2007年07月06日
人気の富士山静岡空港、全日空も就航表明

静岡県島田市と牧之原市の境に1年8ヵ月後に開港する富士山静岡空港が、航空会社から注目を集めています。
静岡空港 全日空が新千歳、那覇便 開港時から就航方針(中日新聞)
全日本空輸(ANA、本社東京)は、2009年3月開港予定の静岡空港(島田市、牧之原市)と、新千歳(札幌)、那覇を結ぶ国内線を開港時に開設する方針を固めた。
(中略)
静岡空港をめぐっては、日本航空(JAL)が国内線の就航方針を2005年に表明しているほか、国際線では大韓航空、アシアナ航空の韓国2社が意欲を示している。
また、香港ドラゴン航空とエバー航空(台湾)が、チャーター便の運航を検討している。
県営名古屋空港や中部国際空港に引き続き、富士山静岡空港が国際空港としてできれば、東海地方は国際便が飛ぶ普通の空港2つを含んで3空港時代になります。
コウノトリ但馬、南紀白浜、八尾、神戸、伊丹、関空と6つの空港を持つ関西ですが、出島・関空以外は相変わらず鎖国状態です。

Posted by miki at 00:00│Comments(0)
│航空
この記事へのトラックバック
関西国際空港(かんさいこくさいくうこう Kansai International Airport)は大阪府南部、大阪湾内泉州沖の人工島に作られた第一種空港です。日本で2番目の本格的な海上空港であります。一般的に...
関空は関西国際空港のことです 【全国の空港の紹介と空港から空港へアクセス情報】at 2007年07月06日 15:42
国際観光振興機構(JNTO)によると、5月の訪日外客数は前年同月比13.5%増の66万6千人となり、5月単月では初の60万人台を記録した。ビジット・ジャパン・キャンペーン(VJC)効果、円安、職場旅行...
5月の訪日外客60万人突破、単月では初めて【中国ニュースブログ、まるごと中国ニュース】at 2007年07月08日 14:20
静岡空港(しずおかくうこう)は、静岡県島田市と牧之原市の境に建設中の第三種空港です。2009年(平成21年)3月開港予定です。空港種別 公共 運営者 静岡県 開港日 2009年3月予定 運用時間...
静岡県島田市と牧之原市 静岡空港【全国の空港の紹介と空港から空港へアクセス情報】at 2007年07月20日 16:50
島田市(しまだし)は、静岡県中部、大井川の両岸に位置する市であります。旧志太郡及び榛原郡です。島田市の面積 195.40km
静岡空港 島田市アクセス【全国の空港の紹介と空港から空港へアクセス情報】at 2007年08月14日 16:43
牧之原市(まきのはらし)は、静岡県の市です。2005年10月11日、榛原郡相良町、榛原町が合併して誕生しました。キャッチフレーズは「ふれあいビタミンあいのまち ― うみ・そら・みどり...
静岡空港 牧之原市アクセス【全国の空港の紹介と空港から空港へアクセス情報】at 2007年08月14日 16:49
おかげさまで、7DAYSプログラムは、本日の24時間ランキングでインフォトップ2位、インフォカート8位と絶好調で売れています。 ⇒ コチラ
規定数量に達しましたので、8月20日23時59分に値上いたします。【】at 2007年08月20日 14:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |