ですね。須磨より東はノロノロですがね。
それでは。
Posted by チャリ親父 at 2009年07月28日 23:44
チャリ親父さん
コメントありがとうございます。
今回は須磨ICまで第2神明を使ったのですが、電車だとJR駅のほうが近くて便利かな?と思い、JRのほうを書きました。
山陽電車だと月見山駅から10分ぐらいだそうですね。
おっしゃるように、姫路-須磨間(とくに舞子公園駅まで)は、山陽電車は速度も出すし快適だと思います。
夢前川のサイクリングロードは、私が小学生の頃に順次つくっていた記憶があります。桜の名所でもあります。
コメントありがとうございます。
今回は須磨ICまで第2神明を使ったのですが、電車だとJR駅のほうが近くて便利かな?と思い、JRのほうを書きました。
山陽電車だと月見山駅から10分ぐらいだそうですね。
おっしゃるように、姫路-須磨間(とくに舞子公園駅まで)は、山陽電車は速度も出すし快適だと思います。
夢前川のサイクリングロードは、私が小学生の頃に順次つくっていた記憶があります。桜の名所でもあります。
Posted by miki
at 2009年07月29日 00:52
